記事一覧

ない

 26日に、更新ネタの「獣姿専門店」のメモを整理してて気付いたのですが。
 そういえば、イグアナ団(及び他の爬虫類種族)には、専門店がないという。

 ‥‥何で無いんだっけ?
 と思って考えてみたところ、

・変温動物なので、獣姿で寒冷期の里を出歩くと寒い。

 という大前提があったのでした。

 レッドを初めとするイグアナ団の皆さんは、第三段階の人姿か、第二段階である直立二足歩行獣姿に着衣、で出歩くことが多いです。
 真夏でもない限り、裸体である完全獣姿で出歩くことはあんまりありません。
 何故なら寒いから。
 用があって専門店に入ろうとする場合は、人姿で出掛けて、店の前で獣姿に戻って衣服を預けて、ということになると思われますが、それはやっぱり面倒だし。

 これが犬団とか馬団とか、寒冷気候を気にせず獣姿で屋外を駆け回るような種族なら、ふらっと店に入って「あー喉渇いた。飼い葉馬盛りと桶水一杯くれ!」という需要があるのも解るんだけど、爬虫類はそもそも寒い中駆け回らないもんだから‥‥。
 余談ですが、イグアナ団管轄の「ドリア絵図管理事務所」(里の公営ネカフェ)には、寒さに弱い種族用に「こたつ席」があるし。<冬場のみ。

 そんな訳で、激しくインドアなイグアナ団には「外で」「獣姿で」集うための店とか需要がないのだった。
 強いて言えば、ドリア絵図管理事務所が職場であると同時に集い場でもある訳で。<ある意味横着。
 何だかなあ。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 ノクターンの孤独と里の寒さに耐える励みにいたしますですよ。