メイン クリード Q&A キャラクター アーキタイプ
各掲示板内容説明

クリードBBS

Beast Bind TRPGのクリード掲示板だっ!


記事を書くスレッド表示検索する過去ログヘルプホーム

新しく記事を書きたい
 →[記事を書く]をクリック!

今ある記事へ返信したい
 →[この記事へ返答する]をクリック! 各記事の右下にあるぞ!

詳しい機能とか知りたい!
 →だいたい読んだまんまですが、ここにヘルプを用意!


新しい記事から表示します。 古い記事はこのページの下の方にあるリンクから読めます。
# 喋る猫のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月20日(水)21時20分59秒 [reply to]
Let's just say....

>「だからって私が明かす義理はないわよね?・・・それに、どんな相手でも絶対に避けられなく
    て絶対殺せる魔力っていわれても・・・困るでしょ?」
  そう言ったまま、黙る。これ以上は何も言う気がないようだ。
「究極破壊砲や魔物の弱点とか呼ばれてるやつ?でもそういうのって前提条件が
 幾つかあるからそれさえ成立させにゃければ全然たいした事にゃいよ。」
>「その時は、その時で考えるわ・・・・無効化を無効化するワザとかね・・・まぁ、鼬ごっこで
    もかまわないから」
「私達猫と蛇だよ?」

                     〜白い毛並みの猫/言わずもがなの事をいう
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 造られた一般人@B@研修のクリード

投稿者:タイガ  投稿日:2001年06月20日(水)21時19分08秒 [reply to]
Let's just say....

>「ナイスガッツ、エイダちゃん!!」(≧∇≦)
 首筋にしがみつき頬にキスの嵐を浴びせた。
 「いえー、愛してるぜべいべー☆」

 「ちょっとちょっとつばめちゃん(^^;」
 苦笑しつつ、キス嵐からのがれる。
 で、諭すのかと思いきや。
 「キスは、こっちでしょ(^3^)」
 つばめ嬢の唇にテキーラみたいに蕩けそうなキスをかます。

>「そうと決まれば即断即決ゥ!」

 「あ、ちょっと、つばめちゃ〜ん!!」
 まって〜、とばかりに追いかける。

>「おっきいなの!!」

 「随分広いのね〜。あの子でも楽に行けそう」

>「おねえちゃんたちも、およご♪」
 さっさと脱ぎだして、端っこの方でバシャバシャとする。

 「ああ〜(´`)。し・あ・わ・せ〜(^^)」
 なにやら一人で悦に浸ってるし(^^;;。

 〜詠田葉月/しあわせうさぎ?(^^;;〜
>JMS−000さん

 あ、≪巨体≫は3レベルでしたね。
 全員乗れますか? ≪巨体≫3って事は、背中(?)に乗れるのは3人まででは?
 まぁ、抱えて貰ったりすれば、運んで貰う事はできるでしょうけど。

>アマリリスモドキを宇宙用か海用のビグロやグラブロとして考えていました(爆)

 ビグロ・グラブロってなんですか?
[この記事へ返答する] [スレッド]

# バステトの子ら@桜の森のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月20日(水)21時17分25秒 [reply to]
Let's just say....

>真理遠「仕方がない奴だ・・・」
  その時の真理遠の表情に気づいたのは真理音だけだった。
  真理音「あとは、巫さんに最後を飾ってもらってお開きにしたいと思います」
  真理音が微笑みながら言った。
「ふみゅ、ようやく思い出せたし・・・」
そして彼女は歌いはじめる、その声は良くのびた・・・
『there comes a time when we heed a certain call

  when the world must come together as one

  there are people dying

  and it's time to lend a hand to life

  the greatest gift of all

  we can't go on pretending day by day

  that someone, somewhere will soon 

  make a change

  we are all a part of god's great big family

  and the truth, you know,

  love is all we need

  we are the world, we are the children

  we are the ones who make a brighter day

  so let's start giving

  there's a choice we're making

  we're saving our own lives

  it's true we'll make a better day

  just you and me

 send them your heart so they'll know that 

  someone cares

  and their lives will be stronger and free

  as god has shown us by turning stones bread

  so we all must lend a helping hand

 we are the world, we are the children

  we are the ones who make a brighter day

  so let's start giving

  there's a choice we're making

  we're saving our own lives

  it's true we'll make a better day

  just you and me

 send them your heart so they'll know that 

  someone cares

  and their lives will be stronger and free

  as god has shown us by turning stones bread

  so we all must lend a helping hand

  when you're down and out, there seems no 

  hope at all

 but if you just believe there's no way 

  we can fall

  let us realize that a change can only come

  when we stand together as one

  we are the world, we are the children

  we are the ones who make a brighter day

  so let's start giving

  there's a choice we're making

  we're saving our own lives

  it's true we'll make a better day

  just you and me

  send them your heart so they'll know that 

  someone cares

  and their lives will be stronger and free

  as god has shown us by turning stones bread

  so we all must lend a helping hand』
そして歌い終わった後に一言
「・・・まぁ神に関してのくだりはともかくだけど。」

    〜巫 美穂(“白き”ミーナ)/コーラス部分が何処までかわかんにゃかった

>了解しました、あとは巫さんの歌で締めたいと思います。
やっぱり書かなくちゃ駄目だったか・・・日本語訳を見ると微妙に違うかもと思い始めてたんだけど・・・
でもだからと言ってこれっていう曲もにゃかったしにゃぁ・・・
[この記事へ返答する] [スレッド]

# ジャングルはいつも地獄の道化師のクリード

投稿者:尾 翼  投稿日:2001年06月20日(水)21時12分14秒
Let's just say....

