やや今さらな話ですが。
「デビルサマナー 葛葉ライドウ」の続編「葛葉ライドウ対アバドン王」の売り方のアコギさに絶望中です。
1.本編+「メガテン3ノクターンマニアクス クロニクルエディション」(ダンテの代わりにライドウが出るやつ)同梱
2.本編+サントラ同梱
の2バージョンで、サントラの発売予定は無しってどうなんだ。
自分はクロニクル同梱版をポチる予定ですが、仕方なく両方買っちゃう人もいるだろうなあ‥‥
でも今のアトラスには、かつて隆盛を誇った時代のメインスタッフがもういない訳で。
そして中核人物が抜けた後に出た新作やリメイクがどんなひどいことになってるかは、各種有名シリーズものRPGのファン全員が絶望しまくってきた道な訳で。
イグアナも、しばらく前には「バロック」のPS2リメイクで絶望しまくったばかりですよ。
いや、ライドウの前作は結構好きな方ですが、それでも「これ全然RPGじゃないだろう‥‥」という戦闘システムは辛かった。
それを覚えているユーザー相手に「ライドウ2、そうまでしないと売れそうにない代物なのか?」と思わせるこの売り方はちょっとどうかとイグアナ考え。
何だかなあ。