記事一覧

お祝い事

 人間の友達(※)が結婚するというので、嫁さんを紹介してくれた。
(※‥‥コミケでスペースに来て下さる一部の方はご存じかも知れない、たまにうちの売り子手伝ってくれてる兄ちゃん)

 お会いした嫁さんは、たいへん良さげな娘さんだったのでイグアナ安心。<前の彼女とのゴタゴタとか知ってるもんだから‥‥。
 ちなみに嫁さんは同人者でもオタクでもないどころか、マンガさえもほぼ読まない系の普通の人(職場結婚だから)。
それで結婚決まった今、面識のないオタ仲間に改めて紹介して回っている、のだが。

 聞くと仕事の都合上、入籍だけ先にして、式は7月、新婚旅行が8月とのこと。
イグ「あー、結婚したらコミケ引退しようかって去年から言ってたもんねえ」
友「いや、夏はしっかり申し込み済ですよ!」
イグ「出るのかよΣ(◎O◎;)」

 ‥‥大丈夫なのかおい。
 しかも友達は、新婚旅行出発の前日を、コミケのサークル参加日に当てるとか言っていた。
 どっちみち東京には前日入りして一泊しないといけないので、その日友達はコミケへ行き、嫁さんは近隣の親戚宅に挨拶に行き、夜に合流して翌日成田から出発するとか。
 しかしそれは嫁さん的にはOKなんだろうか‥‥
 と思ってチラリと顔色を伺うと、彼女はやっぱり何だか諦めたような、微妙に固まった笑みを浮かべていた‥‥
 何だかなあ。
 ちょっと安野モヨコの「監督不行届」とか思い出したですよ。
 頑張れ嫁さん。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/

中の人日記・造園魂編

 ふと気付いたら、裏庭の一部が掘り返されていた。
 ここら辺には確か、三十年もののヤマモミジが植わっていたはず‥‥
 と思って、掘り返したであろう父に尋ねてみたところ。

「そこにリル(猫一号)の墓を作るから」

 ‥‥そのためにわざわざそこまで本格的に整地を‥‥!
 元々、その掘った箇所のすぐ隣の銀杏の木の根元には、歴代のカメや金魚やクワガタ虫なんかが埋められていて、父が「諸動物の墓」なんて札を立てていたのです。
 だから猫一号のお骨も、そこら辺を掘り返して埋めるものだとばかり思っていた。
 なのに、年代ものの紅葉を引っこ抜いてまで新たに造園を‥‥!

 と思っていたら、あれよあれよという間に、ホームセンターから区切りに使うらしいブロックが配達され、何やら墓石っぽいものが立てられ、数日後には裏庭に立派なミニ霊園が出来上がっていた。
 しかも、真ん中に立っている塔のような墓石っぽい何かをよく見ると、それは庭においてあった五重の塔の置物(※)の一部ではないか。

(※‥‥コンクリ製のレプリカ五重の塔。全長170cmくらいあるのだが、雪で崩れて以来高い位置のパーツを持ち上げるのが重くて困難であったため、部品を余して四重の搭にしてしまっていた。←墓石もどきの中心は、その尖塔だった部分の再利用)

母「‥‥そこまで」
榊「猫にかこつけて造園したいだけのような気がするんだけど、あれ‥‥」

 などとボソボソ言い合っていたら、

父「いや、そのうちもう一匹入るし、今のうちにちゃんと作っておこうかと思って」

 ‥‥不吉なことを言うなああぁぁぁ!!!!(涙)
 もう一匹・猫二号は17歳。猫又になってもっと長生きするのだと日々是言い聞かせているというのに!
 ‥‥何だかなあ。
 中の人ちょっと疲れ。


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 チョモランマ大統領、謎深そうな話ですよね。一説によると勝手に名乗っているだけで、本当に大統領なのかどうかは解らないそうですよ(笑)
 イグはあまり早起きな種族ではないので、早朝4時からの放送をなかなか見られないのですが、どんな内容なのかは激しく気になるところです。

