Beast Bind TRPGのクリード掲示板だっ!
新しく記事を書きたい
→[記事を書く]をクリック!
今ある記事へ返信したい
→[この記事へ返答する]をクリック! 各記事の右下にあるぞ!
詳しい機能とか知りたい!
→だいたい読んだまんまですが、ここにヘルプを用意!
Let's just say.... >「無限解をもつものに、模範解答などと言うものは存在しない。 > そう言ったものの全ての解は、何らかの最適解に過ぎず、全てに共通するような > 解とは成りえない。 > 何故ならばそれが存在する時点で、その他無限の解は全て無駄と成り、その解が > 唯一絶対の『模範解』となってしまうからだ」 「ああ、無限解において絶対の解はない。 それは確かだ。 しかし、絶対というものが絶対ないという矛盾があり、 事象は混沌とし、蝶の羽ばたきで嵐が訪れる。 そこらへんをどう解いてゆくのが命題の一つだな」 〜奏条 浄乃進村正/反論じゃないんじゃ?〜 >最適解の解釈は間違っているかもしれません。 大幅にずれてはいませんよ。<言っている当人の認識がずれてるだけかもしれませんが。 #確かカオス理論はこうだったような…(マテ #悪魔に関してはなぜか違和感がかなり出てます。<村正 危険に関して不感症であったり、相打ちだけは簡単にできるという感じなので。 >タイガ様 >>この世界にありえないことがあったらまずいです(恥) >定義を否定する事は矛盾を生じるので『ありえない』です。 (後略) ああ、説明不足失礼。『この世界』=『BB世界』のことです。 いかなる事でも起こりうるというものですし、 それを否定する事に問題があることを恥じただけです。 >拗ねてただけかもしれませんが(^^;。 ですな。 >しかし、エゴ転換するうまは申請していますし、ダメならその時ダメだと言って欲しかった >です(鬱だったそうですから、書きそびれただけかもしれませんが)。 いやあ、4月10日頃の隠し連作クリードの時点では、 思考が悪魔化=PC引退(PLとして参加しない=お前なんか用無し) という図式だったもので。また、プライヴェートで少々ありまして、 そこらへんで激しく鬱になって書きそびれておりました(謝) >以前別のキャラクターについてエゴを転換をした時はレベルが0に成るまで愛を供出され >ましたから、言わなくても出す人は出すと思ったんですけどね(^^;;。 >#まぁ、勝手な思い込みに過ぎなかった訳ですが。 落胆されているようですが、判定を先にやってしまうと、 他のPLがもう介入できないと思ってしまいます。 この点は、回数を重ねているとかの問題だけでなく、勢いに引きずられてしまうものです。 そこあたり、結構忘れてしまうものですね。 >悪魔になっても詠田はあんまり変わらないような気がしますが。 変わりますよ、ええ、1度に100ダメージ以上受けると、 簡単に死んでしまったりしますし。 世界律を変えたりすることは出来ませんから。 未来永劫にあり方が変化しなくなり(ここらへん変わりそうな気配がそろそろ出てきそうですが) 純粋に悪魔化した時のままというのは、人間や半魔にとって充分脅威です。 随分昔の話になりますが、11月の勧誘時の張り紙に出ていた存在は全て悪魔のつもりでした。 #外班は大概が悪魔という設定なのです。(一部使徒などの例外がおりますが) #設定マニアなもので(^^;;; >お忘れのようですが、元々葉月は刺激を求めて踊る鈴に入団しました。 >つまり彼女の私生活のうち、踊る鈴に関わらない部分は、殆ど一般的女子大生と大差ない、 >どころか、多分、それよりも単調です そうですかね?病気のお父さん(根拠:治療が受けられるかな発言)とか、 どういうきっかけで改造されたのか、 覚えていないとしても、変異によって、変わってゆく身体をどう感じたのか等々…。 そこらへんでのお話が見たかったのです。 >#踊る鈴に関わるモチベーションを確立・維持する為、藤見賢悟の組織がそういうのを出来る >(中略) >#事でも有ります。確かに、比較的柔軟に対処してはいますけど。 結構ソースが充実しているような気もしますが…。 失礼、好奇心が刺激されました。担当者ですか…(^^) 教官や晃あたりが気付いていたりしてそうですね。 >最大の原因 そこらへんは仕方ないですね。ええ。 身近な女子大生…。う〜ん。下手に知っている人を置き換えると、 怖い話になりそうだし…(余談) >彼女は、踊る鈴にあってこそ、輝けるように造られているのです。 >それがどの位成功しているかはともかく。 >とはいえ、製作者の思わぬ所でも輝ける可能性は否定しません。 >……まぁ、何かネタが思い付いたら書いて見ますが……。 よろしくお願いします。 >では、愚にもつかない文章につきあっていただき、有難うございました。 いえいえ、こちらこそ。ありがとうございました。
