記事一覧

咳が

 まだ止まりませぬ。
 何かゴボゴボするごとに、脳から記憶とか知識が洩れ出て行くようでヤな感じです。
 これは何だか風邪ではなく、過去に十年ほど苦しんだ謎の咳がぶり返したっぽくてさらにヤな感じ。
 咳き込みすぎて、赤いイグアナは普段より二割増赤くなっています。
 何だかなあ。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 のどぬーる・ぬれマスク就寝時用は、細菌の繁殖を防ぐため再利用するべからずと書いてあります(要するに一晩使ったら捨てろと)。しかしパッドはともかくマスクの方は、24時間くらい使ってもいいんじゃないか?‥‥
 と思ったイグは、朝にウエットパッドを捨てた後、ヴィックスヴェポラッブを塗ったティッシュをマスクのポケットに仕込んで夜までつけています。すると身体に塗るよりベタベタせずにあの揮発成分を吸うことが出来、マスクの24時間使用も出来るという(笑)‥‥駄目なのかな、これ。

藪医者

・四日ほど空咳が止まらない。
・咳のしすぎで咽喉が痛い。おかげで声が出ない。
・咳のしすぎで頭が痛い。
・夜中に咳が止まらなくなると熱が上がる。

 こんな状態だったので、さすがに医者に行きました。
 しかし。

・受付で風邪っぽいと言ったのに、体温計をよこさない。
・なのに中で看護師さんに「熱は何度?」と聞かれる。
・しょうがなく、家で測ってた時の平均値「36度5分~37度くらいです」と言ったらば、「熱はないですね」で済まされる。
・イグアナは低体温な爬虫類だから、平熱が35度3分なんだよ!そこから1度2度上がってると考えてくれよ!
・咳のしすぎで声が嗄れてる状態なのに、医者が咽喉を見なかった。
・注射も吸入もなく、飲み薬三種類処方で済まされる。
・その上「二週間くらい様子見て治らなければ、今は結核の可能性もあるから写真撮りましょう」とか言われる。
・結核なら様子見で帰しちゃ駄目なんじゃないのか??

 ‥‥この医者はどう見てもヤブだと思いました。解ってはいましたが。
 でも行きたかった別の内科が、その日は午後休診日だったので、しょうがなかったんだよなあ‥‥
 これ影サタン様だったら、この医者をもういっぺん医術院(※)にぶち込んで一から再教育させるぞ、絶対。

(※‥‥うち設定の魔界の王都には魔王様直轄のそういう施設があって、軍医・街医等を育成している)

 その後、先日新型インフルで亡くなった方が、37度2分しか熱がなかったのでスルーされてたというニュースを聞いてイグアナ戦慄。インフルでもそれしか熱が出ないケースがあるなんて‥‥!
 低体温? 低体温なのか? 自分大丈夫??

 イグちょっと疲れ。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 イグアナは励まされた! 早いとここの謎の咳を止めて、ちまちまと原稿にかかりたいものです。
 あと、爬虫類サイズのマスクを希望! 市販の使い捨てマスク(ユニチャーム「超立体」)、女性用だとちょっと小さくて、一般用だとちょっと大きいんだよなあ‥‥就寝時用の小林製薬「のどぬーる濡れマスク」だと、サイズはいいんだけどもゴム部分がゴロゴロして、朝起きると顔に模様が‥‥難しい問題です。

中の人日記・覚え書き&電波編

 神双の電波がもう一本来た。
 「CALL ME」の後書きでちょろりと触れた「普通の神双」が、先日電波った「SIDE BY SIDE」かと思っていたら違ったよ!という。
 どこまで出てくるんだこのネタ。
(と思ったけど、毎度同じことをほぼ全カプでやってるか)

 冬コミ取れたらどっちかが新刊かなあ。
 順番から言ったら過去ネタであるSIDE BY SIDE→現在直後ネタの普通の神双(仮題「LIVING TIME」)、なんだけど、電波は過去も未来も順番関係なくやってくるので時々困る。
(むしろ自分としてはそろそろイオソを書きたいんだよなあ‥‥でも来る電波には逆らえぬ)
 逆に、電波的には来ていても「まだ嫌だ(※1)」「この内容は不可(※2)」「さらなる修正を求む(※3)」とキャラに抵抗されて書けないこともよくある。