色々

 まずは御礼をば。
 今回の更新ネタは幸猫に頂いたですよ。
 毎度愉快なネタをありがとうございます(^_^)/
 何というか、既に「里の3分の1は幸猫で出来ています」な感じです。

 ‥‥ということは、やはりチョモランマ大統領の脚本家は幸猫ということになるのだろうか。ううむ。
 匿名脚本家ということになっているけど、一部ではバレバレなのか知れません(笑)


 話変わって。
 ゆうべは無理矢理夜更かしして、久々にCDTVをリアルタイムで見たですよ。
 案の定、キバと電王ダブアクウィングフォームとゴーオンジャーが結構上位にランク入りしていて何か嬉しかった。
 キバとゴーオンがオリコン初登場いきなり上位、というニュースは既にネットで見ていたですが、そこに電王も加わって感動もひとしお。
 このままもうちょっとランク入りしててくれれば、そこに16日発売の電王ダブアククライマックスフォームが加わるのは間違いないので(ジャケ違い6バージョン同時発売なので、全種購入の人が多分結構いる)、再来週くらいのランキングも楽しみです。
 イグアナわくわく。

イグ母の謎・リターンズ

 イグ母は謎多きイグアナです。
 とある番組を見ていたら、
「同じ位置に立った妊婦さんを、毎日同じ角度から写真に撮り、日々大きくなっていくお腹を記録する」
 というのをやっていました。
 そうやって毎日撮った写真を連続して見ると、徐々にお腹が大きくなっていく様子が、まるでアニメのコマ撮りのように見えるのです。

 で、最後に「お腹がぺったんこに戻ったお母さんが、生まれた赤ちゃんを抱っこして撮った写真」が画面に出たのですが。
 それをふと見たイグ母が言いました。

母「あ? 今の何? 小犬??」

 小犬ってΣ(◎O◎;)
 確かにイグ母は目が悪いのですが(左目しか見えてない)、だからって今までの流れでオチが小犬はないだろう!という(^_^;)

イグ「あれは人間の子供ですよ! 人間の妊婦から小犬が生まれたら大変じゃないですか!」
母「いやまあ、そりゃそうだけど、犬っぽく見えたから」

 何だかなー。
 ‥‥とか、一瞬思ったのですが。
 でも、いいかも知れない‥‥十ヶ月の成長記録のオチが犬!(あるいは猫)
 将来、子供に大きくなっていくお腹の連続写真を「この辺が六ヶ月で、これが臨月で」と見せていって、最後に「で、これがあんたが生まれた直後ね」と言って、仕込んでおいた小犬抱っこ写真を見せるとか!

子「待てΣ(◎O◎;)」
 とか仰天する子供に、
母「この頃は可愛かったわよねー、毛並みもブチで」
子「つーかこれ昔飼ってたポチ(仮名)の小犬の頃じゃん!」
母「そっくりでしょ。実はあんたの本当のお父さんはポチなのよ。人間のお父さんには内緒ね」
子「無茶言うな!」
母「ほらほら、ガラも同じだし。三ヶ月くらいで毛が抜けちゃってあたし似になって残念だったわー」

 ‥‥なんて妄想が一瞬にして走り抜けました。
 妊娠・出産のご予定のある人間の方は、是非どなたかやってみて下さい。
 イグアナ&里の獣達は、ご報告を楽しみにしています(^_^)/

 でもイグ母の発言自体はなんか衝撃でした。
 やはり母にはかないません‥‥

中の人日記・遅いよ編

 何だか急激にエイプリルフール小ネタが書きたくなっている。デビで。
 思い立つのがワンテンポどころか一週間くらい遅い。
 まあ、思いつくというより電波をキャッチして初めて書けるという体質なもんだから、ある意味しょうがないんだけども。
 いつ電波が来るか、書けるかは、自分では全くコントロール出来ないんだよなあ。

 にしても、我ながら人間の時間軸を生きていない。気がする。
 人間じゃないからいいけどさ。
 まあ忘れた頃にSSに上がってたら見てやって下さい。

来たぜ!