全部マセガキです



−ウグゥ/職業:子供−
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 痛み・・・・・・のクリード

投稿者:尾 翼  投稿日:2001年06月20日(水)21時10分30秒
Let's just say....

誰かに
何かを言う時
君は
いくつもの
痛み止めを
用意している
なぜなら
それは
大概
君の考えと
その誰かの
考えが
違っているからだ



−der Gram/die Theorie die Bewaffnung−
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 痛み・・・・・・のクリード

投稿者:尾 翼  投稿日:2001年06月20日(水)21時03分15秒
Let's just say....

何かを
言おうとする時
しようとする時
痛みを伴う
そして
それがうまくいかなかった時
最上の
痛み止めが
君を待っている



−der Gram/der Verzicht−
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 轟剣士のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月20日(水)21時01分34秒 [reply to]
Let's just say....

≫「そうじゃなくて見られてる気がするんだけど」
≫「知ってる、ご主人様は、作戦は続行せよ、妨害があれば排除せよ、って仰ってる」
≫「わかった」
>「ふむ、気付いたか。」
>「どうします?」
>「他の者がどういう行動を取るかは不明だが・・・」
>「目的を遂行するって事ですね。」
>「そういう事だ。」

一方、その頃…、成層圏をこえた所では…。
「クソっ、数が多い!!後何体だ!!」
『後八体でやんす!!一体でも地球に入ったらやばいでやんす!』
「させるかぁっ!!!」
限界を超えたスピードで20mの生物(おそらくはこれでもザコなのだが)に、
剣を突き刺し柄もとのトリガーを弾く。
「喰らえ!!≪爆轟≫!!!」
音は伝わらないが、宇宙生物がはじけ飛ぶ事で発生する衝撃波を利用して次の宇宙生物へと向かう。
「後…、七体…!!」

〜“暁と鉛の幻影”城戸 天(蜻蛉No.2A Aスキー)/阻止限界点までに片付ける!!〜

>しゃん様、エルフCAT様、風雅誠様
 >>……二人が作られた研究所は死の商人の組織によって運営されている
  >>二人は兵器として国や組織にレンタルされている……
  >にゃるほど、その組織にも喧嘩売りそうだにゃぁ・・・人体実験に魔物の創造技術の研究か・・・
  >ところでこのままだと戦闘に突入する可能性高いんですけどルールレスで行きます?
 
 組織の性格上、絡みそうですが、絡みません。
 …で、その代わりに他の組織は何をしていたかというクリードです。
 どうも、混乱を招くようなクリード、失礼いたしましたm(_ _)m 
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 痛み・・・・・・のクリード

投稿者:尾 翼  投稿日:2001年06月20日(水)20時55分18秒
Let's just say....

痛みの無い
世界へ
逃げ出したいって?
そんなトコに行って
どうする
僕たちは
痛み止めの
中毒者
そこへ
逃げても
楽には
なれない


−der Gram/die Vergiftung−
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 死せる異能者のクリード

投稿者:尾 翼  投稿日:2001年06月20日(水)20時47分46秒
Let's just say....

“死”しかないんだ
ボク達には
しかし
それは
許されない
“死”というエネルギーが
ある限り


−空色の闇(スペア・リブ)−
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 竜とか色々@B@研修のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月20日(水)20時42分14秒 [reply to]
Let's just say....

>「そうと決まれば即断即決ゥ!」
>川に向かってダッシュする。
 川はかなり大きい。幅で言えば、30メートルは楽に越えている。
 子竜「おっきいなの!!」
 継「流れはそんなに急ではないな…、雪宮は何を言っていたんだ?」
 こういうものは、スタート地点では、緩やかと相場が決まっている(邪笑)。
 継「何か邪気を…?滝はないだろうが…」
 さて?
 
 子竜「おねえちゃんたちも、およご♪」
 さっさと脱ぎだして、端っこの方でバシャバシャとする。
 継「むー、とりあえず脱ぐか。…負けた」
 さっさと脱ぎながら下流のほうで衣服についた、血を落とす。

〜子竜−遠くまで行かないの。
〜“鈴鳴り”鳴神 継/傷は残るタイプです〜
 
その頃…、
 
雪「あー、まあ、信用されてないのは分るけどね…」
目隠しをされながら、木に縛り付けられている。

〜“二代目水剣士”雪宮 風太郎/覗きになんか行きません。…命は惜しい〜

#アマリリスモドキを宇宙用か海用のビグロやグラブロとして考えていました(爆)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 精鋭、魔銃の使い手のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月20日(水)20時39分21秒 [reply to]
Let's just say....

