メイン クリード Q&A キャラクター アーキタイプ
各掲示板内容説明

クリードBBS

Beast Bind TRPGのクリード掲示板だっ!


記事を書くスレッド表示検索する過去ログヘルプホーム

新しく記事を書きたい
 →[記事を書く]をクリック!

今ある記事へ返信したい
 →[この記事へ返答する]をクリック! 各記事の右下にあるぞ!

詳しい機能とか知りたい!
 →だいたい読んだまんまですが、ここにヘルプを用意!


新しい記事から表示します。 古い記事はこのページの下の方にあるリンクから読めます。
# 自動人形……?のクリード

投稿者:エース  投稿日:2001年06月11日(月)17時13分10秒 [reply to]
Let's just say....

Flying in the sky 高く羽ばたけ 大空をどこまでも
Shining Finger 輝く光が地の果て照らし 奇跡を呼ぶSPELL


振り向かず歩くのさ 無限の力がある
何度でも試すのさ どんなに苦しくてもやり遂げる
愛はいつも この胸に 永遠(とわ)に消える事はない
この手が叫んでいる 明日へと走れ

Flying in the sky 高く羽ばたけ 大空をどこまでも
Shining Finger 輝く光が地の果て照らし 奇跡を呼ぶSpell

Bright you now 君が描いた未来へのシナリオは
Shining Finger 夢をつかもう 全ては思うままに I get a chance!


もう一度這い上がり 太陽の光を浴びて
涙はもう乾いてる 輝く未来が見える
この手でつかむのさ 黄金の翼

Flying in the sky 高く羽ばたけ 何度でも起きあがれ
Shining Finger 変わらぬ願い どんな事でもくじけやしない

Bright you now 君が描いた未来へのシナリオは
Shining Finger 夢をつかもう 全ては思うままに I get a chance!


Flying in the sky 高く羽ばたけ 大空をどこまでも
Shining Finger 輝く光が地の果て照らし 奇跡を呼ぶSPELL

Bright you now 君が描いた未来へのシナリオは
Shining Finger 夢をつかもう 全ては思うままに I get a chance!


”超鉄天使”マリエル・ヴィスコンティ/FLYING IN THE SKY

>まんまやがな(苦笑)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 人狼のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)17時12分35秒 [reply to]
Let's just say....

>「ううむ、そうかも知れん。…そう言えば、
> あの映画で出てきた剣は絶対、魔剣だと思っていたが、
> ただの鉄の剣だというのが納得いかなかった…」

>「まあ、脚本が悪かったのよ……」
「同意するわ・・・・」

>「はっ、どうして分ったんだ?…
>「いや、さっき言ってたじゃない……」
「分かり易いよね」
苦笑する。

>一応、彼女の名誉に関わる事だが、何かの事故で身体の機能が大幅に低下していたらしい」
>「へえ〜、それは気の毒ね……」
「そっか、笑っちゃ悪いわね・・・・」
ここで悪そうな顔をするのが、木守の真面目さか・・・

>「そうだな…、かつていたというあめりかの石油王が若い頃、
> 英吉利では帽子の縁に刃を仕込んでいたというし」
「でも、ラグビー部に所属していたお坊ちゃんに負けたわよね・・・・根性の差かしら?」

> 「それは初めて聞いたわ……
>ある対妖物柔拳法の使い手でそう言うのを使う人がいるのは知ってるけど……」
>♯「退魔針」の風早三平です。
「へぇ、本当に人間ってすごいわねぇ・・・・」

>「んあ? ああ、大丈夫よ……大丈夫……
>ちょっと昨日……今日か……の疲れが残ってて……
>やっぱり……こういう所だと……気が緩むわね……」
「それならそうと早く言ってよ・・・心配したじゃない」
ちょっとだけ、責めるような視線。
「無理なんかしないでよね・・・」
一瞬、ルイをお姫様だっこして、湯船の外に出す。

  〜『はぐれ狼』木守 雅美/ 一瞬の、狼狽 〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 斬魔士のクリード

投稿者:雑草屋本舗  投稿日:2001年06月11日(月)17時09分23秒
Let's just say....

「五月蝿ぇな。
 また喧嘩してぇ奴を殺す程、俺は心が荒んでねぇよ」

       〜“斬魔士”灯走 降軌/挑戦者を倒した後に〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 斬魔士のクリード

投稿者:雑草屋本舗  投稿日:2001年06月11日(月)17時08分51秒
Let's just say....

「傷つけ、憎み、壊し、犯し…か。
 悪ぃが、ソイツが人間って奴だ。
 んなもん、1つ1つにキれてる程、俺は暇じゃねぇんだよ!!」

       〜“斬魔士”灯走 降軌/人に絶望したものに〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 斬魔士のクリード

投稿者:雑草屋本舗  投稿日:2001年06月11日(月)17時08分21秒
Let's just say....

「てめぇの炎じゃ逝けねぇな」

       〜“斬魔士”灯走 降軌/燃え盛る炎の中で・炎の御子〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 闇の眷属のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時54分29秒 [reply to]
Let's just say....

