- 対戦相手(ストーリーモード)
-
01xxC2CC
00=西ヶ丘小
01=修哲小
02=難波FC
03=花輪SS
04=ふらのFC
05=武蔵FC
06=明和FC
07=韓国Jr
08=南葛SC
09=イングランドJr
0A=イタリアJr
0B=フランスJr
0C=アルゼンチンJr
0D=西ドイツJr
0E=世界選抜
0F=VS MODE
相手チームの選手も変更するのならミーティングになる前に効かさなくてはなりません。
ミーティング中や試合中に効かせるとストーリーのみに反映します。
VSモードじゃないのに0Fにしていると情報が変になります。
- 試合判定
-
01xxC0CC
00=ストーリーモード
01=VSモード
VSモード→ストーリーモードにして一度「スターティング」を表示した後はスコアメモが使えます。
その逆も可。使い道があるかどうかは微妙…。
- VSモードでのチーム
-
1P
01xxBECC
CPU
01xxBFCC
00=南葛小
01=南葛SC
02=日本Jr
03=西ヶ丘小
04=修哲小
05=難波FC
06=花輪SS
07=ふらのFC
08=武蔵FC
09=明和FC
0A=韓国Jr
0B=イングランドJr
0C=イタリアJr
0D=フランスJr
0E=アルゼンチンJr
0F=西ドイツJr
10=世界選抜
11=南葛SC
12=南葛SC
13=日本Jr
2PはCPUと同じなんじゃないかな…多分。
普通は選べない世界選抜が使えるところがオイシイ。
- 試合時間
-
秒
01xxB7CC
分
01xxB8CC
- 得点
-
味方
01xxC5CC
敵
01xxC6CC
- 翼のレベル・経験値
-
レベル
01xx66CC
経験値
01xx67CC
01xx68CC
レベルアップ判定
01xx69CC
次のキャラは+04hします。
1試合経過させると反映されます。
レベルと経験値はスコアメモに反映されます。
他の翼シリーズと違って経験値を増加させてもあまり意味がないのが残念なところ。
同じくレベルアップ判定も殆ど意味が無いのだった。
他のキャラはレベルと経験値を参照
- 試合中の能力
-
次のキャラは+46hしていきます。11人+控え8人で最大で19人分。
効かせている間のみ有効でスコアメモに反映されません。
翼にタイガーショットを使わせるなど本来はありえない必殺技を使わせるにはグラフィックも変更しなくてはなりません。
必殺技を使えないキャラでも必殺技を付加し、必殺技使用可能判定を01にしてかつグラフィックを変更すると使えます。
詳細は
試合中の能力を参照
キーパーのレベル
01xx81CD
キーパーの現在ガッツ
01xx84CD
キーパーの現在ガッツ
01xx85CD
キーパーの必殺技使用可能判定
01xx8ACD
キーパーの必殺技1タイプ
01xx8BCD
キーパーの必殺技1種類
01xx8CCD
キーパーの必殺技2タイプ
01xx8DCD
キーパーの必殺技2種類
01xx8ECD
キーパーの必殺技3タイプ
01xx8FCD
キーパーの必殺技3種類
01xx90CD
キーパーの必殺技4タイプ
01xx91CD
キーパーの必殺技4種類
01xx92CD
キーパーの必殺技5タイプ
01xx93CD
キーパーの必殺技5種類
01xx94CD
キーパーの必殺技6タイプ
01xx95CD
キーパーの必殺技6種類
01xx96CD
キーパーのグラフィック
01xx9BCD
キーパーの最大ガッツ
01xx9CCD
キーパーの最大ガッツ
01xx9DCD
キーパーの能力値タイプ
01xx9ECD