>「うーん、67」
  「なあに?まだ、訳のわからないことを言うつもりじゃないでしょうね?」
  「そうじゃなくて見られてる気がするんだけど」
  「知ってる、ご主人様は、作戦は続行せよ、妨害があれば排除せよ、って仰ってる」
  「わかった」
「ふむ、気付いたか。」
「どうします?」
「他の者がどういう行動を取るかは不明だが・・・」
「目的を遂行するって事ですね。」
「そういう事だ。」

     〜皆城 甲斐とベルファルド・ラングドルフ/あまり手を明かさずに闘うしかないか

>……二人が作られた研究所は死の商人の組織によって運営されている
  二人は兵器として国や組織にレンタルされている……
にゃるほど、その組織にも喧嘩売りそうだにゃぁ・・・人体実験に魔物の創造技術の研究か・・・
ところでこのままだと戦闘に突入する可能性高いんですけどルールレスで行きます?
[この記事へ返答する] [スレッド]

# スクールメディアのクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月20日(水)20時33分51秒 [reply to]
Let's just say....

>「べ、別に食べたくて食べたわけじゃ……なんてゆーか考え事してたらつい……」(///)
  再び頬を染めて抗議する。
「つい、じゃ駄目だよ、ふーちゃん。
 食品サンプルってけっこう有毒だよ?」

                     〜天風 魅耶/お薬飲む?(下剤等)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# スクールメディアのクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月20日(水)20時30分34秒 [reply to]
Let's just say....

>「そりゃ、アイアンメイデンだろ。
    この場合は意味が違わないか?
    どうせ、何か考えて言ってるわけでも無さそうだし…
    まぁ、ある意味、正解かも知れんが…」
「それにふーちゃんの体の主成分は水だし。」

             〜天風 魅耶/(私の主成分は水じゃないけど)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# メディアのクリード

投稿者:能上 武威  投稿日:2001年06月20日(水)19時56分33秒
Let's just say....

「追いつかれたら死ぬってわかってんのに、
 生きて帰れてもお蔵入りってわかってんのに、
 それでもカメラを回し続けてる俺って一体・・・・・・(泣)」

 ”トーキング・ターキー”滝田邦治/何処とも知れぬ山の中で蟲の大群に追われながら

 
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 轟剣士のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月20日(水)19時53分55秒
Let's just say....

「あー、音楽フェアか…、そう言えば、お前さん楽器とか持ってたよな。
 弾けるのか?」
「まあ、ピアノぐらいはな」
「黒魔術士ネタでなく?」
「そりゃもう。指先は器用なんだよ」

〜“二代目水剣士”雪宮 風太郎/俺ピアノ弾けるよ〜
〜“暁と鉛の幻影”城戸 天/ハーモニカと草笛、後…、サキソフォンかな?〜
#イメージソングが盛り上がっているので便乗して、
 得意な楽器、もしくは似合う楽器などを聞いてみたくなりました(汗)
 「貴方のイメージに合う楽器は?」です。良かったらお願いします。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 轟剣士のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月20日(水)19時42分16秒 [reply to]
Let's just say....

>「ふぅん、魔法戦士かぁ・・・何だか格好いいね」
> 無邪気にそう答える。
>「レイ○ースって漫画に出てきたような」
> あれは“マジック・ナイト”・・・・
 「う〜む、テレビでやっていた記憶が…。
  妹が見てたけどな。
  そう言えば、あの世界は必ず東京タワーが出てたけど…、
  作家さんの趣味なんだろうなぁ…」
>「はれ?・・・ご、ごめん、僕、一人で突っ走っちゃって・・・」
> 赤面している。
 「いや、突っ走るのは悪い事じゃない。
  ただ、何処に走っているのかだけは確認してからの方が良いぞ」
  当てられている。
>おかげで、ジョリーンはパワーダウンしていますものね(^^;)でも、この後、どうなるやら
 ええ、あんまり複雑な能力だと逆用されますしね…。更なる能力の発言とかは、無しにして欲しいです(汗)
>ものすごく照れまくっている。
>「・・・・城戸さんが騎士様?」
>ちょっと悪くない気はしている。
>「でも・・・・お姫様って、自分の手にキスとかさせるんだよね?僕には似合わないや」
 「そうかい?だが…」
 そう言って、空に膝を着くと空の手の甲を取って、キスをする。
 「な、似合うだろ?…前見た劇の真似だけどな」
 多少苦しいフォローを言う。…フォローになってない。
 #エゴに流されてますです(滝汗)
>「うんん、それがとっても助かっちゃった」
 「それは良かった」
>「うん♪今日の晩御飯は何が良い?僕、腕を振るっちゃうよ?」
> 腕まくりをして空が言う。
 「そいつは楽しみだ。…さて、なんにしようかなぁ…」
 顎に手をやりながら考える。

〜“暁と鉛の幻影”城戸 天/ほのぼの〜

>ある弱みを見つければ、平気ですけどね(^^)
 う〜ん、見つける以前に正攻法で行くと思うです(苦笑)
>ですが、シリアスシーンでのギャグはなかなか難しいです。
>でも漫画「ハーメルのバイオリン弾き」がそんな感じでした(^^)
 少々脱線して、戻すのが辛かったです(苦笑)
 ええ、バカをやるのは苦しさの現れみたいで痛く感じましたけど、
 ハッピーエンドで終わりましたね。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 暗殺者と決闘者のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月20日(水)19時05分38秒
Let's just say....

「流れに逆らうほどバカじゃない。
 流されるほど弱くはない。
 他人を支配するより、まず自分を支配しな」

〜“冷月”影浦 鏡時/決闘者との対談〜

「流された方が面白いじゃない!
 いーっだ。コモンにもならない奴なんて嫌いだぁっ!!
 トモダチ増えるのって楽しいじゃないかぁっ!」

〜“マグゥ・ザ・カードハントレス”志藤 恵美/暗殺者との対談〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 人狼のクリード

投稿者:未熟者  投稿日:2001年06月20日(水)18時42分50秒
Let's just say....