>「そうですか・・・
>ですが、生憎と私のショーは他人を楽しませるものじゃありませんよ。
>そう、ただ私一人が楽しむためのショーなんですよ。」
「いえいえ、貴方は貴方だけのために、貴方の望む事をして下さい・・・それを勝手に覗かせて
頂くだけですから。
貴方に見つかって殺されないかどうかも・・・我らにとっては面白い要素です」

  〜 “嘲笑する者” / 魔の観客  〜

>のらねこ様
>どうもありがとうございます(^^;
>半休状態ですが、徐々に復活!でけたらいいなぁ〜(笑)
頑張って下さいませ(^^)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 轟剣士のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月11日(月)16時54分14秒 [reply to]
Let's just say....

>「ふ〜ん・・・そっか、気をつけないとね」
>神妙に頷いた後
>「テキーラみたいに、悪い事を楽しむ考えの人もいるものね・・・」
 「まあ、そういうことを楽しむ奴もいれば、それを憎む奴もいる。
  それだけさ」
>でも、すぐに恥ずかしそうに頬を赤くして俯く。
 同じく、そっぽを向く。…頬が少し赤い。
>「風のような人だね・・・」
 「ああ…」
>「へぇ、魔法使いなんだぁ・・・すごいなぁ、願い事とか叶えてくれるの?」
 「まあ…、できるかも知れないが…」
>「ところで・・・魔法使いのお姉さんはステッキで変身するものなの?」
 「……すまん。認識が間違っていた。それは魔法少女だった。
  魔法使いは…、その時、できることを精一杯でできる人の事も言うからな」
 ようやく間違いに気付く。
>一瞬、零下256度ぐらいのイメージの冷たい視線が先生から注がれる。
 「何か誤解があるようですが…?」
 そこまでの事はやれないので、そう言う。
>「私は忍者ものがすきですな・・・って、まぁどうでも良い話しです」
 「千葉真一さんの『影の軍団』シリーズは以前見たことがありますが…。
  殺陣がしっかりしていて良かったです。…っと、脱線しましたね」
>「はぁ、アルゴンキンですかぁ・・・へぇ・・・・」
> あまりピンと来ない様だ。
 「北アメリカのネイティブアメリカンの一部族です。
  カナダとの国境に居住していたそうですが」
 #グルースカップはアルゴンキン族の神の1柱です。性質の方は忘れてしまいましたが…。
>なるほど、ろくでもない物を掘り出すわけですね?
 #ええ、謎の石仮面とか…(笑)
>「え?う、うん!!喜んで♪」
 「よし」
>「う、うん、全然かまわないよ」
>撫でられる度に恥ずかしさそうに俯く空、まるで小動物の様に身体をちぢこめている。
>手に触れる髪は、サラサラとした感触で心地よい。
 「(うッ、い、いかん…流されるな自分ー!!)
  じゃ、始めようか」
 必死に空を抱きしめたくなる衝動をねじ伏せると、
 そう言って図書館の地域コーナーの方へ行く

〜“暁と鉛の幻影”城戸 天/激ヤバです〜

>なるほど、親が許せば結婚できる年齢ですね(^^)
 許せば、ですがね(笑)
>なるほど、確かに甘い雰囲気を壊してくれますね・・・・ものの見事に(笑)
 代案として、加藤茶のヅラが頭に被せられるというのもあったのですが…。
 脱線して金ダライで落ち着きました(笑)
 
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 人狼のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時50分15秒 [reply to]
Let's just say....

>「宇宙の怪生物でアンデッド……スペースバンパイア?」
>♯そう言う映画があるのです。
>昔は洋画劇場なんかで流していたんですが……
「ちょっとエッチィ奴だよね・・・・最後は恋人(?)に殺されるんだっけ?」

>「へ〜、ほんとにいるんだ。そんな雪女。」
>若干苦笑しながらも言う。
「世の中、いろいろあるもんだわねぇ・・・」
変に感心してしまう。

>「そうか?…一旦湯船から出たほうがいいと思うが…」
>「大丈夫大丈夫……ぶくぶく……」
>顔が沈みかけている。
「・・・・早く助けないと」
ちょっと、オロオロしている。

  〜『はぐれ狼』木守 雅美/溺れてすように見える 〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 夢蝕みのクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時43分04秒 [reply to]
Let's just say....

>「ねえ、お二人さん。」
>すかっり疲れきったバーンネイルの目に突然チャイナドレスを着た若い女性の姿が飛び込む。
ルージュの注意はバーンネイルに向けられており、全く沢野に向けられていなかった。

>「お楽しみの所悪いんだけど、いいかげんここから出てくれない?。
>(中略)
>風水師っていうのも難儀な商売よね〜。」
>そう言ってもう一度ため息をつく。
聞いていたのか、聞いていなかったのか。
ため息をつかれたところで、視線を沢野に向ける。
「・・・・うぅぅ」
泣きそうな表情で沢野を見る。
「うぅぅぅぅ・・・・・」
あきらかに抗議に満ちた瞳で沢野を見ている。

>「あ、ごめんなさい。
>この子が離さなくてね……」
>そっとルージュを撫でる。
撫でられて、ちょっと落ち着いたような見えるが・・・
「・・・・(ぎゅ)」
バーンネイルを抱きしめて、この人は自分のモノだと主張している。

>「とにかく、そう言うことなら出ていくわ。
「えっ・・・・」
いきなり悲しそうな表情になる。

>さ、行くわよ。子猫ちゃん。
>今日はこれでおしまい。きりも良いしね。」
>ルージュにそう言うと立ち上がる。
「・・・・はい、お姉さまがそうおっしゃるなら」
しぶしぶだが、小さくそう言う。
「じゃあ、お家まで一緒に行って良いですか?」

