間違って(というか記憶が飛んで)位牌を二枚注文してしまった事件があった。
ので、今自宅には同じ人の位牌が二枚ある。
里話・デビ話・感想色々・個人ネタ
母は未だ入院中であります。
そしてそこそこ元気らしいとはいえ、正直いつ死んでもおかしくはないので、今年は念のため年賀状出すのはやめとこうと思っています‥‥
という訳で、ここ見てるお知り合いの方々はうちに出す年賀状は省略して下さって構いません。何せこっちから出せないので‥‥
このレン鯖は一年単位で借りていて、支払いは毎年十月末。
容量や使えるスクリプトの限界で、ここ数年というものそろそろサーバを引っ越したいとずーーーっと思っている。いるのだが。
今年は母入院の件でそれどころじゃなく、またも引っ越しのタイミングを逃してしまったのだった。
まあコンテンツ更新してる余裕も無いから引っ越しても‥‥というのは確かなのだが、しかし容量が足りなくて整頓しにくいのもあるんだよなあ。
困り。
そろそろ入院一ヶ月になんなんとしているが、未だ退院の知らせはなく。
ちょっと長引きすぎるのでは‥‥
たまーに看護師さんから「アレ持ってきてほしいって仰ってます」って電話が来る時に様子を聞くんだが、割と元気そうなんだよなあ‥‥慎重に様子見してくれてるのは有り難いのだが、面会出来ないからちょっと心配でござるよ。
二週間経ったが、入院した母がまだ帰ってこない。
看護師さんに聞いたら院内では割と元気に過ごしているらしい。だが前回十日で退院した後、二週間で即再発したもんだから、医者が慎重になってるんだと思われる。
とはいえ入院費のことを考えると頭が痛い。
どしたもんだかなー。
パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
入院中は介護がないのは一瞬楽なんですが、何だかんだでしょっちゅう病院行ったり病院から電話が来たりするのであんまり安らいでる暇がない感じです‥‥
入院直前にどうにかハイローザワクロを見に行ってきて、面白かったからもう一回行きたいなーと思ってるんだけど、携帯の電源を切らねばならぬところに行くのは不安が拭えず。
冬コミは申し込んでないです。チケット制で入場制限があると「他のとこの買い物のついでに通りかかる人」が激減するだろうなってのと、やっぱ高齢者がうちにいるとコロナ関係が不安で東京に行く気が起こらず‥‥どうしたものか。
ちょっと前に母が無事退院いたしました。
しかしケアマネさんとか関係各所に連絡を取りまくったり書類を提出したりとバタバタしていて、やっぱりなんか忙しいのだった。