※1‥‥SO YOUNGとか(「球根」でのことに触れる話を神無がすごく嫌がっていたのでなかなか出なかった。偶然「薬局へ行こうよ」が出来て、ようやく「SO YOUNG」の準備が整った感じ)
※2‥‥サイケデリック・ブルーとか(予定ではシバ×双魔だったが、シバに断固拒否され話が進まなかったのでエロ無しになった)
※3‥‥バラ色の日々とか(影サタン様が事実を明かされるのを嫌がって妨害電波を出すので、内容をややソフトに修正したらやっとOKが出た)


 ‥‥こうして思い返してみたら、特に電波的な抵抗されたことないのってソードだけだな‥‥
 いや、セルリアだって書き出すまでにはそれなりの時間かかってたんだけども、他のに比べるとまだましだった。と今なら思う。
 逆にイオスは、なかなかしっぽを掴ませてくれない=電波自体滅多によこしてくれないので、話がなかなか進まないという。
(葡萄物語とか見てるとかでちょろっと書いたイオスの素性の謎とか、榊も未だに事実を掴んでないんだよ、実は‥‥)

 なんにせよ、夏コミ以降、色々何かが書きたい気分。
 電波を下さい、魔王様。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 このパチは「W期待大!」なのか「ヒロイン微妙‥‥」なのかそれとも両方か!(ここまで書いて思い出したが6のつく日更新あての可能性も)ともあれディケイドで空いた心の隙間はやや埋まりそうな予感です。

仮面ライダーW!

 一話面白かった。今後に期待。
 もーディケイドで打ちひしがれててあんまり期待してなかったから、デビで神双ネタ日記書いてあったのに、先にこっち上げちゃったよ。

 Wのデザイン、スチールで見た時は微妙かと思ったけど、動いてるところを見ると格好いいなあ。
 これは最近の平成ライダーで毎回思うことなんだけど、初見ですげえ格好いい!と思ったのは響鬼とカブトくらい。あとは大概「デザイン見て爆笑!動き出すと最高!」みたいな感じで、Wもその系統でした。あの半身のメタリック塗装が、何か意外と格好良かった。

 フィリップのキャラは色々思い出すものがあったけど(※)、あればあれで良し!
(※ウルトラマンネクサスのイラストレーターと、クトゥルーマンガの「アリシアY」を足して二で割った感じというか‥‥<アリシアは「現世に生身の器を持ってるヨグ=ソトース」キャラ)
 敵キャラらしき寺田農もいいな。
 刑事役のなだぎ武も違和感ない。
 舞台になってる「風都」って街の設定、ちょっとあけぼの町(リュウケンドー)を思い出すなー。架空の街大好きなので、それだけでイグアナハートはわくわくですよ。


 しかし、唯一ちょっと気になったこと。
 ‥‥ヒロイン(?)のキャラ、あれで大丈夫なのか?
 デビ後半の七海に通じるものがある、不愉快な足引っ張り系というか‥‥
 勿論、あの行動ゆえに、主人公が(視聴者に)逐一物事を説明するって意味があるのは解るんだけど、にしても「事情知らないのに首突っ込む」上に、いちいち「権力振りかざして上から目線」って好感度低いわー。
 鉄拳系ヒロインの白眉といえば電王のハナさんだけど、ハナさんの暴力にはそれなりの正当性があったから気にならなかったんだよなあ。
 イグはそもそも「主題歌が女性ボーカル」で「ヒロインが微妙」な平成ライダーとは相性が悪いので、何かちょっとその辺不安。
 まあまだ一話だから、役者と脚本が人物を掴んで「ちょっと経つとキャラが変化していく」現象を待ちたいところです。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 このパチは多分「グラドルよりうさぎの待ち受け希望に同意!」ですな!
 このような獣的要望は人里の方から見ればニッチな好みだと思っていたので、複数の方からパチっていただけてイグアナびっくりですよ。時代は獣?<多分違う。

解ってない!!