  〜『情熱の炎』ルージュ 〜

>「それで、どの時点から見てたの?」
「・・・えっと、いつからです?」

>李泥丸様
>乱入失礼します。
>このままではバーンネイル嬢の体が持ちそうにないので
>「アレナの点検」という名目で出る様に頼みます。
了解しました。
暴走を止めて下さってありがとうございます。

ルージュ「ぶ〜ぶ〜ぶ〜(ブーイング)」
五月雨「ぶ〜ぶ〜言わないの・・・(むぎゅっと頭を押さえる)」

> ちなみに文中の「ドミニオンが発生して・・・」
>というのは彼女が参加したセッションで実際に起きたことです。
へぇ、なかなか面白そうなセッションで(^^)

>風雅誠 様
ご苦労様でした。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# R.E.L.I.C連絡員のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)16時40分11秒 [reply to]
Let's just say....

>「あ、そっちですか。失敬。支援系ってあると凄く便利ですよねぇ…」
「連絡員はそういうのを持っているものが大半だからね。」

           〜玉置 一彦/でも個人レベルの支援しか持ってにゃかったり

>#だって、新しくやろうとすると、皆支援系しかとらないのです(苦笑)
ご愁傷様ですにゃ。
>隠し
ぐはっ・・・今からでも遅くにゃいから秋葉にいく先輩に連絡とってみようかにゃ・・・
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 補足(裏舞台)@桜の森のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)16時37分19秒 [reply to]
Let's just say....

>「自然に暮らしたい」「本能のままに振る舞いたい」とか持っている魔物の場合、それでどこまで拘束
 できるのかが問題ですね。
後は慈愛の宥めが使える人やそういう事ができる特殊型資産にゃんかを大量に用意しておくって所かにゃ。
他には宴会を純粋に楽しむと言う世界律にゃんかもいいかも知れにゃい。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# バステトの子ら@桜の森のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)16時35分03秒 [reply to]
Let's just say....

>真理音「そうですか、それならば仕方ありませんね・・・お年頃なのかも知れませんしねぇ」
「私の予想だと進路で悩んでいると思うけどにぇ。」
>真理遠「ところで、あの学園で巫の仕事は相当多忙になるだろうと思うのだが?・・・ただの人間より
 も精神的に偏りが多い魔を相手にしているのだからな。あの学園の生徒の精神的ケアを巫一人なのか?」
「ん?時々先輩や他の信頼できる人も頼ってるけど?」

                        〜巫 美穂(“白き”ミーナ)/相性があるからね

それに意外と自力で解決しようとか友人を頼っている魔も多いんじゃにゃいかにゃ?
逆にミーちゃんがノウンマンだという事ですら知らにゃい魔も。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# バステトの子ら@桜の森のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)16時31分33秒 [reply to]
Let's just say....

>神のみぞ知る、しかし不幸があろうとも世界に善意があふれていると信じて疑わない子供は、絶望する
 ことを知らないで居る。
そしてその恐れを知らぬ前向きな心が時として奇跡を生むのかもしれない。
>真理音「はい、ありがとうございます・・・・」
 真理遠「行けるところまでいってみるぐらいの気持ちで十分・・・っと、考えられるには、まだ時間が必要だ」
「ふみゅ、ま、それもそだね。」

          〜巫 美穂(“白き”ミーナ)/ルミナリアとしての彼女もまたその道を通ったのかもしれない
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 鬼(RELIC)のクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月11日(月)16時30分51秒 [reply to]
Let's just say....

>「げに恐ろしきは確立の偏りか。」
 「ですね」
>「僕はまったく戦闘ができないから支援系の物を使っているっていう意味だったんだがね。」
 「あ、そっちですか。失敬。支援系ってあると凄く便利ですよねぇ…」

〜“剣雷童子”星 刃/PLとしては、支援系になることが少ないのです〜
#だって、新しくやろうとすると、皆支援系しかとらないのです(苦笑)

 秋葉原のイエサブに於いてありました。
 ラジオ会館の7階です。1部しかなかったようなのでお気を付け下さい
[この記事へ返答する] [スレッド]

# R.E.L.I.C連絡員のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)16時24分32秒 [reply to]
Let's just say....

>「僕も……かな。普段から目立たないように
 行動しているんだけれどね。それでも厄介事には巻き込まれるし……」
>「ま、それが世界の選択かなぁ…。
  自分で戦う事を選んだから、優先的にそれを回してくれる…。
  いいんだか悪いんだか」
「げに恐ろしきは確立の偏りか。」
>「無闇な突撃はあかんですよ。あくまでも最後の手段ですからね」
「僕はまったく戦闘ができないから支援系の物を使っているっていう意味だったんだがね。」

                       〜玉置 一彦/地形効果や超物品鑑定など

>イエサブに、置いてありました。
どこのイエサブにゃのか教えてくださいにゃ。どこかわからにゃいと買いにいけにゃい。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# CEOのクリード

投稿者:JMS−000  投稿日:2001年06月11日(月)16時21分22秒 [reply to]
Let's just say....