Let's just say.... NPCの2人からPCに対して持っている絆をお知らせ致します。 (事前情報はもうしばらくお待ち下さい明日提出のレポートが………) 深草美那恵…木崎氏(共感)、霧葉嬢(友情)、黒衣嬢(信頼)、藤見嬢(共感)で、 滝原正彦…速見氏(同境)、沙後氏(信頼)、鷲崎氏(友情)、藤見嬢(家族)です。 >風雅誠様 >どのエゴでも良かったんでしょうか?それが一番気になるんですが…… ん?・・・・(SE:パラパラッ)準じた行動を取る事になるだけでどのエゴでも 構わないとルールには明記されておりますので。 もうわかっているかと思いますが世界律判定でした、 そういうわけでエゴで判定した方はそれに準じた行動をおとり下さいませ。(邪道でしょうか?) ちなみに律判定に成功した方には愛を1点お受け取り下さいませ。 (直どういう世界律であったかは後日事前情報と共に提示したいと思います) >JMS−000様 >ところで質問ですが、滝原氏は鷲崎の魔の姿の事を知っているのでしょうか? …悪魔(藤見氏)と友好関係を結んだ時点で知っているような気もしますが…。 愚にもつかない質問失礼しました。m(_ _)m それは友好関係にもよると思いますが・・・それにおそらく彼は藤見氏が悪魔だとは知らないでしょう。 (色々な情報を知っていて友人関係などの広い頼れる人とかそれぐらいなのでは?) >Toki様 >葛葉嬢が此方を指していると思いますので「友を守る」にさせて頂きます。 失礼致しました、急いで打ってしまっていた為間違えてしまったようです。 はい、対象は『黒衣嬢、霧葉嬢、速見氏』が正しいものでした。 >たなかじん様 >了承していただき、ありがとうございます 一応半魔で、魔は死神と魔剣のハイブリ、人は風水師と決闘者のハイブリです 経験点はデフォルトの300:300です ・・・一応聞いておきたくなってしまったのですが死神の一撃などの許可の必要な業などは 持っていらっしゃるのでしょうか?
Let's just say.... >ELFキャットさん >虹橋嬢、藤見嬢…「カードを集める」叉は「絆の対象を守る」 >どちらか一方を選択して下さい、値はどれも15でいこうかと思います。 カード集めはエゴまっしぐら何で、「絆の対象を守る15」にします。 >JMS−000さん ところで、鷲崎氏は杲になんと呼ばれたいですか? こちらで上がってる候補は、「ワッシー(「心理捜査官 葵」か?(^^;;)」と、 「ザッキー(「ダブルブリッド」の虎司か?(^^;;)」・「ひこちゃん(^^;;」と、 それに、「ゆみひこちゃん」と4つほどありますが、恐らく、どれも気にいっては もらえないと思いますので(だったら候補に上げるなと言われそうですが(^^;;;)。 とりあえず、大人の男性を下の名前+「さん」で呼ぶと、なにやら勘繰られそうだ と思い至ったので(藤見賢悟が妬くかもしんない(^^;;;;;;;;)。 あと、杲はチョコ好きです。PLと同じく、甘党ですから、他のお菓子でも結構 喜びます。 とりあえず、香りの良いものがとくに好きらしいですね、母親と同じく。
Let's just say.... >「・・・そうですね。」 と言いつつ、布山とミヒャエル達を交互に見る。 (でも、誰が拭くんでしょうか・・・) 「でもさ、足跡って付いてたっけ?」 「そう言えばそれほど足が汚れる所を歩いてはいなかった気がするでしが。」 〜ミヒャエル・エンデ・フェアリースノーとガルム・ヘイム・ブルージェット/まぁ後で確認して拭いとくでし >確かに、そういう気はしますが、業の文章には 魔物の姿を誤魔化せる(精神崩壊を防ぐ)とかは書いていないのですよ。 ふみゅ・・・そういえばそうだにぇ。 >・・・でも、ミレニアムの16Pでは魔物の姿を誤魔化してるんですよね・・・。 むう。 う〜みゅ・・・ >とまれ、今回はOKと言う事で進めます。 正式なルーリングはちょっと断言できないので。 ミレニアムQ&Aも何時の間にか言葉だけににゃってたしにゃぁ・・・・
Let's just say.... >刀「??楽しんで……もらうのも……駄目?」 遙「どうしても駄目なの?」 「うにゅ?そうは言ってにゃいよ、ただまぁ真理遠に仕掛けるのはかにゃり難しいだろうし。 下手に仕掛けるとその悪戯自体が吹き飛ばされかにぇにゃいしにぇ。 今日子ちゃんはさっきびっくり箱とかでも駄目って言ってたでしょ? まぁそれ以外のスノーちゃんとかだったら喜んで付き合ってくれるんじゃにゃい?」 〜巫 美穂(“白き”ミーナ)/私は・・・どうだろうにゃぁ?
