| 
「 ふん、はぁッ、せいやァ、っ!! 」
 
 
 
 
 
 早朝の庭に、某の掛け声と、槍が空気を裂く音が響く。
 動くたびに、汗がたた・・・と地面を濡らす。が、すぐに土埃の中に隠れてしまった。
 踏み込みの勢いを利用して、宙を翔る。どすん、と足をつくと、離れの襖が、音を立てた。
 
 
 「 幸村様、おはようございます 」
 「 おはよう、!・・・そなたは、まだ寝てて良いのだぞ? 」
 「 あれだけ大きな声が聞こえていては、寝ていたくても寝付けません 」
 「 う・・・す、すまぬ・・・ 」
 
 
 冗談です、とはクスクス笑った。
 汗を拭いて、休憩がてら縁側に腰掛けた某に、冷たい茶を差し出した。
 一口含むと、爽やかな苦味が広がって、思わず吐息を吐く。
 
 
 「 身体の調子は、いかがでござるか? 」
 「 昨日よりも調子が良いです。やっぱり・・・この前、はしゃぎ過ぎました 」
 「 お館様も、随分と心待ちにしているご様子であった 」
 「 そうですね。私たちの結婚を、承諾して頂いたことといい・・・。
 お館様には、どんなに感謝しても、足りません 」
 
 
 そう呟いて、は日増しに大きくなっていく腹を擦った。
 
 
 
 
 
 
 
 
 彼女の腹には・・・某との子が、宿っている。
 と結婚して、ちょうど一年目にようやく授かった子だ。
 
 
 某との婚姻後にも、側室となったの心は波を立てた。
 夜な夜な、身体を重ねに訪れる某に、甘い吐息に紛れて、何度も呟く。
 私だけの幸村様でいて欲しいけれど、やっぱり正室を迎えた方がいいのではないか・・・と。
 そう言われて、声を荒げて、反論した時もあった。
 ( 某は・・・某が抱きたいと思うのは、彼女以外おらぬというのに )
 
 
 
 
 
 
 妊娠がわかった時にも・・・は、しばらく色々と悩んでいたようだ。
 しかし、お館様に子供が出来たと報告した時、豪快に呵呵と笑った後に、彼女の肩に手を置いて、
 
 
 
 
 『 幸村の子であれば、ワシの孫であると言っても過言ではないわ!
 ようやった、よ!安心して、元気な子を産むが良い!! 』
 
 
 
 
 と息巻いて、生まれてくる子供のために・・・と、贈り物を持ってよく屋敷を訪ねて下さる。
 それが、の心の支えになっているようだ。
 彼女の表情が曇ることは、それ以後なくなった( さすが、お館様でござるッ!! )
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 某たちが紡いだ命を・・・皆が、祝福してくれる。
 
 
 何と・・・有り難いことか・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「 どっちに似るのだろうな・・・某としては、に似て欲しいが 」
 「 私は、幸村様に似て欲しいですわ。弁丸だった頃の、可愛い幸村様に、またお逢いしたいもの 」
 「 ・・・今の某では、不服という意味か 」
 「 あら、幸村様。もういい年齢なのに、まだ可愛い、って言って欲しいんですか? 」
 「 そ、そういう意味ではござらん!大体・・・、っ! 」
 
 
 彼女の手がすっと伸びて、某の後頭部を強引に引き寄せた。
 予期していない行動に・・・呆けている隙に、隣に座っていたの膝へところん、と寝転ぶ。
 武田の若虎、と言われた某が・・・お、女子の膝に、こうもあっさりと転がるわけには・・・!
 ( そ・・・それでなくても彼女は、妊婦なのに! )
 しばらく、じたばたと暴れていたが、はし、とひとさし指を立てる。
 
 
 「 今だけ特別に、甘えておいたらいかがですか 」
 「 急に、な・・・なぜで、ござるか? 」
 「 だって、子供が生まれたら、幸村様にかまってあげられなくなります 」
 「 ・・・・・・っ!! 」
 「 膝枕だって、きっと幸村様が強請っても、出来なくなっちゃう・・・ 」
 「 そっ、そんな・・・っ!!う・・・、 」
 「 あーあ、もう・・・からかっただけだよ。泣かないで、弁丸 」
 「 うう・・・、、っ!! 」
 
 
 まったく・・・と苦笑したは、泣き始めた某の頭を優しく撫でる。
 ( 弁丸、と彼女に呼ばると、あっという間に、子供の頃の某に逆戻りしてしまう・・・! )
 彼女の細い指に紙を梳かれていると、赤ん坊でなくても心地よくなってきた。
 
 
 
 
 「 ずっとずっと、幸村様のお傍にいます・・・小さい頃から、お約束している通り 」
 「 ・・・ああ 」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 不変のものなどない、だけど・・・その向こうに『 永遠 』があると信じている。
 
 
 それは某にとって、の『 存在 』であり、彼女と交わした『 約束 』である。
 
 
 
 
 
 
 と過ごす時間は、記憶は、想い出は、宝石のようにキラキラと輝く『 宝物 』になって
 某の心の中に・・・静かに、降り積もっていくのを感じるのだ・・・。
 それを思い出すだけで、幸せな気分になれる。それを胸に抱くだけで、強くなれる。
 この掌を、共に過ごす穏やかな時間を守るためなら、どんなことでもしよう。
 
 
 
 
 
 
 たとえ、この先・・・どんなに、辛いことが待ち受けていようとも・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「 ・・・好きだ 」
 「 私も、好きです・・・・・・幸、村・・・ 」
 
 
 
 
 頬を桃色に染めて、恥ずかしそうに微笑んだ彼女。
 片手をついて身体を少し起こすと、もう片方の手で・・・その頬に触れた。
 
 
 と唇を重ねる感覚は、いつだって・・・某を、痺れさせる。
 この甘い刺激を、ずっとずっと、麻痺することなく感じていたくなるのだ。
 
 
 
 
 
 
 気がつけば、吸い付くだけでは飽き足らず、息も絶え絶えになるほど・・・堪能した、後。
 
 
 真っ赤になっているの、蕩けそうな視線を捕まえて、呟く。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 「 某と、この先も・・・大地に眠る日まで、共に過ごそうぞ 」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 夫婦として結んだ、魂の絆が・・・『 永遠 』になる、その日まで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 嬉しそうに頷いた、彼女の満面の笑顔が
 
 
 『 宝物 』として・・・またひとつ、心の中に降り積もった瞬間、だった・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ( 幼い頃交わした、小さな、小さな約束は、いくつもの時間を越えて・・・今、『 永遠 』のものとなった )
 
 
 
 << back
 ( 5話はR-18のため、ご確認の上mainページから直接お入り下さい )
 Title:"確かに恋だった"
 
 
 
 最後までお付き合い頂き、有難うございました( 灯 拝 )
 |