記事一覧

中の人日記・急ぎすぎて転ばぬ先の杖編

 メガテン本の書き下ろし分完成!(昨日)
 いや、「あと9ページ!」って書いてたけど、冒頭3ページ半くらいは、二ヶ月停波してた間に出来てたんだよね‥‥
 読み返してみたらどこも直すところとかはなくて、何でつっかえてたのかが心底解らない。
 そして残りも、たった一日二日で書き上がる。
 謎深き電波システムよ‥‥

 そんでデビ原稿の概要も見えてきた。
 特に停波に引っかかりさえしなければ、多分新刊は神無とみずのとちょっとだけ双魔、のリリカル日常ネタ「NATURALLY」っぽい。多分短編。
 ほのぼのリリカルは久し振りか?
 これも猫っ早で上げて、出来れば表紙だけでも印刷屋に頼みたい‥‥
(でももしかしたら短すぎて無配になる可能性も無きにしも非ず‥‥別のネタにするべきかまだ悩んでる)

 あと、間に合えばメガテンの方の告知用(というか読み手釣り用)の、ダグナナ+ワルヨナフリの修羅場コメディを何とか‥‥!
 お願いしますよ魔王様‥‥
 じわり頑張る。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 まこと電波システムとは謎深きものであります‥‥まあ文章に対する気の使い方の差で、勢いに差が出るのは確かなのですが。あと、デビ原稿はそもそも本のページ合わせを考えて書かねばならぬのですが、メガテンは元々ネット書き捨てのつもりだったから、ページ数とか改行の具合とか何ひとつ考えないで済んだのですな。アレは楽だった‥‥もっともそれを本にしようとしたら、行数合わせでさらなる地獄を見たのですが。ううむ一長一短。

中の人日記・生き急ぐ編

 とりあえずメガテン本の表紙だけ作った。

※メガテン再録本表紙

 冬コミのデビ本と色がかぶっているが気にするな‥‥
(メガテン作中の東京は、スカイタワーくらいの高さに天井が出来て蓋がされちゃったので24時間真夜中状態・ただし電気は使い放題なので明かりはある、という設定。なのでその雰囲気を出そうとすると、否応なしにこんな感じになってしまうのだ‥‥)

 あとは書き下ろし分を‥‥台割りからすると9ページくらいを‥‥
 急がねば‥‥


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様のパチに感謝! こんな感じでジタバタしております‥‥実はメガテンはあんまり文章に気を遣ってないのでザカザカ書けるというのもあるのです‥‥しかしデビ原稿は文章にはえっらい神経尖らせて書いてるので時間がかかるのです‥‥なので早くそっちにかかりたいばかりに急いでいます。疲れ。

中の人日記・一日遅れ編

 という訳で、メガテン小説を更新しました。昨日。

 一旦は「あーこれ間に合わないなー‥‥」と思って、里ページに「更新お休み」って書いたんだよね。
 でもギリギリまで粘って直し入れて何とか間に合ったので、サイトに上げpictBLandに上げpixivに上げ、誤字脱字を発見しては直し――とやってたら、日記を書いてる暇が無かったよ!っつー‥‥

 だがこれであと一本書けば本に出来る‥‥
 予定のネタ自体はあと3本あるんだけど、それ全部やってたら150Pくらいになっちゃってえっらい値段が上がってしまうので、あと一本に留めて何とか110Pくらいで済ませたい‥‥
(するとweb再録なので相場より低めの価格設定で1000円くらいに出来る)
(新規参入者のいきなり分厚くて高い本とか誰も買わないからな‥‥<しかも再録だし)

 そしてメガテン本を速攻印刷屋に突っ込んで、本題のデビ原稿を‥‥!
 もっと電波を!
 寿命縮むけど。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 作業進んでいるな!的なパチに感謝! 昨日上げた話は結局テンプレに流し込んだら24Pあって、完成分の原稿は現在事務ページ&表紙込みで100P分あります‥‥短期間にこんな書いてたらそりゃ死ぬわ。と妙に納得してしまいました。早く終わらせて生き返らなくては‥‥

中の人日記・苦悩編

 いつもの発作で何気に書いた鬱ポエムが、何だかメガテンのページ埋めに使えそうだ!と突然気付く。
 使うべきか使わざるべきか悩み。
 いや、やっぱ寒いしさ、鬱ポエム‥‥