Let's just say.... >「ああ、えっと…山葵がちょっとダメかな…」 少々気恥ずかしそうに。 「なるほど。」 「まぁ誰しも苦手なものってあるよねぇ。」 「俺は・・・中国南西部に行った時に食べたものが一番苦手だな。」 「ふ〜ん・・・私は・・・納豆だったら駄目だけど寿司ネタじゃないよね?」 〜皆城 甲斐とキスカ・リュノ/黒くて時々飛ぶのとか・・・
Let's just say.... >「そだヨ」 「そっか…、う〜ん教育者というのは、考えてねぇな…」 渋面を作る。 「ん?なんだか分らん」 「別にぃ…」 >「仲がいいネ > で、どっちが受けなノ?」 「ああ、当然鏡の…(ぶゎきぃっ!!)」 「お前…前々から変だとは思っていたが…」 一気に間合いを取る。 「マテ、本気だ……。な、からかうと面白いぜ?」 …星君の勝ち。 >びくぅ!? >慌てて手を引っ込める >「あ……ゴメン > 触られるの、苦手なノ……」 「ま、いいって気にすんな」 素直に引く。 「怪しいブローカーみたいだしな。お前」 「言うな、気にしてんだから」 ぎゃあぎゃあとネタの応酬をしている。 〜“冷月”影浦 鏡時/なかなか単純〜 〜“剣雷童子”星 刃/似たようなモンの気もするけど〜 香港と考えてよいのですか?<母国語
Let's just say.... >「ほんとに?ほんとに?」 + >「ほんとにあたしのこと一番好き?ほんとに約束してくれるの?」 「ええ。始めて私に応えてくれた人だもの。 何時だって、貴方は私の一番よ」 >「……ごめんなさい、隠し事してました。 でもね、その子がどんなワザを持ってるのかとかはほんとに解んなかったんだよ。 催眠術かなり強力だったから……とりあえずそこの人連れてくるので精一杯だったの」 「そう。素直に教えてくれて、私も嬉しいわ」 優しく微笑む。 「せめて、その子の特徴だけでも解らない? あ、その子の爪痕(スティグマ)よ。 それだけでも、少しは違うはずだから」 しかし、ぱっと見で爪痕と個人的特徴を見分けられるとは限らないが。 >「りゅぅ……(うん…)」 「それに、貴方だってちゃんと私達の役に立ってるわ。 あのUFOが何ものなのかや、ここにあいつが留まってる事とか、貴方が 教えてくれなければ、解らなかったんだから」 「さて、そろそろきめましょう。あまり長くこうしてると、向うにもチャンスを与え過ぎて しまうわ。 あれの中から一匹引きずり出してタコ殴りか、こっちから殴り込むか。 複数で殴り込んで、一匹引きずり出して、その上でタコ殴りが一番確実そうな気もするけど、 皆はどう思う?」 〜詠田葉月/いい加減、今後の行動を決めよう(自分がこじれさせたくせに(^^;;)〜 >エゴ転換 今後留意します。 しかし、エゴ転換するうまは申請していますし、ダメならその時ダメだと言って欲しかった です(鬱だったそうですから、書きそびれただけかもしれませんが)。
Let's just say.... >「悪魔というやつは、ヒトという無限解を持つ存在の一つの解答ではあるが、 決して模範解答ではない」 「無限解をもつものに、模範解答などと言うものは存在しない。 そう言ったものの全ての解は、何らかの最適解に過ぎず、全てに共通するような 解とは成りえない。 何故ならばそれが存在する時点で、その他無限の解は全て無駄と成り、その解が 唯一絶対の『模範解』となってしまうからだ」 〜藤見賢悟/反論〜 最適解の解釈は間違っているかもしれません。 >JMS−000さん >この世界にありえないことがあったらまずいです(恥) 定義を否定する事は矛盾を生じるので『ありえない』です。 #有限遠方で交わる平行線は、ユークリッド幾何学系では「ありえない」事です。 でも、ある定義を否定した系(悪魔みたいなもんだね)は造れます。 #非ユークリッド幾何学系では平行線が交わる事は「ありえる」事です。 #非ユークリッドと一口にも言っても色々ありますから、必ずあるとは言えませんが。 >……元々、憎んでもいなく、独占欲が上昇しただけのような気もしますが…。 拗ねてただけかもしれませんが(^^;。 >実際、情報収集の為に<ナーブ・ジャック>をしただけですし、その後のフォローも入っていました。 葉月はつばめ嬢が<ナーブ・ジャック>をしたとは認識してません。 なんせ、そんなことが出来るとは知らない(筈)だからです(つばめ嬢はあまりそう言った 事を自慢するようには見えないので、聞かれなきゃ応えないでしょう。そして、エイダは別に そんな事を聞くつもりはありません。恋人ですから、聞く暇が無かったと言った方が良いかも しれませんが(^^;;)。 フォローに付いては気がつきませんでした。この場を借りて謝罪しますm(__)m。 >他のPCに愛を出す暇を与えずに勝手に判定したことに関して問題があります。 以前別のキャラクターについてエゴを転換をした時はレベルが0に成るまで愛を供出され ましたから、言わなくても出す人は出すと思ったんですけどね(^^;;。 #まぁ、勝手な思い込みに過ぎなかった訳ですが。 元々、個人的には絆がエゴに変換されたからって愛で減らすのはあんまり好きじゃ無いって 事もありますが(なんだか、それまでの関係を蔑ろにしているような気がする。データ的には 何も残らないから)。 >貴方がいくら悪魔を創りたくても、貴方のキャラに対して魅力を感じていて、 そのキャラ(PC、NPCに関わらず)が悪魔になることを望んでいないものもいることを忘れないで下さい。 