Beast Bind TRPGのクリード掲示板だっ!
新しく記事を書きたい
→[記事を書く]をクリック!
今ある記事へ返信したい
→[この記事へ返答する]をクリック! 各記事の右下にあるぞ!
詳しい機能とか知りたい!
→だいたい読んだまんまですが、ここにヘルプを用意!
Let's just say.... >>誰かの命を犠牲にして僕は生き返った >>生き返らなかった方が良いなんて僕は言わない >>ただ生きているってことを大事にしよう―――僕は決意する >「なるほどねぇ、それで誰の命を犠牲にしたんだい?」 「自分が一度死んだときどうやって生き返ったか、ようやく理解したんだよ 僕が生き返るためにあのαさんの部下が死んだ―― ほんとはいけないことだよね、絶対に とはいっても生き返れたことは嬉しいし その僕の犠牲になった人の代わりにもう一度死ぬ気にはなれないからね せめてあれまで以上に精一杯生きようって思ったのさ ”無知なノウンマン” 大長 水城 > おっと間違えました 彼は半魔ではなく、人間です
Let's just say.... >誰かの命を犠牲にして僕は生き返った 生き返らなかった方が良いなんて僕は言わない ただ生きているってことを大事にしよう―――僕は決意する 「なるほどねぇ、それで誰の命を犠牲にしたんだい?」 〜小学生 紫苑 霧人/唐突に現れいでて
Let's just say.... 「ただいま」 青年は家の戸を開ける 留守番をしてくれている少女とその友人は出迎えない「なんや、でかけてんのか」 青年は少女達を待つことにする 少女を待ちながら青年は部屋の中の鏡を見て 己の姿に気付き愕然とする そして気付く、自分は彼女とあって何をしようとしていた? 「今彼女に会うことはできんなあ」 呟くと、青年は戸を開けて家を立去ろうとする “オオイカヅチ” 雨田 堵宇市 // 進んだ変異、抑えきれる自信のないエゴ
Let's just say.... 生きるっていうことは辛いこと でも乗り越えれないことなんて存在しません! “流離う少女” 大猪 美知
Let's just say.... 俺は不良品かも知れねえが 少なくとも手前よりは上等だあ! 捨てられた怪物 // 己を造って捨てたものへ
Let's just say.... ざあざあざあ 雨が降る びちゃびちゃ あたしの足音があたりに響く 体は濡れて冷たい でもそんな事どうでも良い あたしは歩く 雨がざあざあ 歩きながら、あたしは泣いていた とても悲しくて、とても悲しくて 足が止まる あたしはただ泣いた 泣くと、もう会えない友達のことを思い出して あたしは一人で泣いて泣いた “血塗れのミータ” 三田 あい // 友達と会えなくなった日
Let's just say.... >参加希望〜(^^)/。 キャラは上の通り、杲で。なんか色々成長してますが……。 ところで、楓やなんかは出しちゃダメですか? ・・・・杲さんはカードと超レアカードをどれほどお持ちで? (下手に関わる魔物が多くなるとそれはそれで処理が大変になるので) >後、”ラビリンス”が「迷宮」の事なら、綴りは"Labyrinth"ですよ。 ・・・・猫よ。 …うにゅ?… 穴を出してくれ。 …はいにゅ… (SE:ボコッ) しばらく中に入っているから後は頼む。 …わかったにゅ…
Let's just say.... 誰かの命を犠牲にして僕は生き返った 生き返らなかった方が良いなんて僕は言わない ただ生きているってことを大事にしよう―――僕は決意する “無知なノウンマン” 大長 水城 // 決意
Let's just say.... 唯の鉄の塊に戻れば君は楽になれるよお? “正義の道化師ジョー” 管寧 冗 //魔剣に向かって
Let's just say.... いいかげん、認めたまえ 僕も君も、人ではないのだ とある半魔からとある半魔へ
