記事一覧

映画の話・イオソ編

(前回分日記が双魔編ということで)

イオス「映画ですか‥‥いつだったかテレビの深夜枠で見た『午後の曳航』は、人間について色々と考えてしまう話でしたね」
ソード「テメーのこった、どうせ小難しくてしちめんどくせえ話なんだろ」
イオス「そうでもないですよ。あなたに説明してもしょうがないので内容説明は控えますが―――」
ソード「どーゆー意味だそりゃあ!」
イオス「ま、まあまあ。‥‥ともあれ、フランス映画だと思っていたら原作は日本の小説だそうで、それも意外な驚きでしたね」
双魔「あー、あれ原作三島由紀夫なんだよね、確か。読んでないけど」
神無「いいからお前は黙ってろ」
双魔「えー。じゃあソードさんの好きな映画は?」
ソード「座頭市とかいうのが面白かったな。あとなんだ、帽子とサングラスの二人組が行く先々で歌ってるやつとか」
双魔「それは多分『ブルース・ブラザーズ』だね」
イオス「『音楽多めでテンポのいい話』が好みということでしょうか。‥‥だとしたら『天使にラブソングを』とかは―――」
ソード「あれ、最後まで見たことねーんだよなあ」
双魔「え、何で?」
ソード「出だしはいいんだけどよ、何故か途中から吐き気がして気持ち悪くなってくるんだよな」
神無「‥‥(途中から賛美歌のシーンが増えるからだな)」

 何だかこんな感じらしい。
 そして神無が自分の好みを言わないのは何故なのか。
 追い追い追求してみよう、うむ。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様ほどに何かがツボって頂けた模様! 何かお好みの映画が含まれていたのか、はたまた「検索避けってほんと面倒だよねー‥‥」という二次サイト持ちさんの同意なのか!
 最近はCGで何でも出来ちゃうから、どんなすごい映像でも「ヘー」で終わってしまうところが‥‥それが昔の映画だと「すげーこれどうやって撮ったんだ!」という驚きが加わるので、どうしても古い映画の方が面白いような気がしてしまう昨今です。
 そして検索避け。ほんと大手三社だけじゃなく、クローラー全部を厳密に共通仕様にして、ロボテキだけで完全拒否出来るようにしてほしいものです‥‥メタタグ何種類も入れるの大変なんだよ!と毎度叫びたい爬虫類です。