メガテン書いてた時以来の激烈な頻脈期が来ててちょっと死にそう。
心臓痛ぇ。マジ辛い。
「死ぬ時は一人だ」って吉井和哉の歌詞が浮かぶ日々。
里話・デビ話・感想色々・個人ネタ
嫌だよー書きたくないよー電波重いよー吐きそう。
きっつい割に萌えないゴミ系の需要ないのが解ってるネタだから心底嫌だ。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
連打の方に感謝! 裏も表も全然動いてないサイトでアレですが、鯖代払い込んだので今しばらくは安泰です。
今年もサーバ代一年分を払い込んだ!
これであと一年サイトは安泰だ!
‥‥何か管理人と連絡が取れないとか、エラーが出て問い合わせしても返信が無いとかいう話もよく聞くんだけど、少なくともここのkaren鯖は二年前、問い合わせしたら翌日くらいに「karenの緊急メンテしました!」というアナウンスがあったんだよなあ‥‥
一体どうなってるんだかよく解らないのだが、とりあえず自環境は安泰なので今のところ無問題である。
(単に新しいレン鯖探して引っ越すのがめんどくさいというのもある)
最近結構色んな病院で、額に向けて「ピッ」ってやるセンサー検温器が導入されている。
が。
そのセンサーでやると、自分の熱はいつも大体36.5℃とか表示されるのである。
しかし脇に挟む普通の電子体温計で測ると、通常時は常に35.3℃。
‥‥いやおかしいだろ! 二分三分なら誤差のうちだけど、一度違うのは差がありすぎるだろ?!
ちなみに耳に入れてピッってやるやつだと100%エラーが出てしまい、脇用の体温計で測り直しさせられる。耳式でちゃんと計測されたことは一度もない。
さて、信用出来ないのはどの機器なのか。一体どの数値を信用したらいいのか!
謎深すぎる医療機器よ‥‥
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
あの旧投稿タグ一覧ページ、試してみたらスマホだと「そのページありません」って弾かれました。いやおかしいだろ。PCから見られる現存するページだし、それを直アドレス叩いてるのに。ていうかPC版のアレを便利だと思って開発してんなら何でスマホ版もアレにしないのか!(私の中ではPCユーザーへの嫌がらせ説が有力)
それはさておき、前にも書いたFirefox/Chromeの拡張でTampermonkeyというのを入れて、
pixiv タブを復活
https://greasyfork.org/ja/scripts/373026-pixiv-tabs-restorer
そこにこのスクリプトを入れれば、人のプロフページから相手のタグ一覧画面に行けるリンクが増やせます。自分のタグ一覧はブクマしとくのが便利だけど、人の一覧はやっぱこれが便利。
ていうか以前(二月頃)紹介した拡張+スクリプト全部(+自作CSS)入れないと、現状の支部なんか使いものにならんですよマジで‥‥ほんと内部事情どうなってるんだろうなあ。
とうとううちにも支部ダッシュボードという地獄が来てしまった。
これは想像以上にひどい‥‥
ほんと現支部の開発者はセンスねえな!
とりあえず自分の投稿タグ一覧が見えなくなったので、対抗策をメモっとく。
元々あったタグ一覧画面は、自分&他人の両方、絵画面の改悪と共に見つかりにくくなっていた。
が、無くなった訳ではなく、ちょっとブラウザ拡張とかで小技を弄すれば見ることが出来ていたのだ。
ただダッシュボードのせいで自分のタグ一覧が探しにくくなってしまったので、これをブクマっておくことにした。
自分のイラスト投稿タグ一覧
https://www.pixiv.net/member_tag_all.php
自分の小説の投稿タグ一覧
https://www.pixiv.net/novel/member_tag_all.php
こっちでもいける
https://www.pixiv.net/member_tag_all.php?order=num
https://www.pixiv.net/novel/member_tag_all.php?order=num
なお末尾の「num」に他人のIDを入れればその人の投稿タグ一覧画面を見られる。
これは元々数年前の改悪開始前には全ユーザー公開されてたやつだし、見ても不正アクセスでも何でもないはず。
(ChromeかFirefoxにtamperMonkey+それ用のスクリプトを入れればワンクリでこの画面を見られるリンクを増やすやつがあるが、そういうもの入れてない人はこれで)
にしても「管理画面で」「今まで投稿したタグ一覧」と「そのタグ毎に作品が何個あるか」が一目で見えないのは致命的な設計ミスじゃねーのか。
支部マジで長くないかもなあ‥‥