悪魔になっても詠田はあんまり変わらないような気がしますが。 >あと、以前からの我侭ですが、『踊る鈴』以外での、 詠田嬢個人のクリードをいくつか見せてはいただけませんでしょうか。 JMS−000さんはお忘れのようですが、元々葉月は刺激を求めて踊る鈴に入団しました。 つまり彼女の私生活のうち、踊る鈴に関わらない部分は、殆ど一般的女子大生と大差ない、 どころか、多分、それよりも単調です #踊る鈴に関わるモチベーションを確立・維持する為、藤見賢悟の組織がそういうのを出来る #だけ排除しているからと言う事もあります。 #これは、藤見賢悟の組織がなおも勢力を拡大するべく、活動しているためでもあります。 #つまり、詠田は踊る鈴に専念し、その周辺で起きる事には、それぞれの担当者が居ると言う #事でも有ります。確かに、比較的柔軟に対処してはいますけど。 魔獣の絆における半魔の常として、「半魔は魔物がらみの事件に巻き込まれる」と言うのが ありますが(ある意味錯覚ですが)、その場合、彼女はいずれエイダになってしまうでしょう。 それでは本当の意味で彼女の普段の生活とは言えません。 最大の原因が、PL自身に「一般的女子大生の生活」が想像出来ないと言う、馬鹿馬鹿しい 理由であったりする訳ですが。 彼女は、踊る鈴にあってこそ、輝けるように造られているのです。 それがどの位成功しているかはともかく。 とはいえ、製作者の思わぬ所でも輝ける可能性は否定しません。 ……まぁ、何かネタが思い付いたら書いて見ますが……。 つばめちゃんとの睦みあいくらいしか想像できないな(^^;;;。/2001年5月現在 では、愚にもつかない文章につきあっていただき、有難うございました。
Let's just say.... >「ふむ…、得物の方か?」 > 俺が問う。 「そだヨ」 > 「得物って…?」 > 悪友殿が聞いて来る。話す気がなかったからそのままだった。 > 「ん、大人の話だよチミ」 > 「てめ、フェロモンとか持ってんじゃないだろうな?」 > 会話のジャブの応酬がいつも通り展開される。 「仲がいいネ で、どっちが受けなノ?」 不穏当なことを聞いてます > 「ん?俺は…星、星 刃(ほし やいば)ヨロシク。 > くろこちゃん」 > 徐にくろこの手を取ろうとするが、行儀が悪いぞ、悪友殿。 びくぅ!? 慌てて手を引っ込める 「あ……ゴメン 触られるの、苦手なノ……」 〜黒衣 くろこ/トラウマ? 基本は広東語で時々英語が混じる そんなカンジです>母国語
Let's just say.... 「魔を超える人がいる 人を望む魔がいる 人であることに拘るな 魔であることに拘るな 己であることを誇りと知れ 誰かとあることを喜びと知れ 我らは、決して独りでは生きては行けぬ」 〜“_D”テレジア・フォーチュン/我なくして汝れはない。 「で、独りじゃ無理だから宿題を教えて欲しい…と?」 「うん(えぐえぐ)」 「もっと前からやっておけよ」
Let's just say.... 「傷つけるのはキライなのニ 殺したいと心が騒ぐノ 空気がないと、生きていけないようニ 殺すことが、必要であるかのようニ……」 〜“沈夢月”黒衣 くろこ/路地裏で独り佇んで。
Let's just say.... >「そうか・・・だが私は変えられてしまったよ、以前は見下していた人によって・・・」 > 自分の胸元に走る傷跡を見せて >「人に負けるという恥を受けた・・・だが、おかげで心も体も強くなれたと思っている・・・」 > 水上の瞳を見据えて問う >「あ奴と戦って得た想いは久遠の時でも変わらぬと信じている・・・今の私は蜥蜴か?獣か?そ > れとも竜と名乗っていい存在か?」 真摯に見つめ、そっと傷跡を撫でる。 「恥ではありません。これは貴女が得た想いの“証”。 自らの想いを見つめ、行くべき道を知っている貴女なら、 自分が何であるかなど取るに足らないことですよ。」 青く晴れ渡った空を見上げ語り続ける。 「以前は独りでいるのが寂しかったんです。幾ばくかの力はあっても只の小娘でしたから。 でもあの人に会ってから少し強くなれたんです。泣き虫は止めにするって約束しましたから…… あの人と離れてしまってから、もう千年になります。 同族からは馬鹿にされています。『人間が約束を守るはずがない』って でも私は待っています。再びあの人と出会える日を……」 水上 雫/そはエゴか、絆か? >五月雨様 >なるほど、お国は日本ですか?・・・・シヴァンはヨーロッパの竜だと思います。 血統は大陸系(もちろん五本指)ですが、彼女自身はずっと日本育ちです。
Let's just say.... >−「あ、係長。ご苦労様です。 > オロナ○ン用意しておきましたから、まずは冷やしてから塗りこんで下さい。 「すまん、恩にきる。」 > ……さすがに尻尾に薬を塗るのは、うら若い乙女のあたしにはちょっと……」 「そんな恥かしい事、流石に頼むわけねぇだろ?後は自分でやるよ」 ”死霊課の犬”金城四郎 / コイツにとっては「恥かしい事」らしい >五月風れあん様 レスどうも。 >○の中に入る文字は「ミ」ではありません(笑)。 ………一瞬、「ミ」の方に尻尾突っ込んで、のた打ち回ってるのが見えたような気が(笑)
