たまめも※各種ネタバレ注意

2012.07.29 [らくがき]

LOG

2008.09.16 [お返事]
いただいたメッセージのレスです。メッセージ無しでパチパチしてくださった方々もありがとうございました!|9/15:Nさん起こされたことにはびっくりしても馬乗りという凶行自体には半助にはよくあること的に流してたのがひどいと思いました!私の時代も来たと思いました。|8/06:しとめ惚れ笑い萌えました〜の方ありがとうございます!基本傍若無人なのに七松先輩に対してだけいろいろ一々気にする滝は正義ですよね。|8/02:S者卑猥じゃない七松先輩なんていません>< あと遅いツッコミだけど「だいこん!」じゃなくて「ふんどし!」ではないのかね…!|7/25:こへ滝イラスト素敵〜の方ありがとうございます!こういう味見っぽいのも後々増やしていきたいです。|7/24:小平太に振り回される滝〜の方ありがとうございます!七松先輩は恋愛感情に気付いてないどころか恋愛という概念すらあやしい人な気もします。やっぱり本能に恃むしか…!
2008.09.15 [妄言]
自分のマシン内を検索してみたけどそんなにそうでもなかった。4件か。今日とかの初期の利吉は土井が「かわいいねえ〜」と対は組と同じデレた視線で目を細めてそうで、いいです。そのデレた視線にやられて踏み込もうとしたとたんにデレツン様のATフィールド展開ですよ。 ★FILE
2008.09.15 [忍たま感想]
3-83「危険なマキ拾い」:なんでこう…リアルタイムで視聴できる日にこういう回をぶつけて来るのか海老ちゃん会長を小一時間問いつめたい。ほんとその、公式サイトのこれからのほうそうのあらすじに「半助馬乗り」とか書いてないじゃないですか。書いてくださいよ。心の準備というものが。日常的に乗ってるようなテンションで乗ってたよあの男……人と見ていたので不自然に咳をしながら見た。最近は戸部金のターンでしか出なかったでおなじみの咳が。普段利土井だと思わず山田くんのほうを日常生活の一環としてなじってしまうんですがやっぱり一番悪いのは土井だと痛感しました。山田くんは被害者。ていうか最後のカットのきりちゃんと山田くんがけしからんかわゆさだったので山田くんに関してはいろいろと大目にみることにします。なじったりしない。ぴんくのおふとん………はぁ。
2008.09.13 [記録]
あ、まだ報告できてない(普通の郵送ではなく平日に受け取れない書留で来てるっぽい)時点で薄々わかっちゃいたんですが11月「出席をとる!」は落選しました。残念ー。一応はっきりするまでは…と思ったので報告が遅れてしまいました。すみません。でもなんか、こころやさしい何かが委託させてくれるかもしれないそうです。具体的にいろいろ決まったらまたおいおい報告します。
2008.09.11 [更新履歴]
改装しました。ははは8月中に完了する予定だったのにいいいいい 夏コミとか卓球拝み祭りとかでぐだぐだしてたらこんな時期に…改装したらね!改装したらね!といういいわけで止めているいろいろを素早すこなすdayをしばらく送ってゆきたいです。[追記?]やっぱりIEで見たらところどころ面白いことになっているっぽい…ぼちぼちまったりとなおしていこうと思います。
2008.09.05 [らくがき]
  ★FILE
2008.09.04 [妄言]
七松先輩の冷たいまなざし30連発! http://comics.yahoo.co.jp/event/harlequin2008/gallery/31.html 的に変換する遊びをして楽しみました。だって平先輩ハーレクインとか好きそうじゃん薔薇まみれだし…そしてまさよし(孫)の正気を思わず疑いそうになる。
2008.09.03 [らくがき]
  ★FILE
2008.09.02 [記録]
自分の中ではエロというよりお笑い区分なのですが一応流しておきます この下に若干ピンクっぽい絵がありますよー 若干ねー
2008.09.02 [記録][らくがき]