引っ越そうにもカテゴリ的に何でもありのとこって意外とないんだよなー‥‥
ピクブラに置けない系のやつ(ゼトライとヒカグラ混じってるようなの)、ほんとどうしたらいんだ‥‥
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
連打の方に感謝! ただでさえ謎の殺意を持て余していたところにダッシュボード改悪が来てしまい、殺意が増すばかりの日々ですがいかがお過ごしでしょうか(謎の時候の挨拶)。パチの励ましを胸にスタイルシート作成頑張します‥‥
(ていうか一番初期にstylish.orgで公開されてた絵とプロフ画面用CSSと、更新止まって久しい「地雷持ちのための~」って個人サイト以外、現状に対応してるユーザーCSSを見たことがないのだが、みんな自家用として公開せずひっそりやってるのかなあ‥‥)
(自分のを公開してないのは運営に対処されたくないからなので、みんな同じこと考えてるのかなーと‥‥)
先日久々に電波が来たので、何となくほのぼのが仕上がった。
が、その反動かなんかやたらと「うるせえバカ黙れそして死ね」みたいなものが書きてえなあ!という謎の殺意に取り憑かれている。
つっても現状そんなネタ微塵もないのだが。
どうしたもんかなー。
クマも人も採りに来ないような、山奥の高い木の上でなめこになって、ぬちゃっとしたまま引きこもりてえー。
‥‥とか思っていたら、「なんかこれ前にも書いたことがあるな??」と思って検索したら案の定。
これ↓
http://karen.saiin.net/~kemonoya/cgi-bin/dk_diary/index2.cgi?no=1334
‥‥ううむ、水子の魂百まで踊り忘れず‥‥!
――――
あと全然関係ないけど、吉井和哉の息子がモデルになってると話題になっていたので見に行ったら、マジそっくりの吉井和哉・令和バージョンで驚いた。
身長183cmってあったけど、今17歳なら多分もっと伸びるよなー。
夭折した吉井のお父さん(当時26歳くらい)も恐ろしいほどそっくりだったし、吉井家の遺伝子マジすげえ。
ただ息子の方はまだベビーフェイスすぎて、もうちょっと年食ってからの方が楽しみかも知れない。
(個人的に吉井和哉の魅力は闇闇しい狂気を秘めたところだと思っているので、息子の方はなーんか光属性っぽくて今ひとつこう‥‥)
結局何をする気力も湧かず、ぼけーっとウルトラマンオーブ関連の動画とかブルーレイを見ている。
書きたいものもネタもあるし(トッキュウだよ)、プロットが出来てる話も複数ある。あるんだけど、この暑さでなんかもうそれどころじゃないのである。
ポカリでは足りずOS1でなければ効かない!というのが解ったので、OS1を飲みつつ梅干しも囓りつつ、食事の味付けもやや濃いめにしているのに、脳味噌が動くにはまだ全然足りない感じでなあ‥‥どんだけ塩分使うの俺の脳。
疲れ。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
連打の方に感謝! 支部改悪は幸い、私のアカウントにはまだ来ておりませぬ‥‥しかし来週来るかどうかと戦々恐々です。その上中国のSNSと提携とか、運営は頭おかしいのかと(略)何かもうほんとどうしたら!って感じですなあ‥‥
暑さのあまり何も出来ぬ。
同県とはいえ別の市で、二~三日前に36度とか出たらしいんだよなあ‥‥
私の平熱が35度3分なので、「いやそれおかしいだろ」ってなったですよ。
pixivの管理画面の改悪も近いらしいし(※)、ほんともう何もする気力がない。
いざ改悪が来てしまったら、またスタイルシート三昧で小説書いてるどころじゃなくなるのは目に見えているしなあ‥‥
どうしたもんか。
(※‥‥改悪はどうやらサーバ単位でグループ分けされているっぽいのだが、いつも大体「その人→私」という順で改悪が来る人のところに今週改悪が適用されたので、次/来週か再来週にはうちにも来るだろうなと‥‥)
ここ一ヶ月くらい、ずっと発汗量がおかしかった。
あまりに汗をかくのでその都度ポカリで補充して、水分代謝系の漢方薬とかも飲んでいたんだけど効果無し。
そんな中、青森なのに最高気温がおかしい感じになった昨日、ふと思い立って買い置きのOS1を飲んでみたらば、アレ?っていうくらいなんか楽。
それで今日はポカリでなくOS1を持って外出したところ、日中最高気温32℃だったのに、何故かほとんど汗が出なかった。
‥‥つまりは塩分不足だったのか!
ポカリでは塩分が全然足りなくて、内臓が余った水分を汗として排出し、血液濃度を保とうと(略)
ということに出先で唐突に気付いてうわー!ってなり、OS1を買い足して帰ってきた。
そっかポカリでは足りないこともあるのか‥‥!と今さらながら開眼しました。
皆様も塩分不足にはお気を付け下さいまし‥‥