「やっ、ヤな夢見た………」

      ”死霊課の犬”金城四郎 / 正夢?

>少々前ですが、普段同じ卓に入ってる方々と話してて、シナリオのネタとか
 キャラクターの成長方針とかを聞いたのですよ。

  そしたらコイツがロクなメに遭わないのは確定してるみたいだったもんで(笑)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 舞台裏@狂月記

投稿者:未熟者  投稿日:2001年06月20日(水)18時34分18秒 [reply to]
  あっ…と、すいません。
  前の投稿で書き忘れましたが、状況によっては追加行動を行うかもしれません。

  …たぶん、割り込みでしょうが。

  失礼しました。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 人狼@狂月記のクリード

投稿者:未熟者  投稿日:2001年06月20日(水)18時20分18秒 [reply to]
Let's just say....

>> 渦巻く風は、突進してくる金田の勢いを殺し、尚且つその歩みを止め、地にひれ伏させた。
>>幾度か呻き藻掻くも空しく、完全に自由を封じられる金田。
「上手くいったか………」
  行使した力が望む結果を示したのを見て安堵の溜息を漏らす。

>>「く、く、く、く、くははははははは・・・。」
>>  笑う。侮蔑の意に満ちた、くぐもった笑い。
「何が可笑しい?」金田医師の反応に対し問い掛ける。
>>「僕は・・・人間だ。
>>  メスなんかじゃ・・・無い・・・。
>>  そしてアレは・・・僕の扱う道具でしかない。
>>  君の問いは、非常に不可解だが・・・何故か滑稽だ。
>>  そうだ、何故だろう。酷く滑稽だよ。
>>  はは、はははは・・・・。」
「ほぅ………ならば細胞一つ残らぬほどにバラバラにしてくれよう…
  それで生き返らぬようならば人間として認めてやる…」
  金城は淡々とした口調で答えた…その身を軽く震わせながら…

>「な…何を…言ってるの…金田先生てば…
>  じ…自分の…真の姿さえ…忘れちゃったの?」
>磨き抜かれた鏡のように漣一つ立っていなかったラエルの心に動揺が走る。
>それ程までに金田の言葉は衝撃的だった。自らの本質である魔性の姿を忘れるなど
>ラエルには考えられはしない。だとするならば……
  金城はラエルに向かって問い掛ける。
「さて、問題だ。
  魔剣と呼ばれるモノは魔剣として初めから鍛えられるモノと
  所有者の意思の影響を受け魔剣となるモノが存在するという…
  そして、所有者の意思の影響を受け魔剣となったモノは所有者の影響を強く受けるそうだ。
  では、本題に入ろう…アレはかつての所有者か?
  それとも魔剣の記憶から創造された過去の亡霊か?」

>>再び、笑う。
>>そして今度は地に張り付いた両の掌を、力を込めてようやくといった感じで裏返す。
>>そうして開かれた手には、何も握られてはいなかった。
>>骨はもちろん地に伏した時に取り落としている。
>>が・・・
>>「さて・・・君等がお探しらしいあのメス・・・どこへ行ったと思う?」
>>そう、そこには何も握られてはいなかったのだ。何も。
「さぁな…どこに在ろうとこの付近にあるのであれば
  周囲一帯を灰にしてしまえば関係あるまい…」
   再び淡々とした口調で答える…そして完全に抑え切れず僅かに殺気が漏れる。

「…なんてな、冗談だ。さっき言った事は忘れてくれ。」
  殺気が消えた後、金城は元の口調で言った。

              金城四郎 / 暴発寸前

>実のところ、此奴はP絆とエゴ、絆をかなりの回数まわしてるので
  愛と罪が10前後手元にあったりします。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 夢蝕みのクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)18時09分35秒 [reply to]
Let's just say....

>その頃、黒衣さんのお家では
>「どうしたのかな?シーリスさん、まだ帰ってこないの……
>せっかくお夕飯の用意して待っているのに……
>何かあったのかな?心配……」

今日は黒衣が帰ってこない予定になっている。
何気なく居間の扉が少しあいている。
その隙間からは・・・・・

 〜 黒衣家の現状 〜

>しゃん様
犯行(?)が行われたのは黒衣家の居間です。
まったく隠していませんので、居間を覗けば分かります

>家族ですので絡んでみました
>無視されてもけっこうです
参加は歓迎です。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 死にたがりのクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)18時04分33秒 [reply to]
Let's just say....

>「まあ、そちらの話はそちらで進めるとして。
>そろそろ起こしてみますか?起きるのを待ってみますか?」
少年はなおも気絶したままである。
落下の衝撃からも大きな被害を受けているようには見えない。

外からはパトカーのサイレンの音が響いている。
夕闇の迫る街にはまだ静けさはやってこないようだ。

      〜『自殺志願者』小山内 優 // 気絶中 〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 水魔のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)17時53分46秒 [reply to]
Let's just say....

>「ふみゅ、でも私は手の内一部明かしたよぉ。」
「だからって私が明かす義理はないわよね?・・・それに、どんな相手でも絶対に避けられなく
て絶対殺せる魔力っていわれても・・・困るでしょ?」
そう言ったまま、黙る。これ以上は何も言う気がないようだ。

>「無効化できる力を私が持ったら意味にゃいけどね。」
「その時は、その時で考えるわ・・・・無効化を無効化するワザとかね・・・まぁ、鼬ごっこで
もかまわないから」

  〜“水魔”シリース/ 鼬ごっこ 〜

>うにゅ?違う違う(手をパタパタ)真っ白な生まれたての猫又の子+ルミナリア=ミーちゃんって事だにゅ。
>猫又の子供はやっぱり猫又だったにょ(ミーちゃんがまだ出せてにゃいだけ)
なるほど、よく分かりました。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 自動人形のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)17時48分47秒 [reply to]
Let's just say....