Let's just say.... >「宝物?私持ってる!」 > そういって彼女は何処からも無くダンボール箱を取り出した > 中にはぬいぐるみとかビー球とか鳥の羽とか、 > 大人なら見向きもしないガラクタが沢山入っていた >「 えへへ、すごいでしょ!」 > 彼女は胸を張る 「本当だね。大切なものを見せてくれて有難う。 でも、本当に綺麗なのは………」 そういって澄んだ碧玉の瞳で彼女に微笑む。 「君の笑顔さ。」 ラエル・シュタイナー/おませさん >しゃん様 レス有難うなのです。彼は何度も、<SA:少女の笑顔を護る>を貰っている強者なのです(笑)
Let's just say.... >「アッ・・・足跡があったでしね・・・」 「でもそれは拭けばおちるだろうから大丈夫でしょ?」 「・・・そうですね。」 と言いつつ、布山とミヒャエル達を交互に見る。 (でも、誰が拭くんでしょうか・・・) >「それじゃぁ上に来てるのは洗ってもらおうかな・・・」 「すみません、お手間を増やしてしまいました。」 と、布山に謝る。 >「まとめて、洗ってしまいますからね、たいした手間ではないですよ。 それより、普通に洗うと傷んでしまうとか、乾燥機が駄目な物はありますか?」 「それは大丈夫ですけれど・・・。 あの、私の、その・・・結構汚いので、別に洗って頂いた方が・・・。」 申し訳無さそうに言う。 入浴して20分後、美百合は何事も無く風呂から上がってくる。 「どうも有難う御座いました。 空きましたので、次の方どうぞ。」 ――榎本美百合/お風呂 >・・・あれ?でも猫かぶりって業だから効果を発揮させるには暴走判定が必要ににゃらにゃい? 猫はてっきり猫変身してる時とかの補助だと思ってたんだけど・・・ 外見は変わらなくても自然に見えるようになるって原文にも書いてあるし。 確かに、そういう気はしますが、業の文章には 魔物の姿を誤魔化せる(精神崩壊を防ぐ)とかは書いていないのですよ。 ・・・でも、ミレニアムの16Pでは魔物の姿を誤魔化してるんですよね・・・。 むう。 とまれ、今回はOKと言う事で進めます。 正式なルーリングはちょっと断言できないので。
Let's just say.... >>「雄の竜を繋ぎ止めるには宝物か女の子だね。」 >「宝物?私持ってる!」 「若いっていいですねー。」 ”龍脈の監視者”滝川 礼 / その様子を遠くから眺めながら 「まぁ、希に宝物や女性以上のモノに執着してその場に繋ぎ止められる者もいますが… ………たとえば私のように」 ”龍脈の監視者”滝川 礼 / 約束 >Kei様、しゃん様 乱入失礼します。
Let's just say.... >「心と体の強き者だけが“竜”として生きられる。 > 久遠の時を変わらぬ想いで過してきた、それが私の強さかな?」 「そうか・・・だが私は変えられてしまったよ、以前は見下していた人によって・・・」 自分の胸元に走る傷跡を見せて 「人に負けるという恥を受けた・・・だが、おかげで心も体も強くなれたと思っている・・・」 水上の瞳を見据えて問う 「あ奴と戦って得た想いは久遠の時でも変わらぬと信じている・・・今の私は蜥蜴か?獣か?そ れとも竜と名乗っていい存在か?」 〜“銀鱗”シヴァン/ 生まれ変わった 〜 >Kei様 レスが遅れてしまい申し訳在りません。見逃しておりました。 流して下さっても結構ですので・・・・ >奇遇ですね。彼女も平安時代くらいから生きている竜なのです。 なるほど、お国は日本ですか?・・・・シヴァンはヨーロッパの竜だと思います。
Let's just say.... >「雄の竜を繋ぎ止めるには宝物か女の子だね。」 「宝物?私持ってる!」 そういって彼女は何処からも無くダンボール箱を取り出した 中にはぬいぐるみとかビー球とか鳥の羽とか、 大人なら見向きもしないガラクタが沢山入っていた えへへ、すごいでしょ!」 彼女は胸を張る 「……でも後で返してくれる?」 少し心配そうに ”デンジャラス・プリンセス” 遙
Let's just say.... >「……賭け試合があるところはないのか? >お山のほうでは時々あったのだが…」 「あんまし無いわね。この辺。 あたしが見つけて無いだけかも知れないけど。」 >「う〜む、あるんだなあ、魔境ともいえる所が…」 「ま、探さないと見つからないし。良いんじゃない? それに、この街はなんでもありよ。はっきり言って。」 >「……、まあ、はっきりと分っていた事だし…」 >脱ぎながらぽつりと言う。…沈んでいたり。 「ん? どうしたの?」 もう脱ぎ終わっている。外見から見た通りのプロポーションである。 ただ、あまり目立たないところに傷があちこちあるのが特徴的だが。 〜『へっぽこギャンブラー』紅ルイ/斬られた痕とか、噛まれた痕とか、刺された痕とか。
Let's just say.... >「にゃるほどにぇ、二人にとって危険ないたずらは懲らしめるための手段にゃんだ。 > でも今言ってるのはいたずら全体のことにゃんだと思うけど? > 驚かせたりして楽しませるいたずらもあると思うよ?」 刀「??楽しんで……もらうのも……駄目?」 遙「どうしても駄目なの?」 遙 & 刀 // がっかり