Let's just say.... 平和って退屈と同義だよなあ このままじゃ僕しにそうだよ 何かやろうかなあ…… “狼少年” 氷川 ヒロ
Let's just say.... >「みーちゃん、どうかしたの?」 撫でたくてうずうずしていた楓が、何やら考えてるらしいみーちゃんに尋ねる。 「うにゅ?にゃんでもにゃいよ。そろそろお暇するね。」 〜白い毛並みの猫/いい加減かえらにゃいと >プリメだとネコと妖精は気まぐれ繋がりらしいよ(だから苦手なんだそうな) ふ〜ん・・・(ミーちゃんって両方入ってるもんにゃぁ)
Let's just say.... >「そうか…、いい汗をかいたよ」 ふ、と爽やかに微笑む。 「それは恐悦至極。」 〜皆城 甲斐/同じく汗を拭いながら
Let's just say.... >物語の幕はある日の地下鉄構内より始まる・・・・ 「あ〜ぁ〜るぅ、晴れたぁ、ひ〜る、さがりぃ♪」 ドナドナかよ。 〜藤見杲/はて、何が起こるのやら〜 参加希望〜(^^)/。 キャラは上の通り、杲で。なんか色々成長してますが……。 ところで、楓やなんかは出しちゃダメですか? 後、”ラビリンス”が「迷宮」の事なら、綴りは"Labyrinth"ですよ。
Let's just say.... >「秘密♪」 「むぅ……」 「ふふ、楽しみ♪」 >(う〜にゅ・・・流石に風の属性持ってるだけに場合によって変わってってるにゃぁ) 「みーちゃん、どうかしたの?」 撫でたくてうずうずしていた楓が、何やら考えてるらしいみーちゃんに尋ねる。 〜藤見賢悟/酒なら自分で飲むが、酒精無しならサシで飲むのに良いかも〜 〜藤見楓/プリメだとネコと妖精は気まぐれ繋がりらしいよ(だから苦手なんだそうな)〜 〜藤見杲/何時飲ませてくれるのかな?♪〜
Let's just say.... >#舞台裏 #了解 >「るぅ!らるぅうう?(うん!でも待って、なんだか動いてないみたいなの。どうしてかな?)」 「動いてない? 何かしてるのかな……? ちょっと様子を見てみる?」 〜詠田葉月/再開して良いのかな?〜 とりあえず、様子見(滝沢さん側は動いて無いから、返信が無いのかも)
Let's just say.... 「私は監視の任を持っているんです。…道を違えぬように」 「その時は、私は…。戦いを止めようとするでしょうね」 「来ないといいですね、その時が…」 「ええ、この翼にかけても…」 〜“監視闘姫”ローザ・カルンハルト/モードが変わると普通に話します〜 〜“運命を打ち破る翼”笛吹 玲奈/ある昼下がり、小さな会話〜
Let's just say.... 「この手段を出させたあなたに敬意を表し、全力を超えた境地へ、いざ」 〜“監視闘姫”ローザ・カルンハルト/鬼の腕によるオールレンジ攻撃〜
Let's just say.... >「そういえば何度か仕合やってるとこ見たけど二刀の連撃は一度も見た事なかったよ?」 >「・・・当たり前だ、奥の手なんだからな。実戦以外じゃ一度も使ってねぇよ。」 「そうか…、いい汗をかいたよ」 ふ、と爽やかに微笑む。 〜“鈴鳴り”鳴神 継/首周りをタオルで拭いながら〜
Let's just say.... >「光栄…と思えばいいのかな?」 汗を拭いながら言う。普段から青白い顔が少し桜色に見える。 「・・・」 何故か何も言ってこない。 「そういえば何度か仕合やってるとこ見たけど二刀の連撃は一度も見た事なかったよ?」 「・・・当たり前だ、奥の手なんだからな。実戦以外じゃ一度も使ってねぇよ。」 〜皆城 甲斐とキスカ・リュノ/何気に肯定してます