 久しぶりに雪見だいふくを食べた。
 そしたらパッケージ裏に「WEBサイトオープン!」とか書いてあり、マフラー巻いたうさぎが雪見だいふくを食べている画像と共に「ケータイ用待ち受けをゲットしよう!」とかも書いてあった。
 イグは普段ケータイでネットはしない。
 しないのだが、このうさぎの待ち受けならほしい‥‥!

 と思い立ち、QRコードからケータイ用サイトに行ってみた。<パケット用オプションもつけてないのに。
 しかし。
 待ち受けとして置いてあったのは、CMに出ている小倉優子と小池里奈がアイス食ってる画像であった。

 ‥‥‥‥詐欺だよ!
 イグが欲しかったのは、あのうさぎの待ち受けなんだよ!!

 解ってない。解ってないよロッテ!!
 グラドルの待ち受けなんか他のどこでも手に入るじゃん!
 何で他にないオリジナルのキャラである、あのうさぎの待ち受けを作らないのだ!!

 デコメはうさぎのがあったんだけど、正直要らないよな、デコメ自体。あんなんhtmlメールの親戚じゃんか。
 三菱ケータイ使ってた時なんか、アニメっちゃ(※)のメールよこされちゃームカついてたくらいだし、要はそういう、機能と無関係な重たい装飾ものが嫌いなのです、イグは。
 ちなみにPCメールも、htmlだったら開きもせず捨ててる。

(※‥‥まだデコメがない時代、三菱機種が独自展開してたデコメ的機能)


 腹立つー!と思って、後でPCサイトの方も見てみた。
 そっちには、人間の壁紙の他に、うさぎの絵柄のカレンダー壁紙があった。
 ‥‥ますます詐欺だろう、これ。

 という訳で、ケモノ的にはあのうさぎのケータイ用待ち受けを熱烈に希望します。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 打ちひしがれつつも、頭の中ではデビがぐるぐるしています。この前もSIDE BY SIDEに続いて、さらに新しいネタも電波ったし、冬に向けて頑張るですよ!

中の人日記・混在編

 今頃双魔もディケイドショックで打ちひしがれているに違いない。
 そして何のこったか意味不明な神無に、あれこれとディケイドの説明をしてしまったり。
 そのうち話がディケイド→平成ライダー総解説みたいになってきて、いい加減うぜえ!と神無キレる。
 神無はウルトラマン派だもんね!(※)と双魔が何か間違った方向でキレる。<※そんな事実はない。
 その横では魂状態の小さいソードが「よォ、台風見に行こうぜ台風ー」とか言っていて。
 同上の小さいイオスが「だからあれは風が渦巻いてるだけで、行っても何もないんですよと何度言えば」

 ‥‥何だか収拾がつかない。

(収集ついた分は本にするからなあ)

ディケイド最終回!

 ‥‥
 ‥‥‥‥‥‥
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ええええええええええええーーーーーーーーー????!!!!!!


 そりゃねえだろ‥‥

 劇場版に続くってアンタ。
 しかもそれ12月って。
 その上、小野寺クウガは黒目アルティメット(※)のままだし!
 せっかく原作クウガっぽい、いいセリフの見せ場があったのに‥‥

 うあああああ。
 もうどうしたらいいんだ‥‥


 ※黒目アルティメット‥‥原作クウガの中では「聖なる泉枯れ果てし時(略)世界は闇に葬られん」(クウガが正義の心を失った時、世界を滅ぼすものになる)と遺跡の古文に刻まれていた超ヤバい状態。
 オリジナルの五代クウガはパワーアップのために望んで全身黒になったものの、人の心を失わずにいたので、目だけは赤いままだった。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 バポナで死にそうになった後だというのに、ディケイドショックでさらにぐったり虚脱しています‥‥
 パチを励みにもうちょっと復活したら、いくらかまともな感想を書くかも知れません。