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2866/Let's just say.... >「そうか・・・否定されたのは以外だった、貴様らは効率を重んじると思っていたからな」 「それは間違っていない。 ただ、それと他のやり方が認められない、というのは別問題だ。」 >「自覚のない奴の方が多い・・・自覚して改める気のない者と、 どちらがタチが悪いかは分からないがな・・・」 「なかなかどうして、君も意地が悪いな。」 >「私もだ・・・本来なら真っ先に殺しに行きたい所だ」 「まぁ、全てが終わった後で、まだ気が向けばそうすれば良い。」 >「仲間・・・いや、元同行者の事だ、少し気にかかる・・・ 無理に話させる権利は無いだろうが」 「自分が殺した人間を生き返らせてもらった、それだけだ。」 >「敗軍の将は兵を語らず・・・だったかな?」 「そういう事だな。」 >「主と貴様の勘違いだろう・・・とは思わぬ?」 「・・・ふん、自分でも思ってない事を他人に聞くものではないぞ。」 >「では・・・これは、何の真似だというのだ・・・」 「さて、な。」 視線をそらさずに、だが、あっさりとディードリッヒは答えをはぐらかす。 >「お前に治療して貰いたいと言った覚えはないぞ?・・・・余計なお世話だ、望んではいない・・・ そんな一方的な行為を受け入れられるか」 「別に、同情や善意でやっている訳ではないからな。 君自身が言った通り、吾輩達は自分の都合が第一なのだよ。 吾輩がやっている事は、君が想像している程ロマンティシズムに溢れてはいない。」 >「・・・!?」 「ああ、君はこういう物言いが嫌いそうだったな。 だが、単純な事実、真実だよ。」 >「もう一度言うが・・・・貴様に直してくれなどと頼んでいない」 「そうかね。 だが、いまさら問答をするのは遅すぎる、と言うものだ。」 >「私は自分で自分を砕きたくなっているよ・・・ここまで強く思ったのは主を殺して以来、 久しぶりだ・・・不快だ!!不快だぞ!!・・・・貴様の行動は不快すぎる!! このような真似をされて、喜ぶとでも思っているのか!?」 「いや、全く思っていない。 むしろ、嫌がるだろうと、自分に絶望するだろうと思っていた。 ・・・それが、肝心なのだよ。」 >「・・・奈落に落ちる可能性のある行動を、いくつも重ねているのが分からないのか!? 止めろこれは屈辱だ!!・・・屈辱過ぎるぞ!! 戦い以外で、私の前で命を投げ出すな・・・戦わせろ!!」 荒れ狂う暴風の中、やはりディードリッヒは微動だにしない。 だが、今度は先程とは違い、彼の体は光の粒子と成って消えてしまわない。 すさまじい一撃が、彼の体を木っ端のように切り裂いていく。 「ぐっ・・・!」 左腕がちぎれ、腹が裂かれ、両足がずたずたになり・・・一瞬で全身が切り刻まれ、それでもディードリッヒは立っていた。 そして、一瞬の隙を突き、暴風の中心――ヴァルトラウテへと近づくと、胸倉を掴み、顔を寄せる。 「・・・改めて、質問しよう。 君は、死にたいのか? 死ねば、全てから逃げられるとでも? 愛しい主が、君を笑って迎えてくれるとでも? 戦いもせずに・・・戦いにおびえて逃げてきた、君を、だぞ? ・・・・・・君は、先程生き延びれば、やりたい事があると言ったな。 生き延びる方法は、吾輩が提示しよう。」 そこまで一気に言うと、弱弱しく胸を押し、離れる。 「さぁ、だだっ子のようだと君の主に笑われたくなければ・・・戦って、生きて見せるのだな。」 ――ディードリッヒ・フォン・アルカッセ/3ターン目 この書き込みを見て、不快になられた方、申し訳ありません。 と言いますか、最早何を言いたいのか、支離滅裂・・・。 今回の行動ですが、ディードリッヒはイニシア10で、リアクション待機。 <トルネード>は受けて、<私が(以下略)>は<我が信念は揺るがず(真理はひとつ)>で無効化します。 ダメージは38点まで耐えられるので、恐らく死にはしないと思うのですが・・・。(死んでたら間抜け・・・) 残り人間性は21、愛は17点、罪は6点。 ディードリッヒのワザマシンは残り6個です。 他のマッドサイエンティストの業はそれぞれ1,2レベルで持っています。 ターンの終了時に、サポートマシンが<スーパー(以下略)>をヴァルトラウテに使います。 ディードリッヒ自身(生きていれば)は、そのサポートメカに割り込んで<機械仕掛けの神様>を使用します。 ちなみに、サポートマシンは<慈愛の宥め><スーパー(以下略)><能力移植>、 及びイニシアティブ修正のみで出来ています。エゴは全部1です。 >五月雨さん ><トルネードスピン><コンボ>で<私が男の子じゃないから要らないのね>を追加使用します。 了解しました〜。 >確かに、ですが「自己嫌悪」なので、自分も壊すワザを使っています。 この際、悪魔・異形化しなければ良いです、はい。 もちろん、死なれても困りますが。 >それこそ、とんでもない・・・この連作クリード自体からして凄く嬉しいです。 それを聞いて安心しました〜。 >もう、2ターンほど続けて宜しいでしょうか? OKです。 >隠し 別に、隠すような事ではないと思ったので、このまま書いてしまいます。 もちろん、構いません。 が、封印行動には罪を限界まで使って、競り、復活しようとします。 ちなみに、彼の肉体は8なので、不死を使ってもじりじり人間性は減っているのです。(苦笑) 封印された場合、3D6は12、2D6は9でした。 あ、もしも前のターンにやられるつもりでしたら、申し訳ありませんです。
Let's just say.... 「雄の竜を繋ぎ止めるには宝物か女の子だね。」 ラエル・シュタイナー/竜の弱み?