>「うーんとさ、
>あなた達は仕事をするためにここに雇われたんだけど、仕事をするためだけに雇われたの?
「はい、仕事のために私は雇われましたわ」

>でもそれっておかしいよね?
>あなた方のご主人は、さ、あなた達が感情のある存在だって知って雇ったんだよね?
>ただの意思も感情もない機械を雇ったんじゃないよね?
>だからさ、そういうときぐらい泣いても誰も文句は言わないと、私は思うんだけどね
>どうかな?
「そうですね、ご主人様は私を機械扱いしないで下さいましたから・・・私はあの方を敬愛して
いたのですものね。
きっとご主人様はそんな私を見て叱ったりはなされないでしょうね」 
      
>それにさ、周りの皆だってあなたの悲しい気持ちはわかっている気がするんだけどね、私は
>だったらさ、一緒に泣いてあげたほうが落ち着くと思うんだよね?
「でも耐えているんですよ、みなさん?・・・悲しい気持ちを押し殺して。
あの方を愛していた、あの方の最愛のご家族が泣けないでいるのに、私が泣いて良いものでしょうか?
・・・・それに、悲しみで心を押しつぶされ気力を失っているあの方々の身の周りのお世話は
誰かがして差し上げなくてはなりません」
       
>うーんとさ、こういう物言いは無責任なのかな?だったらごめんなさいね?」
「いいえ、とても嬉しいです。
誰かが許可してくれないと、私はネジを巻かれていない人形が動けないように・・・・きっと泣
けなかったでしょうから・・・
後で自室で泣きますわ、朝まで目が腫れるぐらいに」
瞳に涙を溜めながらも、無理に作った笑顔でココロに言う。
「ありがとう・・・」

 〜“喪服の娘”ジークリンデ // 泣くために・・・ 〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 自動人形?のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)17時34分31秒 [reply to]
Let's just say....

>「そうかね、吾輩は普通だと思うが。
>親子が常に分かり合えるケースなど、滅多に見ない。
>このケースとて似たようなものだ。
>まして、君と吾輩は親子の関係ですらないだろう?」
「親子は何かしら共感できる部分があるはずだ・・・遺伝という要素もあるしな。
通常、一番身近な他人でもある。知って理解したいと思うのが私の中では普通だと思う。
確かに我らは親子ではないが、作り手の考えを理解したいと思うのも・・・同じではないか?
いまだにそれは果たせず、憎悪ばかりが募っているが・・・・」

>「ならば、勝ちとるためのチャンスが巡ってくる事を期待するのだな。」
「チャンスを作る努力をし、そのチャンスを逃さずに・・・っと、英国の作家の言葉だな」

>「・・・・・・あれは」
>そこで少し言い淀み、頭を振る。
静かに次の言葉を待つ。

>「・・・さて、どうだろうな。
>もしかしたら、効果が無い事を期待していたかも知れない。」
「我らとは厄介な関わりのようだな・・・」
今のところ、深く言及はしない。

>「信じる、等とウェットな表現をして欲しくないな。」
> 機械をいじる手を止め、振り返り、後を続ける。
>「凡人に出来ない計算をしてこその、科学者、と言うものだろう?
>あれは、純然たる計算の結果、だ。
>勿論、事象の観測には、自信を持っていたがね。」
「やはり、分からぬさ・・・分からぬ故に、お前の言葉が真実か嘘かも分からぬ・・・だから、
自分の都合の良いように解釈するよ
計算に感情の要素が入らぬ保証はないしな・・・」

>「痛い所を突く・・・確かに、吾輩達とて、究極的には理論のみで動いてる訳ではないな。
>ういう事は、悪魔になった連中にでも任せておけば良い。
「私もそう思う・・・」

>そこで一旦言葉を切り、底意地の悪そうな目をヴァルトラウテに向ける。
>「リスクを気にしないとは言っても、先程の君のような行動はとらんがね。」
「そちらも痛いところを突く・・・前に進む理由が・・・・背中を押すものが欲しかったのだ。
つまらぬ感傷や・・・私の弱さかもしれないがな」

>「期待している・・・君にとっては迷惑かも知れんがな。」
「いや、期待には応える」

>「いや・・・」
「・・・純然たる確率計算の結果というわけだな」

> 「大した事なかろう?
>安心したまえ、確率的に言っても、奈落落ちは無い。」
「絶対はないと思うが・・・まぁ、先ほどの私と同じく危険だがリターンも大きいわけか」

>「呆れたのか?
>それとも、もしかして感心しているのかな?
>・・・まぁ、どちらにしても、今更だとは思うが。」
「見損なっていた・・・色々とな」

>「さて・・・では、最後の仕上げだ。
>言わないのはフェアでないだろうから、先に言っておく。
>これからやる事にリスクは無い。
「リスクがない?・・・ほぉ」

>だが、ハイリターンか、ノーリターンかは・・・五分五分、だ。
>では始めるとしよう。」
「リスクがなければ安心して試すが良いさ・・・」

>「我、汝に魂を分け与えん。
>我が罪は汝が罪、汝が罪は我が罪。
>我が愛は汝が愛、汝が愛は我が愛。
>聞け、親しきものよ。
>我が名は・・・」
>そこまで言って、ふと言葉を切る。
神妙な面持ちでヴァルトラウテはディードリッヒの行動を見ている。
もちろん、相手を襲わぬように細心の注意をもって狂気を抑え込んではいたのだが・・・・

