隣の家のおばさんが、ピンポンと玄関のチャイムを鳴らし、こちらが応対に出る前に、
「回覧板でしたー」
と袋を置いて帰っていった。
‥‥何故過去形?
回覧板「です」じゃないだろうか、普通。
けっこう前に他地域から引っ越してきた人なので、そっちの地域の風習なのかなあ。
同じ県内だけど、あっちは元々別の藩だったしなあ。言い回しも色々と違うのかも。
そして唐突ですが、「ハーゲンダッツ」ってどうにか略す? ダッツとか。それとも全く略さない?
検索してみたけど諸説ありすぎて、どれが一般的なのか皆目解らぬ。ううむ。
(↑今修正中の原稿にそんなシーンが出てきたので)