log

2011.12.18 ほんじつのこうしん(多め)

「EXTRAで総受けな弓子さん」でした。何だか総受けというより受難になってしまったような。だがわたしは謝らない!(キリッ)だって彼女そういう星の元に生まれた存在だと思うから……。愛されることは時に=で受難ですよ?

続いてZero感想です。

やっぱりセイバーいじめの回でした。征服王Tシャツのイスカンダルがのびのびとしてて……実に……実にいい……。
原作では二巻クライマックスに当たる三大王様・三竦み酒飲みしゃべり場大会の結果はセイバーフルボッコということで。ギルのいやらしい視線(当社比確率up)とイスカンダルの哀れな娘を見るようなまなざしがつらい。
最後に「小娘よ、痛ましい夢から覚めろ」みたいな台詞が確かあったと思うんですが、それを突きつけられたときのセイバーの気持ちはどんなだったのかな……。
あと、見所はイスカンダルの!固有!結界!
ちゃんとひとりひとり違いましたね、英雄たち。すごいすごい。作り手さんの苦労が透けて見えました。完敗!

もうちょっとで1クール分が終わってしまうのかなーと思うと悲しい……どのくらいZeroがないことに耐えたらいいの……。
まあ、年末にはカニバ最終巻があるわけですが。秋葉のロリ返りですよロリ返り!
あれだいっすき!スタッフGJ!ありがとう!うちの秋葉は(ry
エクストラCCCはどこで予約しようか、限定版と通常版どっちにしようか悩んでます。
何か、限定版の特典が微妙にいらなくて……フィギュア飾るところないし、キャラソンとかはいらない。セイバー特化じゃないですか、今回も、やっぱり。
セイバー嫌いじゃないんですけど、むしろ好きですけど、やっぱり限定版は限定版でそれなりにお高い値段(一万弱)なのでポンと出せるほどじゃないのです。
セイバーファンクラブ向けの限定版には。
って何か毒吐いてるみたくなってる!?いや楽しみですよ!?楽しみだからこその話で!!
そういえばまほよとうとう発売日決定しましたね四月――――!エイプリルじゃないんだよね?信じていいんだよね?
体験版まだプレイできてないんですが、胸熱な出来らしいので期待大。ありすかわいいよありす。おかっぱ!黒髪!
あ、ZeroのブルーレイBOXはツタヤさんで予約しました。お値段重視です。

オフラインのおしらせです。
本日までに入金の確認が取れた方へは明日に発送させていただく予定です。
また、最近たびたび申し込みの際にフォームに記入された住所と振替受入明細書に記入された住所が異なる方がいらっしゃいます。そうなると別口でお問い合わせをしないとならなくなりますので、スムーズな発送対応が出来かねます。
こちらとしても少々困っておりますので、申し訳ございませんが申込者の方々にも各自でご協力を仰ぎたい次第です。

イリ弓アンソロの件ですが、参加者様がふたり増えました!
今はサイトの有無をお問い合わせしておりますのでサイトの更新の方はしておりませんが、おふたりとも漫画での参加をご希望してくださいました。
正直「イリ弓」というニッチなカプでこれだけの人数が集まるとは思っておらず、嬉しい予想外です。まさに嬉しい悲鳴が出そうというものです。
「迷ってるけどどうしよう」「参加してみたいけどどうしよう」という方、おそらくイリ弓アンソロ企画などこれが最初で最後の機会となるでしょう。思い切ってバーンとォ!参加なさってみてはいかがでしょうか!師走も半ばを切りました。募集は大晦日までです。
どうか!参加をご検討なさっている方はお早めに主催までご連絡くださいませ。以上、ご連絡でした。

まとめ。拍手レスです。

>12/11
何だか……性的ですよね。卑猥というか。CCCのテーマがテーマだからなのか?と感じてしまいます。ランサー、思っててもそれは言っちゃいけないよ!www
「こ、これはマスターが私に与えたもので私の趣味ではないっ云々」とか言ってるアーチャーが見えるようです。うふふ。

拍手のみの方、レス不要の方もありがとうございました!


さいごに。
うみねこはじめました。
一章が長い……しかもバッドエンド……。虚脱感がぱなかったです。
シュタゲと同じくある程度ネタバレを食らってのプレイなんですが、それでも「ふーん」とか「なるほどなるほど」とか思わされることが多くて。
カプはベアバトベアで……正直好きな作家さんの影響なんですけどね!
あと譲二兄さん×しゃのんちゃんが好き。しゃのんちゃんのお胸は凶器。
ひぐらしのメーカーさんだからと思ってある程度かまえてプレイしてたらばやっぱり心臓にちょっと悪くて夜中にヒイッ!ってなりました。電気消してなくてよかった。顔こわい。
あと声優さんの演技がすごかった!アイリさんとケリィさんの声優さんが出てて夫婦出演じゃないかと思ったり、藤ねえの声優さんの演技の仕方(まるっきりに藤ねえとは正反対、なのに声は確かに藤ねえ!)に驚かされたり、いやはや声のおしごとはすごいですね。
最後に、「私は家具だからな」って言ってるアーチャー想像して萌えた。
それでは長くなりましたがこの辺で!皆様お体にはお気をつけて!また来週!