Let's just say.... >「何とかな・・・二刀を使ったのは久しぶりだよ、普段は一刀だけだしな。」 「光栄…と思えばいいのかな?」 汗を拭いながら言う。普段から青白い顔が少し桜色に見える。 〜“鈴鳴り”鳴神 継/終わった途端に汗がどっと出ます〜 >と言うよりこういった時はそういう風に考えてもいいかも知れにゃいね。 >緊張感ありありだって表現出来るし。 ですね。
Let's just say.... >「これは流石に…」 とっさに回避しようとするが、さばききれず、命中する。 「ふう…、1本取られたな」 「何とかな・・・二刀を使ったのは久しぶりだよ、普段は一刀だけだしな。」 〜皆城 甲斐/ある意味奇襲の手 >某汎用システムのイメージでやってました(滝汗) うみゅ、こっちもですにゃ(爆)。 と言うよりこういった時はそういう風に考えてもいいかも知れにゃいね。 緊張感ありありだって表現出来るし。
Let's just say.... >「突きってのはな、連撃につなげ易いんだよ。」 > その下段からのを懐剣で受けながら斬撃に切り替え・・・ > 更に懐剣を用いてニ刀による連撃が継に襲い掛かる。 「これは流石に…」 とっさに回避しようとするが、さばききれず、命中する。 「ふう…、1本取られたな」 〜“鈴鳴り”鳴神 継/参りました〜 >そう言えば描写を何も1回だけの斬撃や突きで終わらせにゃくてもいいじゃにゃいか。 >1分あるんだし。 某汎用システムのイメージでやってました(滝汗) >こっちは8で攻撃は(コロコロッ)1・1・5・6で17ですにゃ。 こちらは13335で8で避けられません。命中しました。
Let's just say.... >「突きは…、流石に防御しづらいな…」 何とかギリギリでかわす。 「だが、これなら…!」 下段から跳ね上げる。 「突きってのはな、連撃につなげ易いんだよ。」 その下段からのを懐剣で受けながら斬撃に切り替え・・・ 更に懐剣を用いてニ刀による連撃が継に襲い掛かる。 〜皆城 甲斐/これで一撃入ったかな? そう言えば描写を何も1回だけの斬撃や突きで終わらせにゃくてもいいじゃにゃいか。 1分あるんだし。 >では、44556で8で回避してこちらは12346で8です。 それは懐剣で(コロコロッ)2・3・5で8で受けますにゃ。 >次のイニシアティブは2、3で4です。 こっちは8で攻撃は(コロコロッ)1・1・5・6で17ですにゃ。
Let's just say.... >「我流の使い方だけどな。」 > そうつぶやきながら間合いをつめ大刀で突こうとする。 「突きは…、流石に防御しづらいな…」 何とかギリギリでかわす。 「だが、これなら…!」 下段から跳ね上げる。 〜“鈴鳴り”鳴神 継/威力が下がるけど当たり易い〜 >うにゅ、そうだったにょか・・・攻撃は(コロコロッ)1・3・4・6で7ですにゃ。 では、44556で8で回避してこちらは12346で8です。 次のイニシアティブは2、3で4です。
Let's just say.... >「流石に防ぐか…」 左に飛んで軽く間合いを取る。 「小太刀は厄介だからな…」 「我流の使い方だけどな。」 そうつぶやきながら間合いをつめ大刀で突こうとする。 〜皆城 甲斐/間合いをつめる時は突きの方がいいだろう >どうしても投げナイフだと致命傷を与えられる場所は喉の下と考えちゃいますね。 大抵ボディアーマーとかで上手く刺さらないだろうし、他の部分に刺さると行動不能には出来ますしね。 う〜ん、自論に拘り始めてる(苦笑) 致命傷だったら眼とかも有効だけど?それに視界も遮る事ができるし。 >了解。こちらのイニシアティブはサブタイトル通りです。 うにゅ、そうだったにょか・・・攻撃は(コロコロッ)1・3・4・6で7ですにゃ。
