記事一覧

中の人日記・共通点?編

 16日に新刊プレビューを更新する予定。
 なのだが。
 プレビュー(コミケ特設ページ)って要るのか?という根本的な疑問が‥‥

 いや、好きなサークルさんがやってると「おお、新刊これかー」などとは思うのだが、それで買う買わないを決めたり揺らいだりってことはないんだよね。雑食なので、買うサークルの本は全部買うし、「今回○○ネタだからそれだけ買わない」とか無いんだよなあ。
(カプ以外の地雷ネタを扱うようなところのは、それ以外のネタの本もまとめて全部手を出さない主義)

 という前提と疑念を踏まえての話なんですが。
 今朝まで日記のネタに困っていた。
 普段はテキスト三本くらい書き溜めがあったりするが、ここ数日バタバタしてて、面白いネタを拾うどころではなく。
 お歳暮はその日試食があった品物が抜きん出てよく売れる、という法則にしみじみしたりもしたのだが、そんな話同人サイトで読んでも面白くも何ともねえー!とか思ったり。

 しかしそこではたと気付いた。
 試食出来るもの=売れる、の法則。
 ‥‥ということは、プレビューがあった方が本も売れるということなのか?‥‥

 うち、サイトとオフで客層が分かれてるらしくて、イベントでは普段サイト見てないっぽい人が結構来るんだよね。
 それでプレビューの存在意義に懐疑的だったのだが、それでも無いよりましなのだろうか。
 ‥‥という考えに行き着いてなくても、まあ形式としてプレビューは上げる訳ですが、実際のところどうなんだろうなあ。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 今のところ、新東京電波塔はまだドラマとかには出てきてないですな。完成したら東京タワーに代わってあっちが色んなものの舞台になったりするのだろうか、と思うと何か複雑です。これは「新幹線は初代のが一番可愛かったよね、モスラの幼虫っぽくて」という感覚なのかも知れませんが。