エイプリルフールではありませんか。
イグアナどきどき。
いえ、うちでは別に何もしませんが。
(里にそういう風習が特にないもので‥‥そういうものがお好きな方にはすみませんです)
なのになにゆえどきどきしているかというと、ウルトラマンでお馴染みの円谷プロが、毎年毎年、公式サイトで気合い入れまくりのバカネタをかましてくれるからです(笑)
バカネタと言っても決して他愛ない・下らないものではなく、ウルトラファンが泣いて喜ぶ、マニアックでスペシャルな代物ですよ!
おととしだったかは、「昨年はアクセスが集中してサーバがダウンしてしまった、申し訳ない。今年は光の国に専用サーバを用意したので多分大丈夫!」とウルトラの父が胸張って宣言していたという。
エイプリルフールネタのために専用サーバって。とまず驚き、ネタのクオリティに二度びっくり。おととしは、リアルタイムで更新されていく、光の国(&地球に襲来する怪獣・宇宙人達)によるmixiそっくりSNS「エムナナハチ」であった。
しかしリアルタイムで星人達の日記が更新されていくので、それを1ネタも見逃すまいとリロードしまくる円谷ファン→アクセス殺到→サーバ激重。
なので、去年はリアルタイム更新のない「78ちゃんねる・まとめブログ」であった。
(カネゴンによるアフィブログで、アフェリエイト広告が全て実際の円谷ショップのもの)
何にしろ、この一日のためだけに数ヶ月前から準備してるとか、気合いの入れ方が半端じゃないです。すごいぞ円谷!
しかも毎年、ああこれ知らなかった!みたいな小ネタが随所に織り込まれていたり、知ってる人でも思わず笑ってしまう衝撃発言続出だったりで、マニアは爆笑、さほど詳しくない一般ファンも十分楽しめるという素晴らしさです。
例えば、「炎上続出・エムナナハチを語れ」という、光の国のSNSを語るスレッドのコメントに、ウルトラマンメビウスが「”平成だっていいじゃない”コミュに入れてもらえませんでした。『お前はむしろ昭和だろう』ということで」とかさらっと語っていたりして、「あ゛ー(笑)」って奇声に似た笑いが洩れたものですよ!
(メビウスは数ある平成ウルトラ作品中では、めずらしく昭和作品との明確な関連づけが成され、歴代の昭和ウルトラマンが出演している)
そんな訳なので、今年も楽しみです、円谷公式のエイプリルフールネタ。
(日付変わってすぐは重そうなので、実質見られるのは明日の晩になりそうですが)