 それはさておき。
 何が恐ろしいって、今のところ、既に書いてサイト(&pixiv)に上げてる分だけでも、メガテンの原稿は表紙込みで72P分まであるということだ‥‥
 数日前に「現在68P」とか書いた後、「いやあと三本予定があるのにページ食い過ぎだろ‥‥」と思って、段組を詰めに詰めまくり、扉ページを削り、と圧縮したのよ。それで60Pにしたのよ。
 そして次に出来上がった「血潮」を足したら72P。
 しかし、そこに今書いてる話の20P分を同じ段組に足してみたら、既に90P越えてるという‥‥
 しかもまだ書きかけなので、完成したらもうちょっと増える+奥付と裏表紙が3P分加わる+もう一作予定のネタがある。
 その上、さらにそこに書き下ろしを一本つけなくてはならんとなったら、一体何ページ本になるんだこれ。
 ‥‥大丈夫なのか、俺。
 鬱い。
 
 
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 人里では既に、熊より大変な事態が頻発しているせいか、もう三日くらいクマニュースを聞きませんなあ。うちの方ではシカの食害のニュースも割と多くて、あっという間にクマが霞んでいます。まあクマの人達にとっては、何となく怖がられ距離を置かれることが減って一安心ですが、「人間忘却早すぎ‥‥」とかクマ内では秘かに囁かれてもいます。いや、いつまでも「クマ恐い‥‥」って言われ続けるよりいいだろ、と、ちょっと微妙な里内です。

中の人日記・諸々雑感編

◇ 里的妄想その二

 相も変わらずクマだのシカだのが人里を跋扈している今日この頃。
 クマが出た地域だったかでは、襲撃に備えて小学生が集団登下校している、というニュースを見た。
 しかし。
 小学生の集団なんて、人を食うクマにとっては食べ放題バイキングみたいなもんではないのか?
 それとも三人食われている間に、残りの二十人が逃げるとかそんな(略)
 ‥‥違うよな、多分。

 あと、クマの専門家の人が、
「人の味を覚えたクマにとっては、熊避けの鈴とかラジオとかは逆に『ここに食い物あります』という目印になるから使っちゃ駄目」
 と言っていた。
 ‥‥それは何という夜鳴きそばのチャルメラ‥‥
 色々と微妙なクマ事情である。
 
 
◇ 水子の魂百まで踊り忘れず

 メガテンでは、普段書かない一人称を多めに書いている。
 最初は割とほのぼのコメディだったのでよかったのだが、主人公がゲーム世界を何周もして、段々と絶望していってる、という設定なので、後の方になるとメンタルがやや変わってきている。
 具体的には、始めのうちは結構いい子対応をしていたのだが、段々と荒んできているのだ。

 偉い人に色々責められて申し開きをするシーンで「オレたちを裏切らないと誓え」と言われた時、一周目では
>裏切らないと誓う
 を選択したのであるが、後の方では
>くそくらえ
 をあえて選ぶのだ。

 そしたら段々と一人称自体も、前よりガラ悪くシリアスにならざるを得ず、何か最近はもう「このナナシ、なんか怒ってない冷静な神無みたいだな‥‥」って感じに‥‥
 デビってほんとあらゆるパターンのキャラが揃ってたからなー‥‥別ジャンルでも大体は、このバリエーションを基本に展開出来ちゃうんだよなー‥‥
 便利なんだか不自由な固定なのか、何だかほとんどよく解らない。
 どうしたもんか。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 三名様のパチに感謝! 何か多い! ‥‥やはりクマネタ大ヒットなのか? でも獣の里では、今ちょっとクマの人達は肩身狭いらしいです。人里の野良クマ赦すまじ!みたいなノリになってもいるようで、「みんなでヤバイ野良熊ボコりに行こうぜ!」「いま人里に行ったら俺達の方が危ないから駄目だろ‥‥」なんて会話で紛糾しているようです。ちょっと大変そう。

中の人日記・里的妄想編

 今年はやけにクマが出る。
 ニュースでは連日○○県でクマが出ただの人を食っただのと報じている。

 二、三日前は確か、「クマがラーメン屋を襲撃!」というニュースを見た。
 それは確か、クマが店に突っ込んでこようとしたものの、あまりに動きが速すぎて自動ドアが反応せず、クマの鼻先がガツッ!とガラス戸に当たっただけで退散した、みたいな話だった。
 ‥‥のだが。
「クマがラーメン屋を襲撃!」という見出しだけ見た瞬間、私の脳内で展開されたのは、

クマ「あー暑いなー。なんか冷たいもの食べたいよなー。‥‥あ、ラーメン屋発見!!」
 (ガラリッ<戸を開ける音)
クマ「――親父、冷やし中華一丁!」
親父「へい、らっしゃい!!‥‥って、うわァッ!(クマだ!!!!)」

 という、里的ほのぼのコメディであったのだった‥‥
 ‥‥違うよな、どう考えても。

 何だかすっかりケモノ脳。
 何だかなー。


御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 タイトル変更に関する情報ありがとうございいます! 早速見てみたところ、小説でも可能でした。これで安心だ!(まあ既存作のタイトルを変更するには、まず次の話を書き上げねばならぬ訳だが)

