中身入れ替わり、というスタンダードなネタ。
ネタ的には普通だが面白かった! 俳優さんのすごさを思い知った!
・ルカとハカセの中身入れ替わり。勿論それぞれの役者さんが「中身が別人」な演技をする訳ですがこれが上手かった‥‥!
・見た目ハカセ(中身ルカ)の清水一希が超イケメンだった。
・そういえば雑誌インタなんかで見る、キャラを作ってない素の「清水一希」は元々イケメンなのであんまり違和感ない。
・しかし見た目がルカ(中身がハカセ)という演技をしている市道真央が、ハカセの表情をリアル再現していてすげえ。
・しかも「見た目がルカ(中身がハカセ)」の時って、普段のルカより何だか小さく見える‥‥いかに普段ハカセが何となく縮こまってて、ルカが堂々とふんぞり返ってるか、ってことだよなあ。
・にしてもルカ、入れ替わってまでハカセ(見た目ルカ)に荷物を持たせるんじゃない(笑)<普段も「女の子だから」大荷物を持ってもらってるんじゃなく、単にルカがものぐさというか態度でかいだけっぽい(笑)
・スゴーミンと各国首脳の中身を入れ替え、って、珍しく殿下が有効そうな計画を立てている(笑)
・公式本によると殿下の存在は「34戦隊総掛かりで引き分けに持ち込んだほど強大なザンギャックが、未だ地球を制圧出来ていない理由」らしいので、まともな計画を立てていると割とびっくりします(笑)
・イメージ映像で「我が国はザンギャックを支援します。スゴ」とか、いちいちスゴーミン語が交ざってるのが楽しい(笑)
・あとは普通に「ハカセっていい奴だよなー」という展開だったのだが、この人だけ、ゴーカイに加入する以前の過去が未だ明らかにされてないんだよなー‥‥気になる。
という感じで普通に面白かったのだが、またしても予告が‥‥!
‥‥え。
‥‥‥‥ええ?
ブラックコンドル・結城凱‥‥?!
ジェットマン最終回で、数多の子供に深いトラウマを残したあの人が何故。
(その上、後に出た井上敏樹のノベライズが、傷口に塩どころか硫酸ぶっかけた感じのジェットマン‥‥)
いや、仲代先生とか理央・メレとかの、作中で死んだはずの人(の、ガワ)も、レジェンド大戦には全員いましたが。
しかしガワじゃなく中の人。
あれは生きてる人なのか。それとも仲代先生方式なのか?
毎度のことながら目が離せねえ‥‥いちいち上手いな、ゴーカイジャー!
来週が気になって当分死ねない‥‥!<死ぬ予定もないけど。
―――
p.s.
‥‥オーズ最終回は、やっぱり私の中では釈然としませんでした‥‥
―――
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
このパチは多分「‥‥ナゼ今ライドウ。しかも超力」のような気が‥‥いや、発売当時、仲魔集めが交渉じゃなくボタン連打、って時点でかなりげっそりしていて、二周してなかったんだ、結局‥‥。そしてアバドン王の方は三周か四周しちゃったから、あんまりリプレイする気にもならなくて。という訳で、現在異界・晴海町の辺りにいます。うろうろ。