記事一覧

「女神異聞録ペルソナ」が

御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 ディケイド&ゴーオン好きの方か、はたまたイグにつられてピザを貪り食ってしまった方なのか!
 面白いよね、特撮。美味しいよね、手作りピザ。勿論、専門店の職人ケモノが作るピザには到底及びませんが‥‥。ともあれ、料理が美味しい幸せを、是非皆様にもお伝えしたいものです。

(今回は不愉快さを訴える内容の日記のため、パチレスを先に記載しています)
(「女神異聞録ペルソナ」が大好きな人は、この先を読まないことをお薦めします)

――――――

「女神異聞録ペルソナ」が、別ハードでリメイクされるそうで。


(警告:この先にはイグがペルソナを大嫌いになった経緯が、怒りと怨念を伴って記載されています)






 リメイク。つか移植? 何で今。
 それ自体は別にいいんだけど、おかげで数年振りにサトミタダシへの怒りと不愉快さ(※)が蘇ってしまったですよ。
 せっかくしばらく忘れてたのに‥‥

※サトミタダシ(里見直)‥‥アトラスの元シナリオライターにして戦犯。<断言イグアナ
 ペルソナの前に発売された「真・女神転生if…」の主人公(女性バージョン)のビジュアルに激萌えし、彼女が「たまきちゃん」と命名されてペルソナの脇キャラとして登場した際、名前も見た目もそのまんまの自分キャラ「サトミタダシ」とくっつけるシーンを作って大顰蹙を買った。

 有り得ないだろ、プロが既存の作品世界に自分キャラ混入して、作中キャラと恋愛させるって。
 公私混同も甚だしい。つーか気持ち悪い。ifで女性主人公使ってプレイした女性ユーザーは絶対気持ち悪くなったぞ。男性ユーザーは多分別の意味でもっと気分害したぞ。
 せめて名前と顔デザイン変えろ。プレイヤーに気付かれないようにしろ。そもそも職権乱用すんな。「受け狙い」で笑って済まされるレベルじゃねーぞ。

 そりゃあ元々アトラスはスタッフがモデル(主にビジュアル面で)のキャラを多数登場させてはいる。
 が、それは全部ストーリーに差し支えのない範囲での脇キャラであって、「準ヒロインキャラとくっつける」なんて個人的な願望丸出しのシナリオ混ぜ込んだのはあれが最初で最後じゃないのかと。

(同じ「スタッフがモデルのキャラ」でも、磯貝氏のモコイさんとかTシャツ刑事、黒瓜といったガイン君キャラはあんなに作品世界に溶け込んで愛されているのに)

 しかもペルソナは、番外編として本家メガテンとは全く違う独自システムを使った一作目でもあったんだよね。それでダンジョン設計やシステム周りが未消化っつか、理不尽な難易度の鬼畜仕様で、しかもかったるい戦闘エフェクトがオフに設定出来ないとかで、プレイ自体がもー結構な苦行で。
 さらに、今にして思えば話の内容&登場キャラが、どこまでも激しくイグ好みじゃなくて。
 うんざりしつつ、それでもどうにかシナリオを進めていってたところに、くだんのサトミタダシイベントに遭遇してしまい。
 あまりの不愉快さにブチ切れて、その後のゲームプレイ自体を全放棄してしまったのだった。

 これでペルソナ大嫌いになったイグアナを、一体誰が責められよう。
 おかげで二作目を買う気には到底なれず。
 二作目(以降)に手を出した人は、あれ平気だったのかなあ。平気だったんだろうなあ。それとも我慢したのかなあ。4作目?とかまで出てるってことは、一般的には人気あるんだろうし。

 そんな訳で、リメイクと聞いて思い出しギレしつつ「ああ、これで新ハードでまた新たにブチ切れる人が‥‥」と、遠い目になってしまったのでした。
 何だかなあ。