記事一覧

中の人日記・右往左往編

 萌えることから全ては始まる
 正気にては大業ならず
 同人は字狂いなり

 ‥‥多分違う。と思う。

 たまに遠出をした帰りに、街中の本屋に寄って「シグルイ」の5巻を探した。
 でも無かった。割といつ探しても、シグルイは本屋に置いてない。
(アマゾンで注文すれば一発なんだけど、自制のため本屋で買うことにしている)

 しかし割と本屋に弱いので、何か‥‥何か代わりに買うものは‥‥! と、別に手ぶらで帰ってもいいのに、つい買う本を探してしまったりして。
(↑これだからあんまり本屋には寄らないようにしている最近)
 すると西村しのぶの「下山手ドレス」の新しいのが出ているのを発見。
 すごく気になりはしたんだけども、前巻のヒヤシンス植え逃げ事件(※)を読んで何とも不愉快になった記憶が蘇り、思いとどまる。

 ※‥‥庭無し・マンション住まいの西村しのぶが、ヒヤシンスの鉢を購入。花を観賞後、一年目は球根を燃えるゴミに、鉢を不燃ゴミに出して始末。にもかかわらず翌年また鉢を購入し、今度は球根を近所の公園の植え込みに無断で植え逃げ。翌年その球根が花を咲かせていたとレポートした話。
 ‥‥ゴミに出すか? 球根。冷暗所にでも転がしておいて、翌年また植えればまた花が咲くだろうに‥‥それが嫌なら切り花買えばいいのに。こういう人にエコロジーとか語ってほしくねえなあ‥‥と思った。

 それで他の本‥‥何か他の! とうろうろしていたら、吾妻ひでおの「うつうつひでお日記」を発見・購入。
 前作の「失踪日記」は家出ホームレス&アルコール依存症時代の話だったけど、これはその後くらいの、帰宅して鬱治療中の話だった。
 この人は失踪前の、ぜんぜん普通にマンガ描いてた時代から、よく酒飲んでは幻覚が見えて~みたいな話をしてたんだけど、今回もありました、そんなネタ。
 あてどなく外出中、市民ホールでやってた入場無料の演奏会に入って、ギターとウクレレの演奏を聴いていると、

>ふと隣を見ると熊が座っていた また幻覚だろうか

 と書かれている熊の絵がちゃんと演奏を聴いている風で、何ともシュールでおかしい(笑)
 しかもその後、

>もたれて少し眠ってしまった

 と続くという(笑) 絵面の熊はそれを全然気にしてない風なのがまたおかしい。
 このシリーズ、仕事無く(※)体調悪く、幻覚見えるわ薬がぶ飲みだわで、本人はすごく大変なんだろうけど、吾妻ひでおの絵で見ると面白いのが不思議だ。
(※調子崩して仕事減る前から、この人が書いた雑誌は必ず潰れるというジンクスがあって、全盛期もそれをよくネタにしていた。実際、潰れてないのは老舗大御所のプリンセスとチャンピオンとテレビマガジンくらいのような気がする)

 そしてシグルイ五巻以降が手に入るのはいつの日か‥‥
 一巻読んだ時点で、続き読むと引きずられるのが目に見えてたので、長らく2巻以降買うのは自粛してたんですが、つい血が欲しくなってふらふらと2巻に手を出したら案の定ずるずると‥‥
 何だかなー。