Let's just say.... >「スイマセン、はんばーぐせっと」 「は〜い、それではこちらの部屋へどうぞ。 『ふふふ、久しぶりに上質なお肉ね♪』」 “壊れた”サイ/注文の多い料理店 >Fall Down様 >…ひょっとして、ハツ入りのハンバーグですか? いえいえ、無駄なく全ての部位を料理しますよ?
Let's just say.... >〜地下鉄構内〜 >そろそろ電車がやって来るかという時刻、人が大勢電車を待っている。 >その中には幾つかグループ単位の者もいるようだ、人の波に紛れて見知った者がちらりと見えたりもした。 >そしてその人の波の中に…… 「あ、ゆうサンだヨ おーい、ゆうサ〜ン」(ぱたぱた) 〜黒衣 くろこ/接近遭遇。 >最後に皆様2D6を振り11、12が出た方は申告をお願い致します。 出目は8 エゴ判定は失敗デス あ、ちなみにくろこの絆は 霧葉 ユウ(信頼)7 深草 美那恵(共感)4 デス
Let's just say.... >たなかじん様 >すいません、非常に申し訳ないのですが、「アンダーウラウンド・ラビリンス」に参加するキャラを > 黒衣 くろこに変えたいのですけど……ダメでしょうか? >了承・・・一応聞いておきたいのですが人でしょうか?半魔でしょうか?後経験点はいかほどで? 了承していただき、ありがとうございます 一応半魔で、魔は死神と魔剣のハイブリ、人は風水師と決闘者のハイブリです 経験点はデフォルトの300:300です いや、本当に申し訳ありませんでした >黒衣嬢、葛葉嬢、速見氏…「友を守る」叉は「降り掛かる火の粉を払う」 それでは「降り掛かる火の粉を払う」でお願いします Tokiさん> すいません、そういうわけなので、お手数ですがルーナの絆をくろこに変えていただけないでしょうか? ちなみにくろこは16歳で高校1年生です
Let's just say.... >ELFキャット様 >黒衣嬢、葛葉嬢、速見氏…「友を守る」叉は「降り掛かる火の粉を払う」 >どちらか一方を選択して下さい、値はどれも15でいこうかと思います。 葛葉嬢が此方を指していると思いますので「友を守る」にさせて頂きます。
Let's just say.... >「緑茶ね〜。今煎れてあげるから〜。」 そう言って急須と湯飲みを持ってくる。 「お茶は好きだから色々用意してるのよ。」 そう言って宗一郎の前に置いた湯飲みに緑茶を入れる。 湯飲みを取って一口飲む、 「うーん、なかなかだねぇ。」 >「で、娘さんとはうまくやってるの?。」 静は宗一郎と向かい合わせに座って緑茶を飲みながら話を切り出す。 「まあ、別に普通だよ。 『父さんと我侭な弟が同時に出来たと思えば我慢できる』そうだよ。」 そしてまた一口飲む。 〜“持たざる者”霧葉 宗一郎/娘→父の関係 >李泥丸様 レスが遅くなって申し訳無いです。
文章の一部訂正 決して模範解答ではありえない」 とありますが、 正しくは、〜決して模範解答ではない」です。 この世界にありえないことがあったらまずいです(恥) どうも度々失礼しました。
Let's just say.... 「悪魔というやつは、ヒトという無限解を持つ存在の一つの解答ではあるが、 決して模範解答ではありえない」 〜“代理人”奏条 浄乃進村正/悪魔に対する考え〜 #少々ショックな事があり、(日付の上では)昨日一遍に破裂して乱文かつ、 壊れた文章を重ねておりましたが、 友人からの電話があり、話していて、ようやく落ち着いたので書き込みます。 >タイガ様 最初に、何度か罪で増やす事について、書いていらっしゃった事についてお詫びします。 脊椎反射でシナリオを進めようとした結果、良く観ることを失念しておりました。 これはこちらの不徳のいたす限りですm(_ _)m >うにゅぅ、以前も書きましたがつばめちゃんへの絆は全てエゴに転換されたまま、 >絆に戻って無いのです。 >でも、この展開だと絆に戻りそうだなぁ……。 >#罪使って成長させたエゴは、絆に戻せるんだろうか エース様も書いていましたので、分りやすくする為に色違いのフォントで出します。 >ルールブックP115の「偽りの裏切り」ルールを使えばいかがでしょう?少し拡大解釈になるかもしれませんが。 >つばめに対する絆がエゴに変わったのも、厳密には「絆の対象の裏切り」ルールとはちょい違いますし……。 この場合、マスター権限として、ルールブックP115のb項を正式に適用します。 失礼ながら簡潔に分りやすくする為に少々フォントを大きくします。 どう表すかというと、 #この場合は、勝手に誤解して一人相撲を取ってしまっただけであり、 『憎さ余って可愛さ百倍』となる(滅爆) ……元々、憎んでもいなく、独占欲が上昇しただけのような気もしますが…。 