記事一覧

余談

 win7で、今まで時計と一緒にあったカレンダーが無くなっているのに気付いて愕然。
 ヘルプを開くと、

>「Windows カレンダーの変更点」
>
>Windows カレンダーは、このバージョンの Windows には付属していません。カレンダーの日程を追加または表示するには、Microsoft または別の会社のカレンダー プログラムが必要です。
>
>使用できるプログラムの詳細については、Windows の Web サイト (英語の可能性あり) を参照してください。

 そんでサイトに行ってみると、

>「Windows カレンダーをお探しですか」
>
>お気づきと思いますが、Windows 7 に Windows カレンダーは含まれていません。

  ‥‥気付いたから来たんだっつーの。何かむかつくな!(笑)

>他社のカレンダー プログラムをインストールすることにより、カレンダーやイベントを管理できます。または、Windows Live (お使いのコンピューターと連携するオンライン サービス用の複数のプログラム) を使用することもできます。 この Windows Live のプログラムは無料で入手できます。

 Windows Liveとか、超要らねえ‥‥
(メーラーはSHURIKEN使ってるし‥‥)

 しょうがないのでまた過去のデフォルトカレンダーに似たフリーソフトを(略)
 どこに行こうとしてるんだろう、マイクロソフト‥‥


※‥‥一時間くらい経った後に加筆/ガジェットみたいな出しっ放しのやつじゃなく、普段は非表示で用がある時だけ出せるカレンダーを求めていたのよ。