記事一覧

中の人日記・逃避妄想編

 引き続きライドウプレイ中です。
 デビページで「デビキャラinメガテンIIIノクターン」とかやってるように、相変わらずライドウの登場悪魔でも「ライドウにデビキャラがいたら妄想」などを繰り広げています。
(流石に特集ページ作るほどの内容はないので日記に書く)

 ソードは多分蛮力属だよね。力自慢だし。口調は多分普通に「若者」。

 イオスは天使なので問答無用で疾風属。口調は「紳士」で。
(これは多分シェキルも一緒)

 シバは外法属かな。口調は‥‥ううむ。ちょっと違うけど「偉人」か?
(ゲーム中に実際いる「シヴァ」は蛮力ですが、デビのシバは違う気がする)

 ガーベラは問題なく技芸属。口調は「淑女」でいいか。

 ヴィシュヌは暑苦しいキャラというただそれだけで紅蓮属(笑)
 ‥‥しかし口調が思いつかない。若者でなし紳士でなし‥‥ううむ。
(作中に実在する「ヴィシュヌ」は雷電)

 影サタン様&正サタン様は‥‥
 この方々は仲魔ってより「金髪の青年」=「あのお方」のポジションだから難しいな。
 でも正様は「紳士」口調かな。影様は‥‥まさかのガイン君か?
「ダメダメだね、君」‥‥ううむ、ちょっと違う。
 初代サマナーの時のシニカル系が今もあったらいい感じに近いんだけどなー。惜しい。

 そして人間だけどリストに入れてしまえ。
 神無は魔人で、口調は「偉人」。‥‥なんかすごく普通だ。

 双魔は禍津の方がいいかのう。口調は是非「すわっ!」てやつで!(笑)
 今回はマッド口調に続いて、新たな分類・すわ族が大ヒットですよ!

 こういうことを始終考えながらライドウをプレイしている訳では別にありませんが(笑)
 しかし改めて考えると結構楽しい。
 ライドウは通常画面でも捜査用に仲魔を一体連れて歩けるんですが、それがデビキャラだったら!とか思うと特に。
 例えば、フィールド歩いてる時に仲魔がアイテムを拾う「ヒロ右衛門」ってスキル。
 これが発動すると、何か一言言うんだよね。マッド口調だと「オリムピック級の活躍だァァァァ!」とか。
 それで拾ったアイテムが下らないものとか、高く売れるけど何かしょうもないものとかだとおかしさ倍増ですよ。
 例えば想像してみて下さい。
 カブトムシ(換金アイテム)を拾って「この程度で私を呼んだのか?(偉人口調/偉そう)」と渋い顔でふんぞり返っているシバとか。
 傷薬(一番安い初期アイテム)を拾って「私、感動で前が見えません!」(すわ口調/何かにつけて長文・大袈裟)と感動してる双魔とか。
 こえだ(意味不明の改造用アイテム・売価一円)を拾って「べらんめえ、こちとらアナーキーよ!(若者/喧嘩腰)」とか啖呵切るソードとか。
 また別のスキルだけど、30円拾って「ホメなくていいっスよ(ガイン君/蘊蓄・脱力系)」とか言う影様とか!<影様風に翻訳すると「別に誉めなくていいからね」ですな。

 あーいいなあ。メガテンとデビキャラは何かすごく合う。
 早く予定の「真・魔王転生」を書く日が来てほしいもんです。<電波次第なので。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 連打は勝手に励ましと解釈して心の支えにいたしますですよ。すわっ。
 そしていつもスペースにお越し下さる方。次にお会い出来るのは夏ですかなあ。中の人的には、それまでにもうちょっと痩せていたいものです(笑) 夏コミとダイエットに向けて頑張ります。