>「・・・ふむ、気取りすぎ、かな。」
一瞬、怪訝な顔になり、すぐに呆れた顔になる。
「ただの前振りだったのか?」

> そう言うと、ディードリッヒは無造作にヴァルトラウテに歩みより、耳元に口を寄せた。
「なっ・・・」
意外な行動に驚いた顔になる。

>「我が名は・・・」
>その声は、普段の彼に似つかわしくない、優しい囁きだった。
しばし、ヴァルトラウテの動きが止まる。
表情をいつものように真顔に戻し、ディードリッヒの行動に身を任せる。
内心、わけもなく緊張する自分をヴァルトラウテは不思議に思っていた。

>「・・・・・・」
>囁き終えると、さっと身を引き、軽くヴァルトラウテの肩を叩く。
「・・・・何だったのだ今のは?・・・それがお前の真の名なのか?」
しばし考え込んで後
「どこか懐かしいような・・・・聞いたことがあるような・・・・いや気のせいか?だが、良い名だ」
名状し難き感情が生まれていることに気づく。決してそれは不快ではない。
「こんな時に、自分の名を明かすとは変わった奴だ・・・」

>「願わくば、君の魂の欠片で傷つく者が、吾輩で最後にならん事を。」
「あぁ・・・・今ならば、もう呪いなどに負ける気がせぬよ・・・・・悔しいがお前のおかげだ」
そう言った後
「それで、お前の望みは全て叶ったのか?・・・」

 〜“風の乙女”ヴァルトラウテ 〜

> 囁いている名前は、タイトルの所の名前とは別のものです。
どういう名前なのか分からなかったので、こうしました。
ちょっと描写が難しい現象ですね(^^)

>いや、確率的には、後1回位余裕があります。
>ま、危ない事には変わりありませんけれど。
なにわともあれ、良かったです。

>いやいや、方法が、です。
>まさに、デウス・エクス・マキナのみぞ知る、と言った所ですね。
あぁ、それは失礼(^-^;)

> ぐ・・・どれ位将来かは保証できませんが。
>とりあえず、現在のテスト編が終わるまではお待ち下さい〜。
はい、待っております(^^)

>あれ、そうなのですか。
>行動に割り込んだので、まだ使用していないから、0にはなっていないのだと思っていました。
あれ?・・・えっと、絆で命中はさせなかったが、ワザ自体は発動していたって事で(^^;)

>擬似絆のレベルです。
最初と変わっていません(^^;)

>と言っても、最早小細工をするつもりはないのですけれども。
>書いている通り、ラストのワザマシンで<プライベート・ネーム>を使用します。
>死にまくったおかげで、持っている愛は51点。(爆)
>そちらの5点と合わせれば、恐らく擬似絆を消し去れる筈です。
>一応、自分の愛ならばOK、と言うのを逆手に取ったつもり・・・なんですが・・・駄目ですかね?
やられました(^〜^)なるほど、そういう手で来ましたか。
32点貰って、自分の愛も使って・・・・人間性が全回復しました。
これだけの愛を貰ったわけですから、気の利いた描写の一つもしたいところですね。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 炎の国の魔王の娘のクリード

投稿者:風雅誠  投稿日:2001年06月20日(水)16時53分51秒 [reply to]
Let's just say....

>「ありがとうございます」
> 泣きながらお礼を言う。

「当たり前の事をしただけじゃない。
 ほら、もう泣き止んで。ね?」

>「ギャンブラーって何ですか?

「そうね……賭け事をしてお金を稼ぐ人の事よ。
 まあ、稼ぐどころか減っちゃう場合の方が多いけど……」

>・・・・えっと、お仕事している人はみんな偉いです」

「あなたはお仕事してないの?」

>「はぁ〜い」
>そんな返答が聞こえた気がした。分かっているのか?

「少し教えること教えないといけないかな……」
頭をかきながらそう呟き、そして彼女も歩き出した。

〜『紅蓮姫』バーンネイル=スカーレット/人の姿に戻りつつ。

>五月雨様
>教えなくとも生きてはいけそうですが(笑)

いや、まあそうなんですけどね(苦笑)。

>犠牲者が出るような事をしているかもしれません(命に関わる犠牲かどうかは別として)

なるほど……その辺は内容次第ですね。止めるか止めないかは。

>バーンネイルさんと同年代に見えますよね?

はい、見えます。

>ごっそりではなくチビチビと時間をかけて吸います。無意識の行動ですから(笑)
>もちろん、精神状態によって左右されることもあるでしょう。

どの道<精気吸い>は必須ですね。こちらにも(笑)。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 自動人形のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)16時51分58秒 [reply to]
Let's just say....