>「ふぅ、大したタマですねぇ・・・・」
 『7諸侯の一角になぜか恐れられていたようだからな』
 遠くで声が聞こえた気がした。
>(翌日)
>破れかけの段ボールがいくつも送られてくる、中身は猫100匹
 「……(もう幸せそうな顔で悶絶)」
 『折角充足したのにアレルギーに引っかかってしまったか…』
 手紙を見て言う。
 「猫だからと言うだけじゃないんだけどね…。
  まあ、『魔法使い』として見れば…介入はやめておくか。
  広がるようなら、するがね…」
 静かに微笑む。
>「毛皮だけ詰めて送った方が良かったんじゃないですか?」
>「そうですねぇ、でもかえって怒りそうですし・・・・」
 『止めておいて正解だよ』
 静かな声が遠くから聞こえる。
 #≪アカシックレコード≫から、<遠き声>≪ワザマシン:拡大≫です。

〜“逸般人”奏条 浄乃進村正&“グレイタイラント”ジョルノ=シーン/静観〜

>バンコ○ンに撃ち殺されて下さい(^^)。たしか13歳以下は駄目な人でしたっけ?
 ヒュー○ットはそうですね。…コレはもっとヤバイと思います。<ある意味見境なし
>いえ、ずっと以前のお話です(^^)
 あっ、瑞葉タイプが出てそれででしたっけ(汗)
>アンデルセン神父でしたか・・・・・(笑)
 さて…、実は全然考えていませんでした(爆)
 7諸侯云々はDMJ氏のネタからです(汗)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 天使狩り@狂月記のクリード

投稿者:ELFキャット  投稿日:2001年06月11日(月)16時20分06秒 [reply to]
Let's just say....

>「まぁな…一日の睡眠時間2時間割っちまったし…三ヶ月休み無しで働かんといかんかった時もあるし…
   ………俺でなかったらとっくの昔に過労でぶっ倒れとるぞ」
「むぅ、睡眠時間については俺もそういう時がざらにあるがさすがに三ヶ月休み無しってのは無いな。
 フリーにはそこまで仕事は回ってこないし。」

                    〜“天使狩り”矢雨 巽/それは本当によくもっているな
[この記事へ返答する] [スレッド]

# バステトの子ら@桜の森のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)16時16分59秒 [reply to]
Let's just say....

>歌い終わって、静かに巫女にマイクを返す。
 「・・・・以上だ」
「にゃんていうか・・・・ちょっと悲しい感じの曲だにぇ。」

          〜巫 美穂(“白き”ミーナ)/受け取りながらポツリと

歌詞を日本語に何も見にゃいでやってみた感じにゃんですけどね、ちょっとそう思えたにょで。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 自動人形@桜の森のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時14分24秒 [reply to]
Let's just say....

>「ん〜、そだけど・・・前に一度皆で鍋囲んだ時は大変だったからにゃぁ・・・
>それに最近優樹も何か考える事があるみたいだし、無理に聞くわけにもいかにゃいからにぇ。」
真理音「そうですか、それならば仕方ありませんね・・・お年頃なのかも知れませんしねぇ」

真理遠「ところで、あの学園で巫の仕事は相当多忙になるだろうと思うのだが?・・・ただの人間より
も精神的に偏りが多い魔を相手にしているのだからな。あの学園の生徒の精神的ケアを巫一人なのか?」

 〜“渡部家の姉妹”真理音&真理遠  〜

>エゴに流されてはいけないという世界律でも知り合いに頼んで宴会場に設置してもらおうかにゃ・・・
「自然に暮らしたい」「本能のままに振る舞いたい」とか持っている魔物の場合、それでどこまで拘束
できるのかが問題ですね。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 自動人形&魔花@桜の森のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時13分30秒 [reply to]
Let's just say....

>然してそれは神のみぞが知る・・・事なのかも知れぬ。
神のみぞ知る、しかし不幸があろうとも世界に善意があふれていると信じて疑わない子供は、絶望する
ことを知らないで居る。

>「まぁ目指すのと到達するのは別物だから。
>一つのモノを目指して進む内に別のモノに気付く事もあるしね。」
真理音「はい、ありがとうございます・・・・」
真理遠「行けるところまでいってみるぐらいの気持ちで十分・・・っと、考えられるには、まだ時間が必要だ」

 〜“渡部家の姉妹”真理音&真理遠/ 自動人形は生真面目だから 〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 闇の眷属&魔狩人のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時12分11秒 [reply to]
Let's just say....

>「私平気よ」
「平気?本当に?そう・・・でもね世の中には物の本質さえ変質化させる炎があること・・忘れないでね?」

〜“焼き尽くす者”// 闇の炎 〜

「火が効かねぇってか?・・・ならこいつはどうだい?聖油でつくったナパープ弾は!!」

〜“魔狩人”東郷 彩人 // 聖なる炎 〜

ただの複数属性の武器なんですけどね(苦笑)

>#正しいシリーズのタイトルは「ストレイト・ジャケット」です。現在、
>#「ニンゲンのカタチ」「ツミビトのキオク」の2作が出ています。
>#榊一郎先生の作品は↑と「ドラゴンズ・ウィル(デビュー作)」と
>#「鏡の悪魔(これはファミ通文庫)しか読んでません(^^;
ご説明ありがとうございました。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# バステトの子ら@桜の森のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)16時10分57秒 [reply to]
Let's just say....