 年に一度のお楽しみ、円谷プロ公式サイトのエイプリルフール企画が今年も始まったですよ!

http://kanegon2008.m-78.jp/
(四月一日限定)

 これを確認するためだけに夜更かししたけど、もう眠い‥‥
 今年もまた中身が段々増えていくんだろうか。
 今んとこ重くてなかなか開けないけど、今年は読破出来るといいなあ‥‥
(去年はすごい量のミクシィパロで全部読めなかった)

中の人日記・アマゾンの謎編

 以前購入したものからのつながりで時々来る、アマゾンからのお勧め商品のメールなんですが。

>今回のおすすめ内容:
> * 仮面ライダー電王 VOL.5
> * 仮面ライダー電王 VOL.10
> * Double-Action CLIMAX form(仮)ジャケットA(モモタロス)(DVD付)
> * 仮面ライダー電王 VOL.11
> * Double-Action CLIMAX form ジャケットE(デネブ)(DVD付)
> * Climax Jump DEN-LINER form
> * 2007-2008 KAZUYA YOSHII LIVE DVD BOX(仮)
> * Double-Action CLIMAX form ジャケットD(リュウタロス)(DVD付)

 ‥‥ううむ。
 吉井のDVDは解る。CDを全部アマゾンで買ったからだ。
 電王のDVD‥‥は、多分カブトのDVDを何本か買ったつながりのような気がする。
(放送分の録画を持ってるので、電王はDVDにはまだ手を出していない)

 問題は「Double-Action CLIMAX form」各種。
 これは初回限定版がキャラ別ジャケ&ボーナストラックにDVD付でA~E五種類(DVD共通)、全員集合ジャケの通常版(DVD・ボーナストラック無し)一種、の合わせて6種類が出るという、思いっきりエイベックス商法なんですな。
 それで流石に全種類は買えん!と、その中のウラタロス版(ジャケットB)だけを予約したので(※)、それ以外の他キャラ分もどうですか!と案内が来たのであろう。

 しかし、そこですごく気になったことがひとつ。

> * Double-Action CLIMAX form(仮)ジャケットA(モモタロス)(DVD付)
> * Double-Action CLIMAX form ジャケットD(リュウタロス)(DVD付)
> * Double-Action CLIMAX form ジャケットE(デネブ)(DVD付)

 ‥‥何故ジャケットC(キンタロス)だけ勧めぬ。
 何だかすごく釈然としねえーー!
 どうせなら全部勧めてくれよ!買わないけど!
(だってジャケとボーナストラック違いなだけで、1890円のCD五種類はちょっと‥‥)
 ガワデザインではモモタロスが好きですが、憑依体はキンタロス好きだから余計気になる。
 謎深いぞ、アマゾン。

(※‥‥別に熱烈なウラタロスファンという訳ではなく、単にボーナストラックがキャラ別のリミックスか何かだった場合、絶対ウラバージョンが一番変で面白いだろう、というネタ的な理由から)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/

里の歴史にまつわる小ネタ

 御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 何故のっけからパチレスかというと、ちょっと話が長くなったので。

 うちが6のつく日に更新している理由ですが、実は人里リンクの方々つながりのあれとは何の関係もなかったりします。
 里は元々、今よりはるかに隠れまくった隠れ里でした。検索を避けまくり(これは今でも)、サーチにも登録せず、入り口はリンク三件という相当に限られた間口しかありませんでした。
 その頃は意図的にともかく人が来れないように作ってたから、人目のなさゆえ日記も月に三回くらい書けばいい方(しかもほぼ業務連絡)で、里ネタの更新頻度も相当に低かったと思う。

