記事一覧

ディケイド!アマゾンの世界編

 というかむしろ「大ショッカーの世界」?
「昭和っぽさ」については相変わらず良かったんだけどなあ。
 前回に続いて、どうも昭和編はいまいちバランスが悪いような‥‥

 何がというと、アマゾンが何でああいう格好で、日本語片言で、世界を放浪してたのか、というのが、原作アマゾンを知らない人にはぜんぜん解らないんじゃ?
 イグアナもさすがに原作アマゾンはほとんど記憶になく、後年のライダー特集なんかで見た知識がメインなんだよね。だから今回は何をどう原典からリメイクしてるのか、どこを変えてあるのか、それで何をしたかったのか、よく解らないんだよなあ。ということは、原作を全く見てない(設定すら知らない)人にはもっとよく解らないんじゃないだろうかと。

 その辺に関しては、前回のRXとブラックはまだよかったなあ。
 二十年戦い続けている、って説明があったから、元のRXとブラックを知らない人だって「永遠に終わらないかもしれない戦いに挑み続けているライダーの世界」であって「未来が見えなくても戦い続けられるのか」「その時何を心の支えにするのか」的なテーマであることは解るし。
(焦点がそこならば、原典との違いや一致点についてはあんまり関係なくなる。極端な話、別にRXとブラックじゃないライダーでもやろうと思えばやれる話だから)

 そういう見方だとするとアマゾンは「どこにも居場所のない異邦人ライダー」ってことになるのか?
 とすると作中で夏海達が「それって‥‥(ディケイドと一緒?)」と言うシーンを見るに、実はそうじゃないってオチが来るのは目に見えてるよな‥‥ううむ。
 でもそれでアマゾンとあのショッカーの子供との友情が芽生えて居場所が出来る話です、ってだけだと何か弱いしなあ。

 この話、来週どう落ちるんだろう。何か違う意味で激しく気になる。
(それともタイミングからして「劇場版に続く」なのか? 映画見てないと解らない話になったら困るなあ‥‥)
 ちなみにアマゾン役の人の演技のアレさ加減にはすぐ慣れました。何かジャングルに戻ったらすぐ力尽きそうなアマゾンだなーとは思いましたが(笑)
(元々、演技力とかは全く気にしない方)


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 何と、もしや夏コミでお会い出来る可能性が?! となるとあの絵チャでご一緒した人とお会いするの四人目だ! 赤いウロコを光らせつつ、楽しみにお待ちしとります!
 連打の方もありがとうございます! そのパチは「神双のエロを進展させるべし!」なのか「ヤンマルのノリでOK!」なのか「ディケイドアマゾン編どうだった? どうだった?」なのか!(笑) 前二つは鋭意探求中です。アマゾン編については↑な感じで、来週を待つですよ!