>「その台詞が酔っている人の常套句ですよ」
 笑いながら真理音がいう。
 「日向に叱られはせぬかと少々、心配だがな・・・・」
 真理遠がそんなつぶやきを漏らす。
「多分大丈夫でしょ。原因のカラオケは今日子ちゃんが最初に言ったんだし。」
>「あ・・・こっちの方が良いですね」
 そう言って、水と牛乳を入れ替える。
 「牛乳の蛋白質が胃の粘膜を保護するそうですから・・・」
「水は二日酔いににゃった時のほうが有効だしね。」

       〜巫美穂(“白き”ミーナ)/二日酔いになるほど飲んだことほとんどにゃいけど

>水は吸収効率が良い上に溶解性が高いので、そのままなら摂取されない筈のアルコール
 成分までも吸収してしまうので、逆に良くないという話を、小耳に挟んだ事があります。
 けれど、確たる真偽の程は知りません(笑)。
>そ、そうだったんですかぁ、どうなんでしょうね・・・今までしていたことは、逆効果だったか
 も知れないですねぇ(^^;)
二日酔いになった時は脳内の水分が不足気味ににゃっているから水を飲んだほうがいいと
言うにょは聞いたことがありますにゃ。
>はい、「地獄の黙示録」にも使われていたワーグナーの曲ですね?
 確かに似合うかもしれませんね(^^)
あとは華麗に銃弾をはなっているときは「剣の舞」とか。剣を使ってるわけじゃにゃいけど(笑)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 使い魔&魅入られし者のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時10分51秒 [reply to]
Let's just say....

>「全く持って同感です」
「なぁ、こういう危険って割と日常茶飯事な奴じゃなかったの・・・あんたってさ?」

>「それは良かった。寂しいですからね」
「寂しい?よせやい・・・男に言われても嬉しくねぇよ・・・気持ち悪いぜ」
そう言いながら、皮肉げに唇を歪めた笑いをしている。
「この場で二人で死ぬか?そうすりゃ寂しくない・・・・って悪い冗談だ、忘れろ」

>「いや、持たないで下さい…。もう…」
「悪魔に言ってくれ・・・俺のせいじゃない」

>「さて…、この場合、取れる手段がいくつかありますが…、
>最良の手段はたった一つだけのようですね…。
「なんだそりゃ・・・・?」

>いいですか?息が切れるまでとことんまで行きますよ」
「何でも良いが、つき合うよ・・・・だが、一撃では決まらないぜ?少なくとも、一回は無効化される
ことを覚悟しておきな」

「・・・・・ウリィィィィ・・・・ィィィィ・・・・・ァァァァ」
地面すれすれに飛翔してくるが、手に触れた地面が音もなく溶けて消えてゆく。

 〜“使い魔”トロー&“純潔の花嫁”秋月 蒼夜 / 破壊の天使 〜

>そのキャラクターのスタンスによりますね。
>地球ドミニオンに敵対する場合は、攻撃対象になると思いますが、考えていなかったり、
>協力する意思があった場合は対象にならないと思います。
なるほどなるほど・・・・

>危険な知識をもっていたとしても、それを実際に使用して、
>地球ドミニオンを危機に陥れようとしない限り手は出してこないでしょう。
>守護者は、他の異次元からの侵入者や、宇宙からの侵略者と戦っているようですし。
>地球に対して敵対するか否かでやるかやらないか判別しているのかもしれません。
参考になりました、ありがとうございます。 

>…と言うか、そうでないと私のほうのキャラの何人かが、
>危険な知識のせいで消されてしまいます(笑)
右に同じです・・・(苦笑)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 人狼のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時09分11秒 [reply to]
Let's just say....

>「それは確かにね。そこまで暇じゃ無いし。」
>いや、ルイなら『暇だから』で行きそうでもある。
「そうよ・・・そこまで、お人好しじゃいられないし」

>「そりゃあ……ね。
>それが当たり前ってもんでしょ?」
「魔物なんて我が儘なもんだわね・・・まぁ、人間も一緒か」
苦笑しながら言う。

>「ほんと、自分でもそう思うわ。
>その代わり、色んなことを学んだけどね。」
「尊敬して良い?」
からかうように言う。

>「貯金できても、それを置いておけるかどうかが……ねえ。」
>苦笑しながら言う。自分の性格は理解できているようだ。
「あの人に食べて貰っておけば?」

>「やっぱり列車かしらね。
>ブルートレイン辺りに乗って。」
「いいわねぇ、やっぱる旅は列車よねぇ・・・・駅弁を食べながら」
妙に楽しそうである。
「私の旅は、お金が無くて徒歩が多かったんだけどね・・・・」

  〜『はぐれ狼』木守 雅美 / 名探偵も敏腕刑事も登場しません 〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 人狼のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時08分27秒 [reply to]
Let's just say....

>「それはあたしもよ。高熱だけならどうとでもなるんだけどね……多分。」
「私もちょっとは耐えられるけど・・・」

>「適材適所とも言うわね……」
「でも家で家事はあんまりしないわよね・・・・」
何となく言ってみる。

>「そりゃあ、ね。
>無理矢理『力』を引き出さない限りはね。」
「貴方はそういうの得意?」

>「それは無いわ。暑ければ暑いで暑さに耐えれるから。
>けっこう便利よね。そう考えると。」
「いいわねぇ・・・真夏とかには羨ましいわ」

>「ん? 大丈夫よ……大丈夫。
>溺れる前に……意識が戻るから。
「・・・・で、でも時々、死ぬ人居るわよ?」

>そうそう……お風呂で眠くなるってのは
>ほんとは……眠るんじゃ無くて……気を失ってる事に……なるらしいわね。
「へぇ・・・って感心してる場合じゃないような」

>ちょっと……自信ないけど。」
>だいぶうつらうつらしている。疲れてるのだろうか?
「本気で大丈夫?」
そう言いながら、木守はルイの額に触る。
「継・・・・一緒に湯冷ましさせに行こうか?」

〜“はぐれ狼”木守 雅美 〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 守護する者のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時07分53秒 [reply to]
Let's just say....