>「じゃあ、おそろいの浮き輪って事で」
>食い下がる食い下がる。 
真理遠「むぅ・・・・」
心の中で酔いが醒めたら忘れてくれと願う。  
     
>「そうですよ、大丈夫大丈夫。酔っ払ってるなんて、全然バレません」
>全く大丈夫に聞こえないのは何故だろう。
真理音と真理遠、両方が顔を見合わせて苦笑する。

>責があるとするならば、迷惑をかけるな、と念押しされていながらこの様になった今日子に
>こそだろう。
真理音「お見送りは任せて良いですか?」
真理遠「無論だ・・・背負っていこう」

>「そんなに心配されるほど飲んでませんってば・・・」
>「巫さんよりも全然少ないです」
真理遠「比べる相手が違うだろう・・・」
先ほどから苦笑続きである。

>「大丈夫ですよぉ・・・。憎まれっ子は、世にはばかるんですから・・・」
>体を傾げた状態での発言だから、それが正しく真理遠の言葉への返答なのか、それとも何か
>別件に反応しただけなのか、確たる事は判らない。
>それでもその言いは、妙に力強く響いて。  
真理遠は黙って、今日子を支えている。
「今日子を憎む奴が何人いることやら・・・・な」

>「切ない雰囲気の曲ですね」
>手が痛くなりそうな勢いで拍手をしながら。
>「depends upon・・・誠実さだけなじゃなくて、確かに何でも自分次第ですよね」
>ひとりで頷いている。
真理遠「そうだな、私は好きな歌だ・・・・」

>ふと真理遠の背に重みがかかる。
>いつの間にやら彼女に体を預けるようにして、今日子は寝息を立てていた。
>小さく心地よさげに。 
真理遠「仕方がない奴だ・・・」
その時の真理遠の表情に気づいたのは真理音だけだった。
真理音「あとは、巫さんに最後を飾ってもらってお開きにしたいと思います」
真理音が微笑みながら言った。

 〜“渡部家の姉妹”真理音&真理遠 〜

>遅れた上に、手抜きっぽくて申し訳無いです。
>他の会話に応答していないのは、もう寝ついていたからという事でご寛恕願います。
いえ、ご苦労様です。
レスして欲しい箇所でして下さっていますので(^^)

>桜の季節もとうに過ぎましたし、そろそろ終わりにする方向で進めたいと思うのです
>が、いかがなものでしょう?
了解しました、あとは巫さんの歌で締めたいと思います。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 人狼のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)16時42分37秒 [reply to]
Let's just say....

>「どれだけ恐ろしくても面白い奴は面白いし……某中国製の人型ロボットとか……」
>こらこら。
「・・・・その名前は聞きたくないなぁ」
肩が笑っている。

>「えっとね……」
>最初から最後まで余すことなく語っていたりする。脳が正常に働いていないかもしれない。
顔が赤くなる。
「そ、そう・・・・それは凄い体験だったわね」
最後まで聞いて、頭がショートしかかっている。

>「『揉まれる前に揉め』……って奴?」
>何だそれは。
「・・・・・・まぁね、やんないけど」

#大学のサークルのメンバーの一人(腐女子)が言った名言(?)だったりします。
なかなか味のある(?)迷言ですね・・・・

>「あたしなら……迷わずやるわよ……
>今度風呂に行く時は……誰かのぼせてみない?」
>こらこら。
「やだ・・・ぜったい嫌だ」
ふと聞いて
「何する気?」

  〜『はぐれ狼』木守 雅美〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 人狼のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)16時37分20秒 [reply to]
Let's just say....

>「あいつに預けると一生引き出せなくなる気がするから。」
>かなり自信を持った口調で言う。
「随分とたまりそうな貯金箱だね」
苦笑して
「割るわけにもいかないし・・・・」

>「それは初耳だわ。あんましその辺も聞かなかったしね。」
「遺跡に住んでて、人や魔に追われて・・・って・・・・まぁ、そんな所よ」

>「自然災害には、魔物すらも勝てないか……龍とかなら大丈夫だろうけど。」
「竜巻で竜が死んだら何となく笑い事だしね・・・・」

>「じゃあ、その内片付けましょうか。」
>同じような台詞を1週間前にも聞いた気がする……
「(あてにならないわね・・・・こうなりゃ、私がやるしかないか)」
密かな決意。

>「大丈夫大丈夫。人の身で『力』を使う方が少ないから。」
「そうねがいたいわね」

  〜『はぐれ狼』木守 雅美〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 夢蝕みのクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)16時33分08秒 [reply to]
Let's just say....

>「(内心:ん? ま、いっか。)」
>そのまま指切りを行う。
「ありがとうございます」
泣きながらお礼を言う。

>「そんなに大した者じゃないわ。
>本業はギャンブラーで、今は負けこんでるからバイトやってるだけだしね。」
>苦笑しながら言う。あまり威張れることではない。
「ギャンブラーって何ですか?・・・・えっと、お仕事している人はみんな偉いです」

>「ええ。待ってるわ。」
「待っていてくださいね♪」

> 「ちょっ、あまり目立つようなことしちゃ駄目よ?」
> 彼女のそんな声が聞こえたかもしれない。
「はぁ〜い」
そんな返答が聞こえた気がした。分かっているのか?

 〜『情熱の炎』ルージュ/ 移動手段は翼による飛行 〜
             
>風雅誠様
>その辺も教えないといけませんか……
教えなくとも生きてはいけそうですが(笑)

>それは下手をすると(むしろ確実に)真っ当な職業にもついてませんね? いや、職業については人の事はいえませんが。
犠牲者が出るような事をしているかもしれません(命に関わる犠牲かどうかは別として)

>了解です。
バーンネイルさんと同年代に見えますよね?

