記事一覧

駆除&余談

 先日の話ですが、今年もまた、うっかり大きくなった蜂の巣を駆除いたしました。

 昆虫の大嫌いなイグアナ(&中の人)なので、おととし辺りは厳重装備でおっかなびっくり作業していました。が、段々慣れて大雑把になってきまして。
 今年は普通の服のまま(蜂には危険とされる黒い服とか)、3メートルくらいの竹竿で遠くから巣をガリッとやって落とし、ぶわっと蜂が飛び立つ中、竿を担いでダッシュで避難。
 そして数時間経ち、巣のあった位置に群れ集っていた蜂がいなくなった頃に、落とした巣を拾って処分。
 ‥‥という感じでした。
 むしろ落とした巣を拾った時、最近敷地内に勃興してきた超小さい赤アリ(1.5ミリ弱)がびっしり群がっていたことの方が怖かったです‥‥昆虫怖いよ昆虫‥‥

 しかし後で検索し、蜂事典的なサイトで調べてみたら、うちに巣を作るのは「キアシナガバチ」という種類であることが判明。
 そしてコイツらはスズメバチの一種であり、しかも黄色はアシナガ類の中では結構獰猛な方であることも判明‥‥
 ‥‥竹竿一本でガリッ、は無防備すぎただろうか‥‥
 イグアナ今さら困惑。

―――

 蜂とは全く関係ない余談。
「身の回りに虫や小石が湧くのは呪われている証拠」という昔のマンガの台詞を思い出して、何となく嫌な気分になる。
 夜中に怪談のサイトとか読むもんじゃないなー‥‥

 余談2。
 青エクは原作一巻くらいしか読んでいない。
 いないのだが、何かここしばらくアニメは相当なオリジナル展開してる?という気がする。
 何がどうってか「そんな匂いがする/異物感がある」としか言いようがないのだが、実際どうなんだろうなあ。

―――

御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 いやー、こういう「自分で先が解ってない電波系」の物書きって、最近あんまり多くないんですかね‥‥昔は身の回りの同人仲間がみんなこんなタイプだったんで何も気にしてなかったんですが。それとも世代やジャンルでタイプの偏りが違うのかなあ。(ジャンルとは同人のではなく、例えば「密室トリックを構築するのが好きな人に、この手の電波系はいそうにない」というような感じで)似たシステムをお持ちの人はいないだろうか‥‥