>「知りたい気持ちは分るんだけどね…」
「開けちゃ駄目な、パンドラの箱みたいですから・・・忘れます」
そう言って、困ったように頭をかく。

>「そう…、でもね。誰かを護る為に自分を犠牲にするのは違うわ。
>それだと結局、護られていないから…。
>自分も、相手も護る。これが理想なんだと思うよ。
「はい・・・・」
少年の瞳が真剣なものに変わり、しっかりと頷く。
「みんな無事なのが、一番ですよね・・・誰も悲しませたくなんてないですから」

>護る相手の事も信頼してあげなさい…。
>これは、ちょっとだけ先に生まれたものとしての我侭ね」
>時の彼方から、思い出したことを素直に言う。
「はい・・・・」
同じ肯定の台詞だが、今度はにっこりと笑って応えた。
「お姉さんにも大事な人が居るんですね・・・」
一瞬、ちょっとだけ寂しそうな瞳になる。

>「……」
>黙って、転んだ女性を助け起こす。
>そして、真人の頭を撫でる。
「えっ・・・どうかしましたか?」
火傷の痛みも忘れて、きょとんとした表情で見ている。

>「まあね、でも貴方が火傷してもそれは同じ」
「・・・僕って男の子だから女の人を守って怪我するの・・・嫌じゃないんです、これって僕の我が儘
なんですけどね」
頭を小さく掻きながら、笑いながら言う。

>「謝る事じゃないわ。あたしも行くわよ。ね?」
「あっ・・・はい・・・えっと・・・お願いします」
恥ずかしそうに言う

>真人が何かを言う間を与えずに腕を組んで映画館を出る。
「僕に似合いそうな服、お姉さんに選んで欲しいんです・・・いいですか?」
そう言って、見る者全てが裏切りたくない類の期待に満ちた目で見ている。

     〜“鉄壁”崎守 真人/ 買い物♪ 〜

>了解、水とかでよく冷やさないといけませんね…。
お願いいたします(^^)
ついでに、服も選んであげられますか?難しいそうなら、ごまかして結構ですので(^^)

>ええ…、以前ふと『キャンプでは1回は必ずカレーが出る』のと同じように…(←何かが違う)
そして、キャンプに出かける前にミーティングの時に『バナナはおやつに入るんですか?』って聞く人
がいるように・・・・(笑)

>いやぁ、着替えた後は、手当てとかをしなくちゃいけないじゃないですか。
>落ち着ける場所へ行かないといけないですし…(更に謎)
えっと・・・・・・・・(^^;)?(鈍感かな?)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# トレージャーハンターのクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時06分35秒 [reply to]
Let's just say....

>「ん〜じゃ、はい」
>自腹で買う。飲んじゃったし。
桜「試しになんか喋ってみぃ〜♪」

>「おおぅ…。魅力的な意見だ……。だが…、入院する暇がない…。
>悪いけど、今回は見合わせてもらうよ……」
>吐血を堪えるかのように言う。……まさしく断腸の思いである。(←バカ)
明「そうかぁ・・・残念やわぁ、もう一生こんなチャンスは無いとおもうけどなぁ」
心を揺さぶる提案
桜「お兄ちゃん・・・・」
苦笑しながら妹が止める
 
>「スキだらけだったかぁ!」
>自分で驚いている…気づけ。
「取りあえず、5億の用意はできましたんかぁ?」

  〜“夢追い人”浪速 明&桜〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# バステトの子ら@桜の森のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)16時04分46秒 [reply to]
Let's just say....

>真理遠「うむ・・・それならばいいが、そもそも海に入らず見ているだけでも私は構わぬのだがな」
「それは今日子ちゃんやスノちゃんあたりがゆるさにゃいと思うにゃぁ。」
>スノー「何するの?」
「ん?取り合えずにゃにもしにゃいよ。」
>真理音「真理遠と今日子さんと遊んでいる席にですか?」
 真理遠「リハビリ・・・になるか?」
「にゃらコーちゃんでも呼ぶ?朱子ちゃんってにょもあるにゃ。」

                〜巫 美穂(“白き”ミーナ)/素直に自分が調停役に回ろうかと言うべき?
[この記事へ返答する] [スレッド]