Let's just say.... >「早速こいつの出番かよ・・・」 > そう言いつつ腰に刺していた懐剣の方を瞬時に抜き防ぎとめる。 「流石に防ぐか…」 左に飛んで軽く間合いを取る。 「小太刀は厄介だからな…」 〜“鈴鳴り”鳴神 継/次のイニシアティブは3です〜 >そのフェイントで反応の鈍い奴はしとめちゃう事もあるけどね。 >先を読んで行動しようとするとどうしてもフェイント程度の働きだけと >考えちゃうんじゃにゃい? どうしても投げナイフだと致命傷を与えられる場所は喉の下と考えちゃいますね。 大抵ボディアーマーとかで上手く刺さらないだろうし、他の部分に刺さると行動不能には出来ますしね。 う〜ん、自論に拘り始めてる(苦笑) >こちらは上記のような状態だったにょで防御を(コロコロッ)3・5・6で8で防ぎましたにゃ。 >次のイニシアティブは4ですにゃ。 了解。こちらのイニシアティブはサブタイトル通りです。 〜 〜 >「それ以上に技術者のプライドとしてそんな勿体無い事できないね。 > 全てのパーツがその機体において意味を持っていなければそれは失敗作だよ。」 「確かにそうだな」 〜“鈴鳴り”鳴神 継/機密の問題もあるだろうし〜
Let's just say.... >「了解した。長くなるぞ、その少女が自分の力と付き合ってゆくのは」 理解し、軽く目を閉じる。昔の思いを封印するように。 「まったくだ、こっちの知り合いとかを紹介しようか?何かと力になってくれるだろうしな。」 >「できなかったものも多いがな…」 静かに言う。 「・・・・・そうだな。」 〜皆城 甲斐/今の組織に身を置く一端となったあの時も・・・
Let's just say.... >しかし神谷は動かない。 >信じたもののために。 >その想いを受けて、動いたのは少女だ。 >胸の前で両手を組み、祈る。 >次いで、砲弾の嵐が3つの影めがけて降り注いだ。 「なっ…、神谷一尉…!撃ち…」 澤藤が驚愕し中止命令を出そうとするが御堂が止める 「焦るな、そうか…」 >ゆっくりと翼をはためかせ、痛みと歓喜を伴った声で咆哮し──消失。 「なるほど、分らん訳だ…」 >「御堂三佐、とりあえず事件は解決したよ。 > 彼女を医療施設へ移送してくれ。それから封鎖も解いていい。 「了解した。長くなるぞ、その少女が自分の力と付き合ってゆくのは」 理解し、軽く目を閉じる。昔の思いを封印するように。 >「ああ僕だ。事件は解決した。殲滅作戦は中止だ……そんな残念そうな声を出すな。君のそうい > うところはやはり僕は好きになれないな。 > ……ん?みんなどうした?鳩が水鉄砲くらったような顔して。ほら行動行動」 「三佐…どういうことですか?」 >「流石に影の能力を持っていたものが自力で制御できた瞬間なんて見た事あるやついないだろ? > ・・・俺は何度か見てるが。」 「できなかったものも多いがな…」 静かに言う。 〜“堅物”御堂 慎也 三佐/御せたか…、おめでとうと言うべきなのだろうか…〜 〜“PS乗り”澤藤 雅彦 三尉/総員撤収準備!始め!!〜
Let's just say.... >「フリーランスに付く業と言う奴なのかな。 そう言えば、皆城、まだ独身なのか? いかんぞ、お前くらいならいい子もいるだろうに…」 「まぁ色々しがらみがありますからね。」 〜皆城 甲斐/気になる人はいるかもしれんが >砂の薔薇は新谷かおる先生(代表作エリア88、クレオパトラD.C等)の作品で、 白泉社のJETSコミックスで全15巻の作品です。 概要として対テロ専門の傭兵部隊(上位機関にアメリカ国防総省があります)が、 テロリスト達と戦うと言うもので、女性だけのチームの指揮官が主人公というものです。 にゃるほど、そう言えば家にバランサーと言う作品があったにゃ。 >ジェームズ・ボンドの場合は、どちらかと言うとかく乱の為に流しているという雰囲気でしたしね。 名前が広く流布されてる場合にとれる手段の一つですにゃ、 それで逆に敵を動かさせるという意図があるんでしょうにぇ。
