log

ネームきりました

2008.04.15 | 雑記

何気にこのサイトには、「普通にラブラブな鳳宍漫画」がありませんでしたので、
ちょっと可愛いのでも描くかーと思い立ち、手をつけてみました。
それにしても、まったくその必要がないネタなのに関わらず、
無理やりエロを捻じ込むあたりなんというか……

エロばかり描いていますが、別にエロだけが好きなわけではありません(笑)
描いていて一番楽しいのはエロ、というのは事実なのですが、読む分にはもう、何でも大好きで。
中でも好きなのは、「健全オールキャラで、匂わせるかどうか程度の微妙なカップリング描写のある話」です。
なんかこう、ナチュラルにセット扱いの長太郎と宍戸さんがいる、というのが最高に萌えるのです。
全然違うカップリングがメインのお話で、チョイ役として鳳宍が二人そろって出てきたりするのも
「ですよねー!」という感じでとっても萌えます。
……そしてそういう「健全オールキャラ」のお話って、要するに原作(とかアニメとかゲーム)だって話ですよ。
アニメの選抜編なんかすっごい萌えたなあ。
シナリオとか微妙な部分もありましたけど、背景に鳳宍がいっぱいいて(笑)

もちろん鳳宍が主役のお話はもっと好きです。
アニメの合宿で、長太郎VSタカさんの、あのぶらんにゅが流れるあのシーンなんて何度見たかわからない。
スカッドが入ったあとの、びっくり+喜びの混じった長太郎の顔と、そこにすごい笑顔で飛びついてくる宍戸さん、
肩を叩いて「もう一度だ!」って指を振って、めちゃくちゃ可愛らしく向こうに走っていく宍戸さん……
もう脳内再生できるくらい見ましたよ。
その後の「「激ダサ」」「え゛!?」「ですね♥」のところもアホかってくらい見ましたよ。
私の住んでいたところでは、アニプリ放送が数ヶ月遅れだったので、
そのアニプリでぶらんにゅが流れた!すごい演出だった!という情報をネットで知って、
有料放送でアニプリ録画していた友人にビデオを借りたのだったと思います。懐かしいなあ…

そういえば、アニプリ。
鳳宍にやられたのはまさに本誌の「構いませ……」からだったので、宍戸さんが茶髪だったのにすっごいショックを受けました(笑)
なんで宍戸さん茶髪なの!黒髪なのが可愛いんじゃん!って。
それでも見慣れた今ではアニメカラーもたいへん可愛らしいです。瞳の色も好き。
自分で塗る時も、黒かったり茶色かったり、眼の色も茶系だったり青系だったりしてますし。
長太郎は、ちゃんと瞳が琥珀色だったのが嬉しかったなあ。
と、思い出話でした。