# ラブコメ☆ヒロインの親のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時03分25秒 [reply to]
Let's just say....

>……城戸は空嬢の母親には話すでしょうね。ある意味、不利になることは承知の上で。
>…信じてくれる人に対して全力を惜しまないタイプですし。
病院で話した時、空の母親はベッドの中から、城戸をしばらく見つめていた。
見た感じ、20歳前に見えるぐらい若々しい女性で、今はリハビリで少しやつれた感じはするが、それ
がかえってか細い乙女の様に見せている。深窓の令嬢・・・しかも、折り紙付きの美女。
「驚きましたわ、この世の中には本当に狼男や妖精や吸血鬼や・・・そう言った存在がいて、私たちに
紛れて暮らしているなんて」
そして城戸の両頬に手を添え、空に似た深い色の瞳で、しばらく真っ直ぐに城戸を見つめた後、優しく
微笑む。
その微笑みは母のものでありながら、少女の様でもあり、年齢不祥の雰囲気を持っていた。
「でも、怖い方ばかりではありませんのね、貴方の様に澄んだ瞳をしていらっしゃるかたも居られる」
そう言ってくすりと笑い。
「実は私、昔から童話が好きでしてね・・・そういう方々とお友達になるのが夢でしたのよ」
うっとりと言った後に、おっとりと口調で城戸にこう言った。
「きっと空も喜んでいるでしょうね・・・こんな素敵な方とお友達になれて」
こういったところ、母子で感性は似ているのだろう。
「どうか、空を守ってあげてくださいね・・・よろしくお願いしますわ」
そう言って、城戸の手を握り深々と頭を下げた。

母との会談は無事に終わった、次は父親に説明する番。この父親は30歳ぐらいで、人並みよりは少し上
ぐらいの容貌である。城戸に対して確かに感謝はしているのだが、どこかぎこちない。
城戸の家に居ると聞いた瞬間などは目つきに険が生まれたいた。
父親としての直感か、城戸が娘を連れ去りかねない存在としてうすうす警戒しているのかもしれない。

〜藤崎 星香&藤崎 籐次郎 // 親の反応 〜

空の母親も元ラブコメ☆ヒロインだったりして・・・(笑)

>当然のことながらペナルティを課すでしょうし。
ペナルティですか・・・・?

>アレは退院後は保護を解くように「いつでも会いに行けるから」と言います。
>城戸も納得するとは思います。
なるほど、確かに正論ですね。

>いざとなったら<愛情感知>と≪あざやかな登場≫で駆けつけるぐらいはします。
>分身してでも行くでしょう。
おぉ、熱いですね(^^)頑張ってください。
[この記事へ返答する] [スレッド]

# ラブコメ☆ヒロイン&先生のクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時02分03秒 [reply to]
Let's just say....

>「『こうする方が望ましい』とか、一般的な考え方の事。
>『自分とは違う考えがある』と言う事はごく当たり前だけど、
>どんなに立派な人だって、時々それを忘れてしまうからな…」
「ふ〜ん・・・そっか、気をつけないとね」
神妙に頷いた後
「テキーラみたいに、悪い事を楽しむ考えの人もいるものね・・・」
少し違うのかもしれないが、人によって考え方の違いがあることはわかった様だ。

>「…ありがとう」
>空の頭に手を乗せ、撫でる。
「えへへっ・・・」
嬉しそうに笑う、誰だって憧れた人に誉めてもらえれば嬉しいから。
でも、すぐに恥ずかしそうに頬を赤くして俯く。

>「う〜ん、何時の間にか現れて何時の間にか去ってゆく…。
「風のような人だね・・・」

>あの感じだと魔法使いのお姉さんという感じだな。
>ステッキで変身する訳じゃないだろうが…」
>何かが間違った部分がある。
「へぇ、魔法使いなんだぁ・・・すごいなぁ、願い事とか叶えてくれるの?」
うきうきした様子で聞いてくる。
「ところで・・・魔法使いのお姉さんはステッキで変身するものなの?」

>「騎士道においても最悪です。当然さらし首ですな」
>重々しく頷く。
一瞬、零下256度ぐらいのイメージの冷たい視線が先生から注がれる。

>「いえ、わかりますよ。『三匹が○る!』とか好きですし」
>素直に頷く。
「私は忍者ものがすきですな・・・って、まぁどうでも良い話しです」

>「はい、今頃は…、北アメリカでアルゴンキン伝承を追いかけています」
>正直に答える。…グルースカップとか拾ってこなければいいけど…。
「はぁ、アルゴンキンですかぁ・・・へぇ・・・・」
あまりピンと来ない様だ。

>#『悪魔のスコップを持つ男』の異名を持っていて、影のトラブルメーカーなのです。
なるほど、ろくでもない物を掘り出すわけですね?

>「ああ、終わった。…待たせたな。
>昼寝は出来そうにないから…、空の勉強を手伝わせてもらっていいかな?
「え?う、うん!!喜んで♪」
退屈な宿題を手伝ってもらえて嬉しそうだ。

>と言っても、資料を出す手伝いぐらいだけどな」
>といいながら空の頭を撫でる。
「う、うん、全然かまわないよ」
撫でられる度に恥ずかしさそうに俯く空、まるで小動物の様に身体をちぢこめている。
手に触れる髪は、サラサラとした感触で心地よい。

 〜“空色の恋人”藤崎 空&“生活指導”五条 兼定/ 和んでいる 〜

>むっちゃ主観です(汗)法定年齢として16歳の誕生日に解けるようにしています。
なるほど、親が許せば結婚できる年齢ですね(^^)

>そう言う雰囲気を壊すには最適です(笑)
なるほど、確かに甘い雰囲気を壊してくれますね・・・・ものの見事に(笑)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# ラブコメ☆ヒロインのクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)16時01分06秒 [reply to]
Let's just say....