Let's just say.... >「なに、主眼に置いているところが違うだけだ」 皆城の打ち込みを寸前で回避する。 一拍遅れて鳴神も打ち込みを入れる。 円運動をしていた為に体が開き大刀の方を戻して受けたり、 更に体を捌くには少々無理な体勢となってしまってしまっていた・・・ 「早速こいつの出番かよ・・・」 そう言いつつ腰に刺していた懐剣の方を瞬時に抜き防ぎとめる。 〜皆城 甲斐/間合いを広げる上で片手で刀を振るっていたし >虎燕剣改…じゃなかった、小太刀の流派で手裏剣術もありますけど…。 投げナイフはやはりフェイントぐらいなんですよね…。 そこから格闘に持ち込んで取り押さえたりしてゆくパターンみたいですから。 そのフェイントで反応の鈍い奴はしとめちゃう事もあるけどね。 先を読んで行動しようとするとどうしてもフェイント程度の働きだけと 考えちゃうんじゃにゃい? >こちらのイニシアティブは46で−1して9です。攻撃は11344で8で回避しました。 こちらの攻撃は12234で7です。 こちらは上記のような状態だったにょで防御を(コロコロッ)3・5・6で8で防ぎましたにゃ。 次のイニシアティブは4ですにゃ。 >「確かにリミッターを解除するたびにパーツが取れると、 下にいる人たちが怖い思いをしてしまうからな…」 「それ以上に技術者のプライドとしてそんな勿体無い事できないね。 全てのパーツがその機体において意味を持っていなければそれは失敗作だよ。」 〜キスカ・リュノ/エゴなので
Let's just say.... >「そう、下手に売れると暇がないし、やばく売れるとあちこちから付け狙われる。 > まぁ自分の問題だから別にいいんだけどな。」 「フリーランスに付く業と言う奴なのかな。 そう言えば、皆城、まだ独身なのか? いかんぞ、お前くらいならいい子もいるだろうに…」 〜“堅物”御堂 慎也/仲人趣味(マテ〜 >最後がちょっとわからにゃいです。砂漠の兎は知ってるけど・・・ ジーザスですか…、あれはいい作品です。 砂の薔薇は新谷かおる先生(代表作エリア88、クレオパトラD.C等)の作品で、 白泉社のJETSコミックスで全15巻の作品です。 概要として対テロ専門の傭兵部隊(上位機関にアメリカ国防総省があります)が、 テロリスト達と戦うと言うもので、女性だけのチームの指揮官が主人公というものです。 >名前の方はわざと流された時とかそれぐらいだろうしね。 ジェームズ・ボンドの場合は、どちらかと言うとかく乱の為に流しているという雰囲気でしたしね。
Let's just say.... >皆城、つき合せて済まなかったね……丁度時間もいい。朝食と しゃれこもう。お腹すいてるだろ?」 「そうだな。」 >……ん?みんなどうした?鳩が水鉄砲くらったような顔して。ほら行動行動」 「流石に影の能力を持っていたものが自力で制御できた瞬間なんて見た事あるやついないだろ? ・・・俺は何度か見てるが。」 〜皆城 甲斐/その前に殲滅してる時が圧倒的に多いはずだから
Let's just say.... >「ようするに、美百合の爺さんが錬金術の末裔の研究をしていて、 その成果が知ってか知らずか美百合に託されていると見て間違いなさそうだな。 で、そんな傭兵なんぞが所属している組織ってどこだ? 「組織に関してはノーコメント、見習いだから全部知ってるわけでもないしね。」 「はふ。」 >この件との関わりあいは? 依頼は美百合の捜索で終りか? 「この件との関わり合いは依頼によるものと考えていいと思うよ? 捜索依頼だからそうだろうね。」 >お前等、これからどうするつもりだ? >「それで、見つけたらどうする気なんですか? その辺を教えてもらえるとありがたいんですけど……」 「そうだね、ボクは捜索対象が関わってるトラブルも排除して安全を確認した上で 依頼人に報告すればいいと考えてるけど?」 >あと、他に情報を持っているのか?」 「懸賞金自体は7日程前に賭けられた事と美百合さんの家に少し前に拓也さんが おそらく会社の部下達であろう人達を連れて来た事。 それから最後は資料を見つけた時それがとびとびだった事からおそらく この件に関しての資料を彼らがとっていったものと推測出来る程度かな?」 >「コーヒーと紅茶どちらにします? あと、皆さんの分は冷めてしまったようですので炒れ直してきます」 「ん〜、紅茶で。ガルムにはミルクをあげてほしいな。」 「はふ?」 〜ミヒャエル・エンデ・フェアリースノーとガルム・ヘイム・ブルージェット/ガルムはミヒャエルを護ろうとしてるでしのに
Let's just say.... >「流石、こっちよりワザが練ってあるな。」 「なに、主眼に置いているところが違うだけだ」 皆城の打ち込みを寸前で回避する。 一拍遅れて鳴神も打ち込みを入れる。 〜“鈴鳴り”鳴神 継/人も魔も肉体は8でした<決闘前〜 >そだね、バランスがとれてたら投げる事も可能だし。 >(バランスが悪かったら全然明後日の方向に飛んでくだろうけど) 虎燕剣改…じゃなかった、小太刀の流派で手裏剣術もありますけど…。 投げナイフはやはりフェイントぐらいなんですよね…。 そこから格闘に持ち込んで取り押さえたりしてゆくパターンみたいですから。 >次のラウンドは11、攻撃は(コロコロッ)1・3・5・5で8です。 こちらのイニシアティブは46で−1して9です。攻撃は11344で42で回避しました。 こちらの攻撃は12234で7です。 〜 >「う〜ん、確かに人形変形考えたんだけど・・・流石に市販にそれ組み込むのもまずいし。 > というよりそんな中途半端な仕事はしないっ!!」 「確かにリミッターを解除するたびにパーツが取れると、 下にいる人たちが怖い思いをしてしまうからな…」 〜“鈴鳴り”鳴神 継/ガウォーク形態は流石にコストがかかるだろうし…〜
Let's just say.... >「かんゆう……? > ああ……そう言えば茶道部員という設定でしたね、確か……(ぼそり)」 「おひ…、イメクラとかじゃないんだから…設定はないだろ」 〜“見つめし竜”宇喜多 龍樹/自爆その一〜
Let's just say.... >「ふむ、この業界では名前と言うものは厄介なものだな」 「そう、下手に売れると暇がないし、やばく売れるとあちこちから付け狙われる。 まぁ自分の問題だから別にいいんだけどな。」 〜皆城 甲斐/誰かがねじ曲げてたらそいつ見つけて何とかすりゃいいしな >組織関係の所は、スプリガンとパイナップルアーミー、 後は砂の薔薇でイメージを作ってました。 最後がちょっとわからにゃいです。砂漠の兎は知ってるけど・・・ >確かに分るとしたらせいぜいハンドルか、コードネームだけですね。 名前の方はわざと流された時とかそれぐらいだろうしね。
Let's just say.... >「……いやいや、お気になさらず妄想をお続けください > 私はただの通りすがりの美少女です 「いや、妄想と言ったのは主観による行動がであって…。 はあ、美少女さんですか……」 > …… > ………しかもちょっぴりミステリーな?」 「何故疑問符がつく?」 〜“暁と鉛の幻影”城戸 天/そろーりそろーり〜
