日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

2012年04月の記事は以下のとおりです。

拍手お返事(4月22日)

  • 2012/04/25 22:22
  • カテゴリー:返事

拍手&メッセージ有難う御座います!
お返事は畳んでおりますので、[続きを読む]をクリックしてください。

拍手お返事(4月22日)

  • この記事のURL

修行 六日目

  • 2012/04/25 21:09
  • カテゴリー:修行

ファイル 98-1.jpgファイル 98-2.jpg

時間にちょっと余裕が出来てたので、二枚描いちゃったよ。
①子スコールと②ちび京一です。同じ子供でも此処まで違うか……!スコールの場合、幼年期と成長後でもこれでもかって程違いますね。京一は子供特有の生意気さが、完全に斜に構える方向でスレちゃった感じ。

ちっこくなったスコールが、ラグナの所で過ごす話って何処かにないですか。
一日目は「大丈夫、かな?」と思いつつ、スコールに「良い子してろよ~、お仕事ちゃちゃっと終わらせて帰って来るからな!」って頭なでなで。家政婦さんに任せてお仕事に向かうパパ。そんで帰って来たら、部屋のベッドでぬいぐるみ抱っこして、寂しそうに、じーっと良い子に待ってるスコール見て、「俺なんて事したんだ…!」って後悔。
二日目からは仕事に行かない大統領(おいw)。だってスコール一人ぼっちにしちゃうじゃないか!今のスコールには俺がついててあげないと!とか言ってスコールをぎゅーって抱き締めて離れない。キロスも、確かに子供を一人ぼっちにする訳にはいかない…と言う事で、子スコを大統領執務室へ。お仕事してるパパの隣でお絵描きとかしてれば良い。
しかしそれでも大統領仕事しないw だって可愛い息子が目の前にいるんだもん!話しかけずにいられようか!ってそんなで仕事そっちのけで構ってたら、ウォードとキロスに息子を取り上げられましたw 一緒の部屋の中にはいるけど、仕事終わるまでお喋り禁止(目は合せて良い)。スコールはパパのお仕事の邪魔しないように、ウォードと静かに目と目でお喋り。そんな二人にラグナが「羨ましい!俺もスコールとお喋りしたーいウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!」そんな感じでマッハで仕事終わらせる親バカ大統領。
そんなほのぼのにパパが和んでたら、誘拐事件発生でラグナ焦る。子スコはどうなってしまうのか!無論無事に救出しますけども。ラグナがダイ・ハードばりに活躍すればいいじゃない。後で筋肉痛になりそうですがw それ以前に、ガラスぶち割って突入した後に「いででででで!!」って転げまわりそうだけど。息子の為に頑張るパパが見たいです。

京一はアクティブ且つ生意気な子だから(妄想ですけども!)、一人ぼっちになっても特に気にしなさそう。素直じゃないし、皆でわいわいやってるのを遠くから見て「ガキくせぇ」とか言ってそう。でも根っこはちょっと羨ましい。
子供の頃から木登り好きだと可愛いな。アニメにしろ原作ゲームにしろ、京一は何かっつーと木の上で昼寝してるし。そんで、子供の頃はうっかり木から落ちたりしてたら可愛い。
そういや、うちの京一は、パラレルでもなんでも、とにかく木登りしてるような。なんとかと煙は…( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン ……見晴らし良いもんね、高い木の上って。気持ち良いですよ。私はまともに木登り出来ませんけどw

昨日に引き続き、ちびっ子描けて楽しかったです。

  • この記事のURL

修行 五日目

  • 2012/04/24 23:20
  • カテゴリー:修行

ファイル 97-1.jpg

本日中に滑り込みセーフ≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
子スコとエルオーネとレオンです。[絆シリーズ]の三人。
スコール6歳、エルオーネ10歳、レオン14歳で、ティーダが来る前のイメージです。家族三人水入らずでピクニック。あんまり遠出は出来ないので、家の近くの公園かな。サンドイッチはレオンの手作りで、エル姉ちゃんもお手伝いしました。スコールも完成したサンドイッチをランチボックスに詰めるお手伝いしたよっ(`・ω・)