ダイソーの「ザ・焼き直し」コーナーかヤマダ電機の焼き直し館に置いてもらおうと思って前の絵を描き直してる途中に滝の身体を見失ってしまったのでアタリを取りなおしたら 七松お前マニアックもやすみやすみ頼むな! 的な感じになってしまった記念 後でちゃんと服は着せますよー ★FILE
2008.09.01 [妄言]
いろんなところをぼけーと回っていたら、室町時代(中世)では「はひふへほ」は「ファフィフフェフォ」に近い形で発音されていた、という記事を見かけてあーあったねそんな話、ふぁんすけ!こふぇいた!等と脳内祭りをしていたらくわえて平安時代には「ぱぴぷぺぽ」だったとあったので、ぱんすけ…!!こぺいた…!!とさらに祭りが加速していったのですが、先日携帯に「小平太」と辞書登録した(それまで「小さい」→「平」といった順で入力していたのでその度に「ち…小さい平とはなんだ!けしからん!ハァハァ」とRomanticが発動して単純な文章を書くのにも大変時間がかかってしょうがなかったための措置。最後に入力してた「太郎」はノイズなので除去する)ので大手を振って「こへいた」と入力しようとしたら「こへ」の時点での変換候補が「小平太」の次が「コペンハーゲン」だったので、七松コペンハーゲン先輩!七松コペンハーゲン先輩!!と大変なテンションになったのを「こぺいた」の響きから思い出し、つながったー!と楽しい気分になりました。
2008.08.31 [忍たま感想]
16期感想が周回遅れになってるのが大変くちをしい……とりあえず山田先生の料理は山田先生の中の人が海原雄山だということを思い出しながら見るととってもおいしかったです。「この料理を作ったのは誰だあ!」的なセリフをちょっと期待していた。
2008.08.30 [らくがき]
いろいろ練習したやつ 【重要問題】 滝 が か わ い く な い これでは百太郎である。あとまた30歳と26歳のカプだと言われてしまう…でも百太郎は案外かわいいし超いい奴だよ! ★FILE
2008.08.30 [妄言][らくがき]
ななまつせんぱいがすきだ→すきな相手とはけっこんするべきだ→わたしは男なのでけっこんするのであればお嫁さんに来てもらうしかない という10歳の論理。今週の目標は「滝夜叉丸にいい思いをさせる」だったのにまったく達成できずに終了しつつある ★FILE
2008.08.27 [らくがき][記録]
出席をとる!申し込んできました。受かるといいなあ。こへ滝のわりと真面目(当社比)な本が出せたらいいなと思ってます。冬コミは利土井で申し込もうとしててなんとなくぐだぐだしてたら申し込み時間を過ぎてしまったという…… ★FILE
2008.08.25 [妄言][らくがき]
七松先輩の抱擁はきっとHOMOというよりSUMOだと思ったため。あと多分普通の肉体で性交しようとすると死ぬとか。来週はもっとまともな絵やまんがを描きたいです… ★FILE
2008.08.23 [妄言][らくがき]
1こまめからいました。これからカノエさんちのあややぷよぷよにつながります。4こま形式なのに描いても描いても終らないので不思議に思っていたら普通の漫画で1頁に8こまもまず描かないということに気付きました。そっかこっちのが大変なのか… ★FILE
2008.08.22 [妄言][らくがき]
袴の切れ込み(?)をよく忘れます 忘れたままアップしてるのもあるな… 袴の75%はあの切れ込みでできてるのに! ★FILE
2008.08.21 [忍たま感想]
き   も   ち    わ   るううう!!!!!! 私がちっさい時に怯えてた滝夜叉丸先輩!私がちっさい時に怯えてた滝夜叉丸先輩じゃないか!!と妙に懐かしくなりました。なんか最近おとなしめだったのですごく嬉しいです!とりあえずこれだけ!あとやっぱ崩壊のほうだったね!
2008.08.21 [妄言][らくがき]
あと半分つづく 冷静になって見直すとこへにFFをさせるときにシステムの解説から入るところ自体が滝KY(KYでない滝など!!!) ★FILE