Let's just say.... >「そうだな、では鳴神一刀流皆伝、鳴神継いざっ!」 八双に構え、皆城の打ち込みを最小限の動きでかわす。 そして皆城に打ち込みを入れる。 それをギリギリにまで見据え体を捌きその時の勢いを利用し仕掛ける。 「流石、こっちよりワザが練ってあるな。」 〜皆城 甲斐/白兵戦2、回避1、防御1だものな >5メートルの間合いだと、拳銃よりもナイフの方が強いですからね。 そだね、バランスがとれてたら投げる事も可能だし。 (バランスが悪かったら全然明後日の方向に飛んでくだろうけど) >こちらのイニシアティブは10で待機。 初撃は<回避>3で44666で8で避けました。 こちらの攻撃は<白兵戦>3で23466で8です。 こちらは回避で(コロコロッ)1・2・6で8ですにゃ。 次のラウンドは11、攻撃は(コロコロッ)1・3・5・5で8です。 ひょっとして肉体はどっちも8にゃの? >「ふむ…、という事は、ヘリの足とか手のパーツが取れるのか?」 それはマクロスプラスだ。 「う〜ん、確かに人形変形考えたんだけど・・・流石に市販にそれ組み込むのもまずいし。 というよりそんな中途半端な仕事はしないっ!!」 〜キスカ・リュノ/まぁ人形兵器に飛行形態くっつけたりしてるけど
Let's just say.... >「その意気、見事じゃ > じゃが、それだけかの?」 > 相手の剣が自分に届くよりも早く夜兵衛はおのれの剣を相手にめがけて叩き込む 「なっ…」 鳴神が、剣を引く間もなく刀身が打ち砕かれる。 とっさに下がろうとする。 〜“鈴鳴り”鳴神 継/折れた剣〜 >しゃん様 >馬鹿のひとつ覚えみたいに<つき返し>です、達成値は11 >ダメージは20点、できれば剣にダメージを与えたいのですが可能でしたっけ? 罪は対戦用に使い切っていたのでブースト出来ませんので剣が折れると言うか、 砕かれます。≪主我≫2持ちで≪人鞘≫2なのでもう一本あります。 第3ターンのイニシアティブは4ですが…剣の準備だけです。 P絆判定は…流されませんでした。(P怨念6がありまして、流されると格闘攻撃に移るのです) へっぽこな描写に感想をどうもありがとうございます。
Let's just say.... >剣が閃くと鳴神の身体を薙ぐ。 >「くっ、だが…」 >堪らずに膝をつきそうになる。 >「…行かせてもらう」 > 剣気はいまだ衰えていない。 「その意気、見事じゃ じゃが、それだけかの?」 相手の剣が自分に届くよりも早く夜兵衛はおのれの剣を相手にめがけて叩き込む “闇渉り” 黒光夜兵衛 >ばっちり喰らいましたが、まだ動けます。 >次のターンでのイニシアティブは8です。 こちらのイニシアは6です >攻撃あるのみなので≪魔剣業≫222345で10です。 >命中すればダメージは16点です。 馬鹿のひとつ覚えみたいに<つき返し>です、達成値は11 ダメージは20点、できれば剣にダメージを与えたいのですが可能でしたっけ? >すいません、このところ隆慶一郎先生の小説か、 >司馬遼太郎先生の小説ばかり読んでいたもので…。 >中途半端に凝ってしまっていました(謝) いえ、誤られることはありません。こちらこそ責めるような文章でしたらすいませんでした ただすごく羨ましかったもので…
Let's just say.... >「ん?主観が入りまくると殆ど妄想というだけだが…。 > ぽって、何?ぽ、って…」 「……いやいや、お気になさらず妄想をお続けください 私はただの通りすがりの美少女です …… ………しかもちょっぴりミステリーな?」 〜獅堂 るうめ/ミステリーは余計。
Let's just say.... >「おひ…、所で部員の勧誘はどうする? > 最低でも5人は必要だからな…。 > 別に大会とかやるわけじゃないけど」 「かんゆう……? ああ……そう言えば茶道部員という設定でしたね、確か……(ぼそり)」 〜“学校の便利屋さん”ルーナ・クレシェンテ/不穏当な発言、その壱。
Let's just say.... 何も残っていなくても それでも私は、生きたいとおもうようになった それが私の新しい始まり 生きることへの新しい第一歩 “影に突き刺さるナイフ” 飛多 叶慧
Let's just say.... 大丈夫! 根拠は何かって? 私が大丈夫って言ってるんだから、大丈夫に決まっているのよ! “デンジャラス・プリンセス” 遥