記事一覧

中の人日記・下らないものに弱い編

 榊は本っ当に下らないものに弱いです。
 思い返せば電王の時は、イベント限定で売ってたらしいデネブキャンディが欲しかったよ。
 遥か遠い昔には、聖飢魔IIのキャラクターキャンディというものが全然普通にスーパーで売られていて、そのパッケージ今でも持ってるよ(笑)
 つまり榊は昔っから、そういうしょうもないキャラネタ食品に弱いのだった。
 そして今一番欲しい下らないものが↓これ。

『ランペルージさん家の、つかの間の幸せカレー』
ttp://www.geass.jp/others.html

 別にロロのファンとかいう訳ではないのですが、何かすげえ欲しいー!
 どこに売ってるんだこれ‥‥
 やはりアニメイトで通販するしかないのか?
(※地元にはアニメイトがない)
 しかしこのしょうもないネタ商品のために送料600円‥‥何かすごく微妙。
 商品そのものより送料が高いって、ものすごく気力を削ぐものがある。
 どうしたもんかのう‥‥

 うかうかしてると11月頃にはまたデビ原稿の季節がやってきて、他ジャンル萌えが根こそぎ消え失せてしまう気がするので、買うなら衝動買いが出来る気力がある今しかないのだが、しかし、商品より高い送料。
 他にアニメイトで買う物は! 送料を上回るくらいほしいものはないのか! と本末転倒してみようにも、ネタ以外のキャラ商品(特に可愛い系デフォルメのやつ)って、元々あんまり守備範囲じゃないんだよなー‥‥
「全力で飲め!」とか書いてあるマグカップなら使うか? と思ったけど、PCそばでの転倒防止のため、密閉フタのついたサーモマグしか使えないし。

 そういえば、昔ケータイが普及し始めた頃、ストラップなら使うだろう! と思って好きなキャラのとかをガンガン集めたことがあったのだ。
 が、榊はどうも実用品に飾りを付けるのが激しく苦手な人種だったらしく、結局数十本のストラップ&チャームのたぐいは、引き出しのコレクションと化している。<ぬいぐるみとかフィギュアとかも同じ道を辿っている。
 それ考えると使わんものは買えぬ‥‥

 でもカレー。
 葛藤。