記事一覧

集合二題

 午後一時くらいに、近所の食堂の前を通った時のこと。
 ふと見ると、店の脇にある駐車スペースに、郵便配達のバイクがずらりと5台くらい停まってました。
 ちょとびっくり。
 そうかお昼時か‥‥
 今あの店に入ると、制服着た配達のおじさんやお兄さん達が、ずらっと並んで一斉にカレーとかラーメンとか食べてるんだろうなあ‥‥
 とか、改めて思ったら何か不思議だった。
 だって窓口の人は並んでるのが当たり前だけど、配達の人が集合してるところって、あんまり見る機会がないじゃないですか。例えば、デパートでエレガが5人並んでるところは普通見ないよ!みたいな物珍しさというか何というか。

 そういう集合は何か楽しくていいのですが。
 この前、裏庭にある古い物置の軒下に、アシナガバチっぽい蜂(曖昧)が巣を作っているのを発見してしまい。
 うわーどうしようこれ、素人の手には負えなさそうだし、業者に頼むと費用高そうだし!
 と中の人一家右往左往。
 まあ結局は、どうにかこうにか自力駆除しましたが。
 まずは竹竿の長いのを二本、ガムテープで連結し、その先に小型の鉄製熊手をくくりつけた新兵器を作成。
 で、家の中(物置に一番近い、台所の窓の内側)から、カーテンで隙間を防御しつつ新兵器を伸ばし、蜂の巣をガリッとかき落としました。
 その瞬間はもう、アシナガバチがぶわーーっと一斉に飛び立って、すんごい怖かったです。<幸い蜂は窓の方には来なかった。

 数時間経って、そろそろ蜂もいなくなったかなー、と落とした巣を片付けに行ったところ。
 軒下の、最初に巣がついてたすぐ横に、生き残りの蜂が何やら群れ固まってました。
 まだいるよ、おい‥‥あれきっと新しい巣を再建築する相談とかしてるに違いないぜ‥‥!って感じでした。
「どーするよ、何か巣無くなっちゃってさー」
「また作るしかないべ」
「俺パルプ溜めてるー」
「じゃあ次どこに作るよ」
 みたいな。

 再構築せんでいいから引っ越せ。
 そして二度と帰ってこないでくれ‥‥
 イグアナは昆虫が大嫌いなので、そういう集合はほんとに困ります。
 数年前、家の中に蟻の大群が侵攻してきた時も、慌ててシナモン(※)を買ってきて振りかけまくったですよ‥‥
 ふう。


※‥‥蟻はシナモンの匂いが嫌いらしい。人にも獣にも害はないし、後で掃除機で吸えば掃除も簡単だし、何より、どんな蟻駆除剤より効きました。
 ちなみに、開封して時間が経ったものは、香りが薄れているらしく効かないので、蟻にお悩みの方は新品を買ってきて進路に振りまくことをお勧めします。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 おかげで蜂との戦いにも勝利しました(嘘)
 次の「6のつく日」も頑張って更新するですよ!