実際、情報収集の為に<ナーブ・ジャック>をしただけですし、その後のフォローも入っていました。 他のPCに愛を出す暇を与えずに勝手に判定したことに関して問題があります。 以後、お気を付けください。 さて、タイガ様は悪魔が好きで、『悪魔を創るべし』の世界律をお持ちですが、 ルールブックP90をもう一度お読みください。 意思の統一を図るという傲慢かつ愚にもつかない、大それた考えはもってはいませんが、 貴方がいくら悪魔を創りたくても、貴方のキャラに対して魅力を感じていて、 そのキャラ(PC、NPCに関わらず)が悪魔になることを望んでいないものもいることを忘れないで下さい。 あと、以前からの我侭ですが、『踊る鈴』以外での、 詠田嬢個人のクリードをいくつか見せてはいただけませんでしょうか。 つばめ嬢や、黒光氏、ジーナ嬢のクリードは見ることが出来ましたが、 『踊る鈴』篇が始まった時に、態々作成していただいたのは大変誠にありがたいのですが、 1人の存在として在る以上、『踊る鈴』以外での姿、番外編として余力のあるときにでも、 生活の部分を見せてください。家庭環境のところとか見たいです。 というか、そこに絡んでみたいのです(滅爆) いろいろ伏線(医療問題、学園篇への布石、宇宙の神秘…等々)を張ったのに、 ストーリーの序盤の所で悪魔化されると、凄くもったいないです。 #この辺、どうしょうもない奴です<JMS(滅) もっと、詠田嬢の存在の魅力を出して欲しいのです。 #ここらへん、私の方の世界律『ヒトや、半魔の活躍が見たい』に流されている感もありますが(^^;;; #もう一つ、『未知なる可能性の追求』も、入っています(^^;;;<上のとかぶっているような気もしますが(滅) 余談ですので隠します。 最近、私もセルフドミニオンを拡大しておりました。 #PLがなかなか集まれないので、短時間で済むシナリオを何回か飛び飛びで行っていたのです。 NPCが悪魔化したのですが、再登場まで、シナリオ上での時間がかなり流れたので、 えらい事になってしまいました。 そこでようやく、タイムパラドックスモノは避けた方がいいという事にいまさら気付きました(怒涛汗) おかげで某キャラクターの封印バージョンが後もう少しでPCとして扱えるようになってしまいましたが…。 結果…、大幅に逝っちゃってます(死) 彼に関するクリードでは、少々チープなトリックを用いています。 ここに出没当初の考えが大幅に崩れてしまってます(涙) 彼に目的が出来たのはいいことなのですが…。 >この文をお読み下さった皆様 長文並びに乱文大変誠に失礼いたしました。m(_ _)m
Let's just say.... 「ハラへったな…ん?」 >『貴方のハートを虜にします♪ > “心”のこもったお昼のハンバーグセット 450円』 「えーと、よんひゃくごじゅうえん… オレのカネがひゃくえんが、 いち、にぃ、さん、しぃ、ご… …たりるかな?わかんないけど、たりるだろう それよりも、ハラへった、かんがえたら、もっとハラへった スイマセン、はんばーぐせっと」 〜”オーガー”大場 岳/思考時間10分〜 >Keiさん …ひょっとして、ハツ入りのハンバーグですか?
Let's just say.... 「財力にしても、権力にしても…。 力がありすぎるのは問題だな…。 ……何かが違うような気もするが……」 〜“外なるもの”奏条 浄乃進村正/友人(年下)からの結婚案内が来て…〜 #お笑いにしてはパンチが効いてないけど…大分復帰したかな? 最近のセッションの結果、 これを正式なPCにもできるような経験点が貯まったけど…。 セルフで稼ぐのってワンパターンで面白くないなぁ…。
Let's just say.... 王様はいつも、自分が人として正直でいられるように、道化師を連れていた。 誰も悲しまないように、心の底から誠実でいられるように、 客観的に自分を笑ってくれる存在が欲しかった。 だが、今ではもう世界中の誰もが自分だけの王様だ。 誠実でなんかいられない。 さあ、楽しもう!! 皆が思っていることの全てを笑ってあげよう!! そう、皆が信じていて大切な『常識』をバラバラにぶっ壊して遊んであげよう!!! 〜ある道化師の話 #キャラ使ってないとはいえ…壊れっぷりが激しいな……。
Let's just say.... >木崎氏…「魔物を狩る」叉は「友を守る」 >どちらか一方を選択して下さい、値はどれも15でいこうかと思います。 では、「魔物を狩る」でいかせていただきます。 …って、他のPCを狩るのは…すいません、私が悪うございました。