銭形平次のテーマの「♪誰が呼んだか 誰が呼んだか 銭形平次」という部分と、チャンチキおけさの「♪知らぬ同士が 小皿叩いて チャンチキおけさ」のところって、‥‥めっちゃ似てね?
と何故か思ってしまったが最後、両方のフレーズが頭に焼きついて離れず困り。
音程の上がり下がりも似ているし、そもそも字数が同じだから、これは第九第四楽章のサビと「鍛冶屋」のピッタリ合いっぷり(※)に似ている‥‥
いや俺だけじゃない、きっとみんな同じこと考えてるよね?!と思い立って検索してみたら、福山雅治が銭形平次のカバーをやった時にそんなことしてたらしい。
よかった俺だけじゃなかった‥‥!
イグアナ安心。
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
超床屋ですよね、あのぐるぐるの集合体‥‥ちょうど数日前、お昼の番組?(うろ覚え)でオサレなネクタイ専門店というのが紹介されていまして。そこの店頭にはあのぐるぐるが何故か五本ほど立っていて、
店主「ネクタイの定番柄である斜め縞をイメージしてみました」
番組の人「でも床屋と間違われませんか?」
店主「五本も立ててあるとさすがに‥‥(笑)」
というやりとりがあったのですが、先日写真を撮ってきたあの床屋は、十本以上のぐるぐるがグルグルしていて紛う方なき床屋でしたが何か。とテレビに突っ込みたくなったですよ。甘いぜネクタイ屋。