記事一覧

仮面ライダーオーズ・第一話

 タイツ王が微妙なのでざっと箇条書きで。

・モチーフは自販機と缶ジュース?
・パンツ派手だな‥‥
・脚本、小林靖子かー‥‥
・主題歌、何歌ってんだか聞き取れねー‥‥え、大黒摩季?
・ケインだ!<刑事でアンクの人(三浦涼介)はセイザーXのケイン役だった。育ったなあ!
・しかしOPでは髪型がアレなので一瞬ロンかとも思った。
・あの怪力がヒロインか?
・いきなり怪人(にしてのちのパートナー)と遭遇、って電王のパターンだな‥‥
・なんかクウガをユルユルコメディキャラにした感じだなー‥‥
・タカッ、トラッ、パッタッ! タットッバッ、タトバ、タットッバ!<噂通り耳に焼き付く。
・缶ジュース鳥がディスクアニマルっぽい。

 何か総じて「○○っぽい‥‥」「××か?」の連続だった気がする。
 でも役者さんはいい感じ。
 今後に期待!


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
「双魔とコリエル似てるー」か「兄の幻影恐いよね‥‥」どっちかへの同意と勝手に受け取って(略)バロック(SS版・PS版)はたまに無性にリプレイしたくなるのですが、間違いなく鬱入るのであまりやりたくありません。矛盾している。
 ところで神無が上級天使だったら大人しく最下層に刺さってそうにないので、あの役はむしろシェキルでどうだろう。「誰も言うことを聞かない!」とキーキーしていそうな辺りが、役柄的に合っているような気がするですよ。