>「…気にするな」
「熱でもあるの?・・・昨日、凄い戦いしたばっかりだものね」
頭に手を当てる。
自家中毒にならないよう気をつけますです(笑)
他の人も悪酔いさせない様に気を付けて下さいね(笑)
>「おう、出発〜」
>エンジンを掛け、安全運転で行く。
空は快晴、抜けるような青空、暖かい春の陽気であった。
バイクで飛ばすには最高の気候だが、のんびり進んでも空には不満などない。
城戸と一緒に走るのだから。ただ、城戸の後ろに座りたかったと言う不満はあるのだが・・・・(笑)

空の家の周囲は小川や林、小さな池など自然が残っている。

>「へぇ…。(そう地下がダンジョンになっている家もないだろうし…)」
>比較対象が悪すぎる。
城戸の心の声を読んだように
「別に地下ダンジョンにはなってないけどね・・・」
そう言うと、玄関の方へ向かって行った。
庭には小さなブランコと、滑り台があった。共に青空と雲の色に塗られている。
「お父さんが作ってくれたんだ・・・いつも、空の色に塗っちゃうの」
にこにこしながら空が言う。
「本当はそこの花壇に青と白の花も植えるんだけど・・・お父さんとお母さんが帰って来てからだね」
上空から見れば雲が浮かぶ空の様になるのかもしれない。
よく見れば、屋根の色も青い様に見える。
「ふふっ、入って・・・家の中も紹介するね」
少し誇らしげにそう言う空、ここは空の大事な家。大好きな両親と一緒に住んでいる自慢の家。

  〜“空色の恋人”藤崎 空/ 空の家 〜
[この記事へ返答する] [スレッド]

# R.E.L.I.C連絡員のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)15時59分44秒 [reply to]
Let's just say....

>「確かにそれは大変かも(苦笑)
  そう言えばいろいろ転校している玉置さんにとって一番印象的だった学校って何処かな?」
「ふむ、いろいろな意味でどうしても印象的になるのは私立系が多いかな?
 公立はどちらかと言うと地味なのが多いが中には下に遺跡が眠っている学校や
 学校を造営する際に御神木や封印の池などを地鎮祭などの手段を一切へずにやったお陰で
 幽霊などが霊感が多少強いと見えてしまう学校などがあったね。
 あぁ、後悪魔が理事長などをやっている学校もあったな。
 一番印象深かったのは・・・逆にどこにでもありそうでけれど無い普通の学校だったよ。」

                〜玉置 一彦/自分が一瞬単なる一学生のように思えた雰囲気の・・・
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 夢蝕みのクリード

投稿者:五月雨  投稿日:2001年06月11日(月)15時58分58秒 [reply to]
Let's just say....

「♪夜空を細長く切り取る月明かりの窓
 窓辺に佇む 貴方の影だけをいつまでも私見つめてた 
 愛していたことを風にも教えないで
 貴方の記憶から私を全て消して
  
 世界の何処にも無い街の 何処にも無い部屋
 何処にもいない人 今だけの恋人 今だけの夢を抱きしめた
 貴方の面影に私を残さないで
 貴方の記憶から私を全て消して

 寝静まる青い町並みを 幻影の光る馬車が行く
 遠ざかる 轟く鈴の音だけがいつまでも消えない
 
 愛していたことを風にも教えないで
 貴方の記憶から 私を全て消して・・・・・」

〜“黒衣の女”黒衣 紗綺 // イメ−ジソング 〜

谷山 浩子 『銀の馬車』
タイトルと歌詞に間違いがある可能性だ大です(^^;)
[この記事へ返答する] [スレッド]

# 喋る猫のクリード

投稿者:エルフCAT  投稿日:2001年06月11日(月)15時52分39秒 [reply to]
Let's just say....

>「・・・甘く見るのは止めてよね、今度は負けないんだから」
 若干興奮している。
「ん〜、甘くは見てにゃいよ。ただこれまでの手段以外の何かが今見つかりそうににゃって来てるから。」
>「もちろん、ジャイアニズムで生きてるから・・・」
 ふと思い出したように
 「それでね・・・最近、ナワバリを作る魔力を会得しようかと思ってるの・・・触られたくない
  ものあるしね」
「でも気付けてもその時その近くにいにゃいと結局にゃにもできにゃいよ?」

                  〜巫 美穂(“白き”ミーナ)/結界とかじゃにゃいから

>ふ〜む、そうですか(^^;)人や魔としての器である魂(人間性)が壊れて悪魔か異形になると思っ
 ていました。器が無くても中身だけで存在できるのが悪魔かなぁって・・・・
ふうみゅ・・・そういう考え方もあるにょか・・・・そう言えば猫は異形化させたり
悪魔化させたりしたにょってせいぜい究極進化2レベルのイチゾロ振ったぐらいだったようにゃ・・・
>少しずれますが、人格が全部変わる気がしますから別人だって気はしますね。
 FSSのあの方みたいに感情が無くて「ここではこうするのが普通」みたいなパターンで動く
 存在って感じもしますね。
 まぁ、偏見だと思いますので気にしないで下さい・・・・私の悪魔も感情がない感じには演じていませんし。
そもそもFSSがにゃんの略称にゃのかすらわかってにゃいんですけど(笑)
それにミーちゃんだって性格まったく違うよ、エゴだって魚が好き、争うのは嫌、母のようになりたいとかだったし。
・・・今考えたことだけど(爆)
>でも、巫さんとシオン君はからかうのがお得意ですよね(笑)
そこまで度胸がにゃいだけ、結構小物にゃの。
[この記事へ返答する] [スレッド]

次のページの目次


海法 紀光  (http://www.amecomi.com/beastbind.shtml)
CGI_Board 0.70