※多少ネタバレっぽい話もしていますので、「まだ録画見てねえよ!」って方はご注意下さい。
(あと、何か思いついてはレス欄に追記増やしてってます)
(しかしその追記があんまりにも長くなったので、結局まとめて書き直しました)
・
・
・
・
・
・(ネタバレ避け空間)
・
・
・
・
・
・
そう来たかーーーーー!!!
何かギアスは毎回こういう感想しか出てこない(笑)
いやー面白かったです。
以下箇条書きで。
・何か既にどうでもいいキャラ扱いのアーニャですが、ようやくジェレのギアスキャンセラが役立つ時が?
・前回シュナイゼルにかけたギアス「『ゼロに』従え」、今回ラストのあれのために「ルルーシュ」とか「俺」でなくて「ゼロ」だったのか!
・ジェレミア死ななかった! さすが数々の死亡フラグを全て覆した男!
・つーかマジでオレンジ畑か!
・公式でジェレミア×咲世子の動きがあったらしいけど、畑にアーニャがいたってのは養子なのか?
・その後の写真に居なかったけど、シンクー死んだ?‥‥(不治の病って設定、必要あったんだろうか‥‥)
・ルルーシュ絶対死んでないよね。
最後のルルーシュ生存説ですが、だってナナリーがルルーシュに触ったら記憶が流れ込むって、ルルーシュがコード持ってるってことじゃないのかと。
で、そのコードも、CCから受け継いだやつって可能性と、シャルルのVVコードって可能性の二つがある。
コード持ってたらギアスは使えないらしいけど、VVコードなら矛盾しないで説明つく。Cの世界にはスザクもいたから。
まずはスザクがシャルルの分のコードを保持してて、対カレン戦での爆死を装った後(というかマジ爆死の後に復活)、最後にルルに渡すって芸当も出来るはず。
―――
※追記分:と思ったけど駄目か。スザクがギアス持ちじゃないからコード受け取れないわ。
としたら普通にCCのコードを一時借りて(コード持ちが死ななくても委譲だけは出来たはず)、後はCCとコードを行ったり来たりさせて、少しずつ年取りながら二人で生きればいいよ!<別にルル×CC派ではないが何かそう思った。
あそこですぱっと死ぬのもいいけどさ、そうやって二人で生きてって、やがて念願の死を迎えたCCを看取ってからルルーシュがコード引き受けて永遠を背負うってのも、罪の背負い方としてはアリだと思うけどね。
―――
※追記分2
コードによる不死能力は、一度死なないと発動しない説があった、そういえば。
(皇帝が一度ルルのギアスにかかって死亡→不死コード発動・復活後はギアス効かなくなってた、なシーンがあったから)
としたらルルーシュがあの時皇帝のコードを奪取してて、暗殺劇で一度死んでから不死コード発動→それまではギアス使用可能、もアリだなあ。
―――
それとラストのCCのセリフ「なあ、ルルーシュ」って、あれどう見てもお空じゃなくて、馬車引いてる御者の人に言ってるんだもん、目線が。Cの世界相手にしちゃあ見てる方向が具体的だなと。死んだことにして、二人で不死になってどっかに消える、ってことかと。
―――
追記分3
あれは折り鶴に話し掛けてる説が‥‥ううむ。
―――
でないと「行け、仮面の騎士よ」ってジェレミアの態度が爽やかすぎるというか、「ここで主君が死ぬ」って苦渋があんまり見受けられなかったんだよなあ。
それにほら、ルルーシュが散々周囲に責められた「嘘で固めた人生」の、大舞台での最後の大嘘なんだから、そのくらいやるだろうと!(笑)
―――
追記分4
話としてはあそこで死んだ方が美しいと言えばそうなんだけど、でもルルだし(笑)
あと、ルルの行動理念を知ってあそこまで付き合ったスザクが、演出以上の理由で今さらルルの命を欲するだろうか?という疑問が。
いや、仮にルルが不死コード持ってたとしてもスザクはそれを知らない、ってのもいいけどね。
―――
あと、死を願ってたはずのCCが何気に生き延びてるってのも気になる。
いくら色々あったとはいえ、たった一年かそこら分の思い出だけで、その後の永遠を再び一人で生きて行けるのか? 連れとして、あそこまで深く関わったルルーシュがいないとキツすぎる。
ましてや、あの怒濤の物語を過ごした後で、当初の目的通り誰かに不死を押しつけて自分だけ死ぬってのは、どうもない気がするんだよなあ。
「一人でまた永遠を生きる」は無理そう、「コードを捨てて死ぬ」もなさそう、としたら、二人で生きるしかないだろう、と。
まあ何にしろ、「物語上は死んでないとまずいだろこれ」でも、「いや、死んでないよ!」と思いたい人は思えるだけの根拠を残したいいラストだったと思う。うむ。
R2は全体的に尺詰めすぎの急展開多かったし、突っ込みどころも多々あったけど、笑いこそすれ怒るところはなかったな、自分的には。
気になってしょうがない点は三つほど残りましたが↓
・ところで「ギアスって力」とか「不死のコード」ってものは、結局「この世界にはそういうものがあります」で終わり?
・CCの本名って何。VVも。最強ギアス持ちは記号を名乗るルールでもあるのか。
・VVのコードってどっから来たの? ギアス自体はCCから貰ったとしても、コードはどっから出てきたのか。ギアス能力強化で湧いて出るもの?(だとしたらますますルル生存説が)
まあ大した謎じゃないと言えばそうなんだけど。それともここら辺は、ゲームとか小説とかで明かされてたりするのかなあ‥‥
ギアスって何故か、ファンサイトなのにキャラやスタッフにものすごい悪口を書いてるとこがいっぱいあって、すごくびっくりしたんだけど、あれ不思議なんだよなあ‥‥
だってピカレスクものって、主人公がいかに痛快な悪事を働いてなんぼだろうと。
個人的には一期も二期も大変面白かったです、ギアス。
小説その他にも手を出してみようかなあ。