 そして体調ですが、あんまりよくはありませぬ。しかし「補中益気湯」という補気剤系の漢方を飲み始めてからは、とりあえず鼻血はしばらく止まっています。‥‥え、てことは気が足りなくて鼻血出てたってこと??という釈然としなさは残りますが。
 この薬、飲めば元気にはなるのですが、同時にガッと血圧が上がるので(多分人参が合わない)、長期常用出来なくて飲み残してたんですな。しかしあまりに疲れて死にそうなので、頻脈の薬(つまりは血圧も下がる)も飲んでることだし、まあ何とかなるだろう!と再服用し始めたら大当たりでした。

 あと、アレルギー系に効くイスクラの衛益顆粒(玉屏風散)も買ってきた! これは昨年末の冬コミ上京の際にやっと、一週間分だけバラ売りしてる店を見つけ、試したことがありまして。何でかというとこれ、通常は一ヶ月分一万円くらいの単位でしか売ってないんですよ。ネットだともうちょっと安いけど、大体売り切れていて。
 それでまあ合いそうなのは解っていたのですが、お値段のせいでなかなか手を出せず。しかしもう背に腹は替えられぬ! と地元の漢方薬局で一箱購入して、昨日辺りから飲んでます。効くといいなあ。
 何かご心配頂いてしまったようで申し訳ない。とりあえずこんな感じでまあ元気です。ていうか元が化け物じみて丈夫らしいので、普通の人なら死んでる状況でもまず大丈夫です。マジで。

(前に「メガテンやり過ぎて6キロ痩せたぜ!」とか書いた後、しばらくその状態を維持→1キロリバウンド→電波復活と共にまた減り始め、結局MAXリバウンド時から合計8.6キロほど減りました。‥‥が、元が元なので、LLがLになった程度のもんですが。あと4キロ減らしたい‥‥<そこが人生最小値)

中の人日記・一体何が?!編

 KinKi Kidsの新曲「薔薇と太陽」が、作詞・作曲/吉井和哉とは。

 ‥‥一体何が?
 キンキのファンの人からはどう思われてるのかなあ‥‥
 気がかり。

 そしてラジオで流れたやつをチラッと聞いたのだが、何というかマタドール感が。
 一体何が‥‥(もうこれしか言えない)

――

 やべえ「HEARTS」として予告してた話が「Like a Starlight」にタイトル変更になりそうだ‥‥
(予期せぬ展開が割り込んできて内容が変わった)
 どうすべ。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 原作知らんけど誕生日オメ!的なパチに感謝! いや里方面からのパチだから、多分デビ原作知らない方だよね? と。でも誕生日は誰が祝ってもいいし嬉しいものなのです! ありがとうありがとう! foreverデビデビ!

中の人日記・6月13日!編

 という訳で毎年恒例、6月13日は天野兄弟の誕生日です。
 HAPPYBIRTHDAY!!

 とは言っても絶賛メガテン中&心臓病んでるさなかで、何か更新出来る訳でもないのですが。ぐたり。
 しかし祝わぬ訳には行かぬのだ!
 神双は影様と並ぶ電波源だからな!

 しかもこの人達、天魔に戻ったイオソが何百年か後に寿命を迎えても、人間やめて魔人化して、今のビジュアルのままでまだ生きてることが判明してるからな‥‥
 なのでその時にはもうシェキルと影様しか知り合いが残ってないのが解ってるから、今現在から何となく交流してる&せざるを得ない訳ですよ‥‥<デンパ。
 ていうか影様にさえ寿命はあるんだけど(まあすぐまた魔王様として生まれ変わってくるらしいけど)、シェキルにはないので。ドジを踏んで廃棄処分されない限りは。
 だから双魔もあんまりシェキルを無碍には出来ないという秘かな設定。
 そこら辺はしかし、既に全然デビじゃないオリジナルの域なので、本にする日は多分来ないのであった‥‥


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 デンパ復活オメ!的なパチに感謝! このままメガテンネタをガーッと消化して、早くデビ原稿の受信に努めたいものです‥‥あと4本‥‥!<本にするなら3本でも可(一作はR18になるのであえて入れなくてもいい)。

電波!!!

