イグアナ(&中の人)は、ここしばらく生地から手作りするピザにはまっていました。
一回生地を練れば直径15~18cmという、小さめのピザ4枚分になるし、何より安全で美味しいしと、イグはちまちまとピザを焼いては貪り食っておりました。
とはいえ、のんびりとピザを焼くだけの時間が、さすがに毎日ある訳でもなく。
そしてそんな時は、トマトソースとチーズだけのトッピングですら、激しく面倒になることもあり。
その上、参考にしたレシピで手作りしたピザは、生地だけでもたいそう美味しくて。
それで突然思い立ったイグが、平たく伸ばした生地だけを、テフロンのフライパンで両面焼きしてみたところ。
超うまいーー!!
という爬虫類的新発見があったのでした!
普通の宅配ピザや市販のピザは、薄手のパリパリ系か、ふかふかパン生地系かのどっちかであることが多いです。
しかし「ナポリ風」とあったそのレシピで作ると、インドのナンをもっと濃くしたような、しっとりもっちり身の詰まった感じになるので、具とか無くてもぜんぜん大丈夫!
そうしてピザ生地だけを毎日一枚、パンの代わりに焼くようになって数日、ふとイグ脳に閃くものが。
ピザ生地だけノンオイルで焼いて食うそれは、何かに似ているような気が‥‥
思い立ってレシピをぐぐってみたところ、案の定。
イグが食べているピザ生地製のパンは、オリーブオイルとハーブを入れればフォカッチャになる代物であった。
ピザ生地とフォカッチャは、生地的にはほとんど同じものだったのか‥‥
びっくりしつつも、イグアナはひとつ賢くなった!
明日も焼くぞ、ピザ生地製のパン。
※ちなみにイグが参考にしているレシピ(生地だけ。トマトソースはこれではなく我流のを使用)。
「ピッツァ・マルゲリータ」NHKきょうの料理(印刷用ページ)←軽い
http://www.kyounoryouri.jp/index.php?flow=recipe_detail&rid=6931&print=on
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
複数名からパチって頂いたですが、やはりチペワのあの靴はシェキルっぽかったということでしょうか!
自分の三好センス鑑定眼が嬉しいような微妙なような、何だか複雑な気持ちです(笑)
すんごいオタク魂をそそる何かがあるよね、三好テイスト‥‥