フォッケウルフ Fw190

           フォッケウルフ Fw190

   ドイツ空軍「ルフトヴァッフェ」は緒戦時、メッサーシュミットBf109を主力に据えて戦いました。しかしBf109は主脚の構造上、着陸時に事故を起こしやすい欠点を持つことや戦力的優位を保つには常にBf109に匹敵するだけの戦闘機の開発を怠ってはならないと考えを持つ者がドイツ航空省内部にいました。

 このことにより、1938年、主力機を補佐する意味合いの戦闘機を開発すべくフォッケウルフ社にも新型機開発の指示が入りました。この時、フォッケウルフ社の技術統括長のクルト・タンク博士は数年前、自信作の高性能戦闘機を開発していながら、主力戦闘機選定競争でメッサーシュミット社に敗れた屈辱がありました。

 第一次大戦時、歩兵部隊に従軍していたタンクは戦場での軍人の兵器の扱いの荒っぽさに関しても目の当たりにしてきたという事実がありました。腕の良くない整備員やパイロットが扱っても一流の性能を発揮できる究極の戦闘機


      -「競走馬ではなく、騎兵の馬を」-


 これが彼の新戦闘機開発の基本理念となったのです。

 開発指示が入ってすぐに、フォッケウルフ社はタンクを中心に設計チームを組織し設計プランに取り掛かります。どのプランも視界のよさが重視された設計でした。これはタンクが単なる技術屋だけでなく、彼自身も一流のテストパイロットという面もあったからです。エンジンはBf109と同じダイムラーベンツDB601Aの採用を考えましたが、現在設計中の新型機が制式採用され量産に入ればエンジンが品薄になることが予測されました。ましてやBf109全能主義のドイツ空軍省技術局が賛同するはずもないと考えたタンクはバイエルン発動機社製のBMW139(出力1550馬力)をエンジンに選びました。空冷式のやや大きめのエンジンでしたが、DB601Aよりも500馬力も強力なパワーは魅力的でした。

 ちなみにエンジンメーカーをカタカナ表記するとバイエルン・モーター・ワークス、現代では誰でも知っている高級外車メーカー「BMW」のことです。

 技術局はBf109のエンジンを使用しないこととフォッケウルフ社が新型戦闘機開発をメインに進めることで、この設計案にFw190の呼称を与え、承認しました。1938年夏から本格的設計に着手し、翌年3月末にブレーメンで試作第1号機が完成、細かな改修を加えて6月ついに初飛行を迎えました。くせのない飛行特性、生産性の良さなどから実戦配備にも支障がないと判断されFw190は1941年ごろから量産がスタートしました。


 兵役経験を持ち、現役テストパイロットとしても充分に通用するタンクは基本理念を決して曲げることはなく、生産性と整備性の向上には並々ならぬ創意工夫を盛り込んでいました。エンジンは修理のしやすい空冷タイプに始まり、被弾してもパーツ交換がしやすいようにシンプルかつ堅牢な取り付け方法を選択していました。タンクのこの基本理念はサンプルとして入手した日本の技術者や捕獲して解析した連合国側の技術者をおおいに感服させました。設計者の独り善がりでない、使い手の事をきちんと考えた設計は兵器だけでなく現代の民生工業製品にもまったく同じことが言えるでしょう。
 ちなみにこのFw190の設計スタイルは各国の航空機エンジニア達に大きな影響を与え、日本の5式戦やアメリカのF8F「ベアキャット」にその思想は受け継がれました。



 前線投入されたFw190はその高い稼働率と1500馬力超のパワーでもってBf109に勝るとも劣らない活躍をしました。初飛行当初、技術局は「こんな角ばったずんぐりした飛行機でイギリス機に太刀打ちできるか」とバカにしていましたが実戦配備されるやいなや、Fw190はスピットファイアやタイフーンを圧倒しドイツ空軍の主力として戦争終結までヨーロッパの空を暴れまわりました。


 また、第2次大戦では戦闘機はその高速性を生かして、爆撃機として使われ始めた黎明期でもありました。

 太平洋戦域では陸上施設の奇襲攻撃や小規模での輸送船・潜水艦の襲撃、ヨーロッパ戦域では地上の戦車部隊攻撃や前線基地奇襲に広く使われました。Fw190は後期生産型の中にはなんと1t近く爆弾を主翼下に装備することができました。この後期生産型(G型)はイギリス南東部に超低空で進入し、ヒットアンドランで爆撃を加えるという戦術に使われました。



性能諸元(Fw190A-3)

 全長; 8.95m
 全幅;  10.50m
 全高; 3.95m
 正規全備重量; 3995kg
 エンジン; BMW801D-2(離昇出力:1700馬力)
 最大速度; 630km/h (高度6100m)
  武装;  20o機関砲×2(MG151/20×2)       
       爆弾:500kg爆弾×1




                             TOPページへ戻る 

            
航空機講座過去ログ1  航空機講座過去ログ2  航空機講座過去ログ3  航空機講座過去ログ4