 何でか急に電波が復活ーーー!
 50%地点で二ヶ月止まってた話なのに、残り50%が二日で書ける! それが電波!
 ‥‥マジ何なんだろう、電波って‥‥

――

 そんな訳で「血潮」完成。
http://karen.saiin.net/~kemonoya/dds-story/dds05-chishio.htm

周回記憶持ちのナナシとフリンのシリーズで、「蟻地獄で~」後日の隙間小ネタ。
ハレルヤが偶然見掛けたナナシを掴まえてお茶してたら、予期せぬ泥沼に突っ込むことになる話。

※周回の記憶があるから「帰りたい帰らない/さよならごめん(HEARTS)」なナナシと、記憶がないから「君とならどこまでも行けると信じてた(血潮)」なハレルヤ。
※皆殺しルート選択の時に「ちょっと待て何でそっちなんだよ訳を話せよ!」と誰も突っ込んでくれないのは何でだよ!って話かも。
※この後は、戻っていったナナシと、それを待ってたダグザとフリンが会話する「HEARTS」に続く予定。ハレルヤがそれを追っかけていくかどうかはまだ不明。
(しかし基本ダグ←←ナナなんで、もしそうなったらそれを了承済みの女神が増えていくというナナシハーレムが始まるかも‥‥)

――

 いやー「血潮」ってハレルヤの歌だよな‥‥と誰も解ってくれないことを一人納得する俺。
 これはほんとデビには合うキャラがいないんだよなあ。不思議。

御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 三名様にパチって頂いた! 多い! 超嬉しい!!
 まずは連打の方ありがとうありがとう! これは夏コミ当選オメ!な感じ! このまま電波が途切れず新刊二冊出せるように、魔王様に祈って力を貸して下さいませ(^_^)/
 そしてコメントA様、ありがとうございます! 冬はお世話になりました! そちらのサークル主様も当選したそうで、お互い猛暑に備えて頑張りませう! 無事新刊をお渡しできるよう頑張ります!
 コメントB様もありがとうございます! そうなんだよね、好きなものをガーーッと書いて、書き切って新たな萌えを感じたジャンルに移動することには何の文句も無いんですよ。でもその友人は、移動した後で元のジャンルを貶すヒトでしてね‥‥そういう人に言われるとマジ不愉快だっつー‥‥ネタを書き尽くして移動した後も、愛は大事に保持していてほしいもんです‥‥

(ちなみにこの友人からの頼まれ事ってのがひどくてな‥‥「親が調子悪いから実家帰ります、って口実で仕事休むから、里帰りの証拠に使う地元のお菓子送ってくれ!」っていう‥‥そんで送ってやったのに、五日経っても不在票から連絡が無くてお渡し出来ないんですがどうしましょう、って電話が宅配屋から連日来てるんだが‥‥この野郎をもうどうしたらいいのやら‥‥)

夏コミ速報!

 という訳で、夏コミ受かりました!

>◎貴サークル「もーもーくらぶ」は、金曜日 東地区“ム”ブロック-49a に配置されました。

 わーい久々の東ホールだ!!
 頑張って電波を受信しなければ‥‥!!

 デビ本のみならず、メガテンの再録本の方もせめてあと一本書いてもうちょっとページを増やしたい‥‥<現状だと68P本。
(しかもレイアウトの都合上隙間が3ページあるので、小ネタ三つ分くらいは書かねばならぬ。事務ページ+それ入れて68P)
 出来ればネタ全部書き切って100P本くらいにはしたかったのであるが、何せ未だに停波中だしな‥‥
 しかし逆に、参加日はゲームジャンルの日じゃないし、交流・知名度共にゼロのジャンルでいきなり厚い本出しても誰が買うというのだ?‥‥という問題があるので、現状のまま厚くしない方がいいのかも‥‥とも苦悩中。

 その上あちこちで聞くんだけど、web再録本の書き下ろし分って賛否両論なんだよな‥‥

1.SS一本くらいは新作希望!(書き下ろしは少し必要派)
2.その数ページのために八割読んだ内容の本を買うのは嫌でござる!(そもそもweb再録本は買わない派)
3.書き下ろしが多ければ多いほど嬉しい。再録分なんておまけですよ!(書き下ろし熱望派)
4.書き下ろしが多いと逆に再録分が水増しっぽいから微妙(じゃあどうしろと‥‥と書き手を困らせる派)
5.既存作を紙で読みたいから書き下ろしの有無にかかわらず買うよ!(こだわりは特にない派)

 と色々なタイプの人がな‥‥
 さてメガテンではどのタイプが多数派なのであろうか‥‥
(交流ゼロなので趨勢が全く解らない。再録本自体も書店を見るに多くはないので参考にならぬ)

 とりあえず後でピクシブに告知用のデビ再録投下するか‥‥
(しかし順番からしてシバサタンの「紫の空」なので、大概ウケが悪そうな予感。<恒例の被害妄想)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 うう、癒やしのパチをありがとうございます‥‥このめんどくさい友人、何かっちゃー「ジャンル移動するの?」と言ってくるのがアレな人でしてな‥‥あんたホントに俺の友達なんです?といつも問い詰めたい気分で一杯ですよ‥‥
(長ーく同じジャンルやってると(しかもオンリーワン)、軽~く移動移動言われるとマジ傷つくんだよね‥‥人の生涯ジャンルを使い捨て呼ばわりすんじゃねーよ‥‥)