 それが、一体何があったのかぜんぜん覚えてないんですが、確か2005年に入った頃、なんか偶然三回くらい?規則的に更新が続いたことがあったんですな。それがたまたま6のつく日で。
 その偶然に気が付いた時、そういえば666は獣の数字!と、魔王様を信仰する獣として、何かカオスな閃きがあったのか無かったのかは、実はよく覚えてないんですが(^_^;)<うろ覚え爬虫類。

 ともかくそれで「じゃあ次も6の日に更新するかー。ネタ切れたら止めればいいんだし(見てる人あんまいないし)」と思って、二ヶ月くらい?6のつく日に更新してたんですね。
 そしたらパチパチで「ずいぶん長く6のつく日の更新が続いてますね!」というお言葉を頂きまして。
 それで「おお、気付いてる人がいる!」と嬉しくなった中の人&イグアナは、そのままわくわくと6のつく日更新を続け、日記も三日に一度くらいに書くようになり、それが未だに続いているのでした。
 単純ですよ爬虫類だから!(笑)

 まあコミケの原稿時期には一ヶ月半くらい更新休むし、ネタが切れても休みますが、やっぱ何というか里は楽しいので、このままじりじりと続けていきたいもんです。

中の人日記・微妙な衝撃編

 という訳で、予告の季節ずれまくりネタをデビページに更新いたしました。
 ちょっと時間無くてアップが遅れたけど、何とか6のつく日に間に合ったぞ。うむ。

 それで背景素材を探していて、ちょっと衝撃だったことが。
 サムネイルの出る素材サーチで「バレンタイン」でワード検索してみたところ。
 チョコやハートやおしゃれな小物の写真に混ざって、

「レースの下着」

 ってパンツ写真が出てきて俺愕然。
 なんかすんごい違和感でした。
 いいのかあれ。つーかそれを「バレンタイン」のくくりに入れていいのか、素材として。
 何だかなー。


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 タイツ王(獣弁で「体調」の意)は、まだちょっとメカっぽくギコギコしている感じですが、痛いのはずいぶんと楽になりました。原因は未だ解らず。何なんだろう。
 ともあれご心配をおかけしました。皆様も体調にはお気をつけ下さい。

なんか痛い

 背中と腰が。
 筋肉痛のような寝違えたような、あるいは凝りのような、はたまた、内臓(胃とか)が悪い時たまに来る痛みのような、ギックリ腰の前兆のような。
 原因はこれという決め手がない、なーんか謎な感じで痛い。三日くらい。
 しかも三日経つうちに、謎痛が肩と首にも上がってきて、そこから頭痛が来るようになってしまった。
 それはさながら背中が割れて、そこからなんか出てきそうな!‥‥とはちょっと違うですが。
 なので、

 脱皮かなあ。

 とか一瞬思ったんですが、イグアナの脱皮は秋だし、中の人恒例・春の脱皮(アレルギー?で顔の皮が剥ける)は6月だし、それは別に痛くないから多分違う。
 眼鏡の度が合ってないので、疲れ目の影響?とかも考えたですが、それにしてはなんか急激だし、背中全体って範囲広すぎるし多分違う。
 単に身体がなまってるのかーなと思って、ストレッチして運動して揉んでみたですが、あんまり変わらなかったからこれも違うっぽい。

 とりあえずは、インドメタシンとかフェルビナクとかを塗りまくってしのいでます。
(湿布はなんか貼ったところが突っ張って凝るのでちょっと苦手。ウロコ荒れるし)
 でもやっぱり痛いんで、イグアナここ数日ぎくしゃくしてて、なんかメカっぽい動きの謎爬虫類になってます。

 ↑とか書いといて読み返したら、「メカっぽい」を「カメっぽい」と読み間違えて打ちひしがれた。
 カメっぽいイグアナってどんなだよ!

 何だかなあ。
 早く治らないかなあ。