 先日、新しい眼鏡を作ろうと思って、眼科に検査に行った。
 待合室は割と混んでいて、レッドはお茶のポットや飴やパンフの置いてある、スチールラックのすぐ隣(壁沿いの椅子の一番端っこ)に座った。
 数分もしないうちに、何だか咳が出てきた。
 レッド(&中の人)は確かに気管支炎持ちだが、ここは建物も新しめの病院で、空気が悪いとは思えない。はて。
 しかしこのご時世、あんまりゴボゴボ咳き込んでると、インフルエンザを疑われそうで何だか居心地が悪い。
 何だろうなあ、空気が乾燥してるのかなあ、と思いつつ、真横のラックにあるお茶を一杯もらおうと身体をひねった。
 ‥‥そして気がついた。
 ラックの椅子側、つまり榊の真横に、バポナ(※)が吊るされていることに。

(※‥‥薬局に印鑑を持っていかないと買えない、超強力な殺虫剤。天井なんかから吊るして使う)

 ‥‥これか!!
 慌てて席を移動したら、三分もしないうちに咳は治まった。
 ええい、何でこんなところに殺虫剤が吊るしてあるのだ! 虫より先に爬虫類が死にそうだったではないか。
 何だかなあ、と思いつつ、眼鏡の度を測ってもらって帰った。
 にしても強力すぎるよ、バポナ。
 あれを吊るしてある家の人間は大丈夫なんだろうか。ううむ。

和んだ

「逃亡イグアナ、飼い主と警察で再会…双方拘置中」YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090826-OYT1T00940.htm


 和歌山くらい暖かいと冬を越せるんだ!とびっくりした。
 でもそういえば、大阪で脱走イグアナが屋外越冬した話を聞いたことがあったっけ。
 東北だとまず無理だなあ。
 暖かい地域で良かったよ。

 記事になってるのは南米出身のグリーンイグアナ。
 なのでレッドとは種族が違うんだけど(レッドはガラパゴスイグアナ)、何となく「頑張れ緑のヒト!」と思ってしまったよ。

 でも飼い主が拘置中って。
 発見されたはいいけど、その後の飼育は大丈夫なんだろうか。ううむ。

中の人日記・矛盾編

 ごくごくたまに、前に書いた話との設定に矛盾が出て七転八倒する。
(原作連載中の、物語の新展開によるズレは除く。あくまで自分の電波傍受が失敗してた場合の話)

 今までにはとりあえず一回だけ。
「PEARL」で、「"I"」でのイオス×双魔のことをソードは知らない、とか書いちゃってましたが、ソードは知ってたよ!という事実が「SO YOUNG」で判明してショック大だった。
 SO YOUNGの後書きにも書いたんだけど、PEARLはずっと「何かがおかしい‥‥書き忘れか、翻訳ミスか? でもどこがどうおかしいのか解らない!」という気がずっとしてたんですな。それがSO YOUNGを書いた時、上述の矛盾があった!とようやく解りまして、「これか!」と膝を打ったという。

 で、今回の「CALL ME」でも「何かが‥‥何かがおかしい‥‥でもどこかおかしいのか(略)」と思っていたら案の定。
 一点あったよ、電波の受信ミスからきた失敗(らしき気配)が‥‥

 元々CALL MEは、リストに上がってた時点では、原作一話の直前ネタ、という予定でした。ところが蓋を開けたら、あのように原作後期の文化祭ネタになっていた。
 ‥‥のですが、書き終わってから新たな電波を傍受してみたところ、やっぱり一話直前ネタというのは、CALL MEとはまた別にあったんですな。
(後書きでも書いた、本来の予定だったイオソ不在の頃の鬱話。仮題「SIDE BY SIDE」)

 で、CALL MEでは「球根の時以来、神無と双魔はヤってない」的なことを書いた訳ですが。
「SIDE BY SIDE(仮)」が存在するとなると、それは何かエロありっぽい気配が‥‥なので、↑な前提が電波読み違いだった、という可能性が出てくる訳で‥‥ああああああああああ。

 ど、どうしよう。
 いや、どうしようもないが‥‥
「SIDE BY SIDE(仮)」が出た時に、へろっと「ズレてましたm(_ _)m」って後書きで言い訳するしかないのだろうか。
 それともいざ書いてみたら、どうにか辻褄が合うものが出来るのか?<よくある。魔王様のお導きだと勝手に思っている。
 俺苦悩。