お兄ちゃんは、妹と弟が楽しそうにしてるのを見てるのが好きです。お姉ちゃんは、お兄ちゃんと弟が嬉しそうにしてるのを見るのが好きです。末っ子は、お兄ちゃんとお姉ちゃんが嬉しそうに笑ってるのが好きです。なんだこの幸せトライアングル。考えたの私か。
[絆シリーズ]のレオンは、とにもかくにも、妹弟が一番です。孤児院時代も、ガーデン生時代も、現在でもそれは変わりません。大人から見たら、自分の事を我慢してちびっ子達を優先しているように見えるけど、本当に本人は妹弟が笑ってくれてるのを見るのが一番の幸せなんです。
エルオーネは、兄のそんな一面を判ってるから、世話を焼くレオンに甘えます。甘えて甘やかしてるのがエルとレオンの関係かな。エル姉ちゃんは、ママ先生とはまた違う、お母さん代わりでもあるので。
スコールは、これ位の頃は、とにかくお兄ちゃんお姉ちゃんの愛が欲しくて堪らなかった。一杯一杯愛して貰って、もっともっと愛して欲しい。二人にぎゅーってされたり、なでなでされたり、その時見上げたお兄ちゃんお姉ちゃんが笑ってるのを見るのが好き。

あー……描いてて楽しかった……・:*:・(*´∀`*)・:*:・

  • この記事のURL

修行 四日目

  • 2012/04/23 22:09
  • カテゴリー:修行

ファイル 96-1.jpg

今日の修行はレオンです。ガバメント持たせてみた。格好良いの目指したけど、玉砕した感が否めない……orz
KH世界(夢と魔法の世界)では現実的でリアルな武器は違和感がある気がしますが、8世界なら銃は普通ですよね。ガバメントがあるかは判らない……けど、サイファーのガンブレの銃身部分がオートマでハンドガン風だったから、多分あるんだろうな。うん。あったら嬉しい。ガーデンで射撃実習やってるスコールが妄想できるから!

[絆シリーズ]のレオンは武芸百般です。一番得意(と言うか馴染んでる)のがリボルバーのガンブレードなので、専ら使用してるのはこれですが、多分その気になればクラウドのバスターソードも使えます。クラウドより慣れてないし、あれを平然と振り回せる筋力がある訳ではないので、選択肢が他にあるならバスターソードは握らないと思いますが。
SEEDの面々は皆それぞれ得意な武器・苦手な武器があります。一応。レオンもあります。武芸百般だけど、その中で得意不得意はあります。そんな設定活かせる話が書けるかは判らないんですけど(´・ω・`)

武器を描くのが結構好きです。銃とか日本刀とか。ガンブレードは両方描けるので嬉しいです。その割にろくろく上達しないんですが(´Д⊂グスン
しかしそろそろちびっ子が描きたいよ。三年前の雑誌で良いかな……ちびっ子描きたいちびっ子描きたいc(,Д、と⌒c)つ彡 ジタバタ

  • この記事のURL

修行 三日目

  • 2012/04/22 22:00
  • カテゴリー:修行

ファイル 95-1.jpg

昨日に引き続き、スコールとティーダです。でも絵の内容は打って変わって爽やかですw
やっぱりこういうの描くと17歳だな~って感じがします。高校生かわいい(*´∀`*) 特にティーダは青空バックが似合いますね。スコールにもアクティブなポーズさせれたので楽しかったです。

[絆シリーズ]でこの二人がきゃっきゃしてるのが書いてて楽しいです。ヴァンとジタンも加えて、四人でわちゃわちゃしてるのが好きです。それをレオンやエル姉ちゃんが微笑ましそうに眺めてる訳ですね。和むわ~(´∀`*)ウフフ
ティーダとジタンは、流行りものとか、取り敢えず跳び付きそうなイメージがあります。スコールは元々の興味の対象以外は割とどうでも良い、ヴァンは自分のタイミングで気にしたりスルーしたり。そんな二人に、ティーダとジタンがあれこれ見せたりしたら可愛い。で、スケボー……と言うか、8の世界だとTボードですね。あれなんか流行ったら、四人で一緒に練習したりするんだろうな。
ティーダとジタンは身軽だし、うちのヴァンは全般的に器用なので、上達早そうです。特にティーダ。そんな中でスコール一人が中々上手く乗りこなせなくて、ズベッて転んでたりしたら可愛いw そんで皆に笑われて、ム~ッて拗ねちゃって、一人で帰る。その後、三人がいない間に一人で練習してるとか。そんな青春ガーデン生。
クラウドは公式スノボもあるので、言わずもがなw あいつのスキルは万能です。無駄に万能です。無駄にww うちのレオンさんもチートレベルでなんでもこなせるので、多分Tボードも乗りこなせます。アクロバット出来ると思う。あとザックスも……ってまぁ、SEED勢はね、もうね。チートがデフォルトやと思っちゃって下さい(おいw)。勿論、皆それぞれ努力した末に行き付いたチートパラメーターなんですが。


そろそろ龍龍か最遊記でも描きたいけど、うーん、着せたい服が見付からない……

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

ユーティリティ

2012年04月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.