>それもそうですか(笑)。いや、どうしてもごっそり吸ってしまうイメージが(偏見?)。
ごっそりではなくチビチビと時間をかけて吸います。無意識の行動ですから(笑)
もちろん、精神状態によって左右されることもあるでしょう。

>いえ、問題ないです。
了解いたしました。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 男子高校生のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月20日(水)16時25分33秒 [reply to]
Let's just say....

>小雪「苦難を乗り越え成長したということか……
>     良かったではないか?」
 鏡「…良いのか?」
 精神的な衝撃をいなしながら言う。

>小雪「太陽ならば明日も東から昇るぞ?
>    もし海外に行くのならパスポートも用意するが?」
>正確に東の方角を指差しながら告げる。
 鏡「……あー、いや、国外逃亡しても無駄っぽい。
   (愛の逃避行とか絶対取られる。新聞部…ネタに飢えてるし)
   とりあえず、ガッコは休むぞ。泥沼の気もするが…」
 それだけを何とか言うと、倒れかける。

〜“冷月”影浦 鏡時/ふらふら〜

>Kei様
  >しばらく海外でほとぼりを冷ますのならば偽造パスポートを用意します(笑)
  おそらくハネムーンと確信されます(笑)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# ラブコメ☆ヒロインのクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月20日(水)16時23分01秒 [reply to]
Let's just say....

>「う〜ん、魔法少年かぁ…、魔法戦士とかならいたような…」
「ふぅん、魔法戦士かぁ・・・何だか格好いいね」
無邪気にそう答える。
「レイ○ースって漫画に出てきたような」
あれは“マジック・ナイト”・・・・

>悶絶するのを堪えている。少女の夢を護る為に。…そろそろ止めないと、やばくなってきた。
>「空、そろそろだな…」
>そう言って、呼び戻す。
「はれ?・・・ご、ごめん、僕、一人で突っ走っちゃって・・・」
赤面している。
露伴さんとジョルノ、どっちがよりエゲツナイかと言ったらやはりジョルノですしね。
回復と攻撃のバランスが良すぎるし、レクイエム状態に勝てる奴はいません。
おかげで、ジョリーンはパワーダウンしていますものね(^^;)でも、この後、どうなるやら

>「何なりとご命令を、姫」
>こちらも大げさに答えて、本を取る。
「な、な、なんだよ・・・姫って」
ものすごく照れまくっている。
「・・・・城戸さんが騎士様?」
ちょっと悪くない気はしている。
「でも・・・・お姫様って、自分の手にキスとかさせるんだよね?僕には似合わないや」

> 「なに、最初から出来るわけじゃない。
>見る機会がなかっただけで、少しずつやってきたからだよ。
>これから、やっていけるさ」
>空の勉強を見ながら、ごく普通に言う
「う、うん・・・僕頑張るよ」
空の向学心が急激に上昇した。

>「なに、いいって事さ。俺は手なんて入れなかったしね。
>空がやりやすいように、整理しただけだよ」
「うんん、それがとっても助かっちゃった」

>「うしっ、これで終わりか?なら、晩御飯の材料の買出しに行くか」
>空のやり遂げた顔を見ながら嬉しそうに言う。
「うん♪今日の晩御飯は何が良い?僕、腕を振るっちゃうよ?」
腕まくりをして空が言う。

  〜“空色の恋人”藤崎 空/ 楽しいお買い物 〜

>#名前がずれていたようですが…、大丈夫ですか?
>お体にお気を付け下さい。
すいません&ありがとうございます(T-T)

>ええ、凄い事になるでしょうねぇ…(しみじみ)
ある弱みを見つければ、平気ですけどね(^^)

>明るいのと、暗い方両方使えてナンボと考えてしまうのです。
>シリアスなシーンで使った時…、ウケました<コラ
ですが、シリアスシーンでのギャグはなかなか難しいです。
でも漫画「ハーメルのバイオリン弾き」がそんな感じでした(^^)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 魔剣士のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月20日(水)16時16分26秒 [reply to]
Let's just say....

>♯あれも黒タイツでしたよね? 確か?
 #ええ、うろ覚えですが。
>「一種の精神攻撃か……」
>ここに至って始めて顔をしかめる。どうやら嫌いらしい。
 「絶対防御以外に防げるものではないからな…。
  心の一方の使い手は…苦手だ…。
  絆を操るワザもな…弄ぶ為だけのワザにしか見えん」
 嫌悪を露わにする。
 「……おっと、いかん。嫌な話題だったな、すまん」
 詫びる。
>「それでね……」
>お構い無しに話を進める。
>頭がぼおっとしているためか、過去の(その手の)出来事まで混じっている感じである。
 「あう…、その辺で勘弁してくれないか?…(///)」
 赤面も最高潮に達している。

>「ということは……『またつまらぬ物を斬ってしまった……』とか、
> 某るろうにのごとく……抜刀術ができたりする……わけね?」
> 頭がぼおっとしているわりには良く喋っている。
 「むう、そこまでは行かなかったが…、手に気を込めることは出来るな」
 そうして、着替える場所のソファーまで連れてゆく。

〜“鈴鳴り”鳴神 継/これが溶断破砕マニピュレーターだ?〜 
[この記事へ返答する] [スレッド]

次のページの目次


海法 紀光  (http://www.amecomi.com/beastbind.shtml)
CGI_Board 0.70