記事一覧

謹賀新年!

 あけましておめでとうございます。コトシモヨロシク‥‥ by魔獣レッドイグアナ。
 いや、魔獣は嘘ですが(ただの爬虫類です)、メガテン調で言うとつい(笑)
 帰って来るなり風邪ひいちゃって、今ちょっとずんどこべろべろです。いやー風邪がコミケ後でよかった。最中とか直前だったら目も当てられないからなあ。

 そんな訳で、あんまり大したことのないコミケの話をば。
 いつものように朝4時半に起き、6時に宿を出て、7時に会場に入る。寒い。前日がちょっと暑かったのが嘘のようでした。
 行きの電車(りんかい線)は、何故かぎゅうぎゅうに混んでいたのだが(※)、それでも全然暖まらなかった。
(※‥‥交通手段が増えたせいか、利用者が分散していてここ数年りんかいは全然混んでいなかった)
 でもってさくさくと設営し、8時過ぎには準備完了。しかし8時前に見本誌回収が来て一瞬びびる。早いよ!

 その後、売り子をお願いした紫のバラの人がおいでになり、しばしのんびりと歓談する。
 開場後は、紫のバラの人はお買い物へ。その間、トントントン!って感じでお客さんがご来訪下さり、その時点で普段の冬コミ売り上げ(平均)の同額を稼ぎ終わる。何があったんだ。やっぱりどっかで密かにデビの波が来てるのか!と俺びっくり。
(しかしとある出来事以降、午後はぱたりと客足が途絶える。解る。夏もそうだった。ほんと迷惑‥‥)

 そんな感じで、午後は客足がポチポチって感じでちょっと暇になったが、紫のバラの人とデビだの特撮だのの話題で盛り上がったので全く退屈しなかった。売り上げの自己目標は午前で稼ぎ終わったしな!という安心感も大きい。
 相変わらず近所の迷惑は増殖していたのだが、もう目標分売り終わったからいっかー、と俺様超上から目線。

 会場自体は、夏に続いてかなりの人出で、周辺サークルの居残り率もやっぱり高かった。一昨年くらいだと、1時にはもう島の三分の一~四分の一くらいに撤収後の空席が目立ち始めるのだが、今回は3時頃までほとんど空席が目立たなかった。
 うちは3時半に撤収し、あとは紫のバラの人としばしたらたらした後、鯛茶漬け食べて夜行バスで帰りました。茶漬け美味かったー。
(しかし食後、土産物を探している辺りで疲労感に負け越し、半分くらい目が死んでいた気がする)

 そんな感じで、些細な苛々とか体力の限界はあったものの、キレて逆上、または絶望するほどの事件もなく、総じて楽しい冬コミでした。お越し下さった皆様、ありがとうございました(^_^)/
 受かれば次は夏コミです。電波をビリビリ受信して、夏に備えたいと思います。


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 二名様分の「お疲れ様ー」っぽいパチが五臓六腑に染み渡りました。これを糧にまた頑張るですよ。イグアナファイト!
 そしてあけおめコメントありがとうございます! 昨年はお会い出来ませんでしたなあ。仕事の都合って憎いよね‥‥。夏には是非またお会いしたいものです!