日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

カテゴリー「修行」の検索結果は以下のとおりです。

修行 15日目

  • 2012/05/04 20:45
  • カテゴリー:修行

ファイル 109-1.jpg

今日も子スコです。明日も子スコの予定です。子供の日なので。

子スコが「だっこ」って手を伸ばしてくるきたら、可愛くてゴロンゴロンします。私が。
これをやられるのは、レオンとエルです。主にレオンですね。「おにいちゃん、だっこー」ってぽてぽて近付いて来るのです。抱っこ大好き子スコ。お兄ちゃんお姉ちゃんに抱っこして貰いたいから、一所懸命二人の後ろをついて歩きます。
スコールの抱っこ大好きは、結構長いこと続きます。レオンが抱っこしちゃうからねw 癖になるってエルに怒られたりするけど、レオンは弟にも妹にも甘えられるのが好きだから、ついつい甘やかしちゃう。エルも甘やかしたいけど我慢~!でもスコールが頑張った後なら、目一杯誉めるし、甘やかします。
スコールの抱っこ癖が落ち着くのは、クレイマー夫妻がガーデン経営を始めて、三人が入学してからかな。幼年クラス・初等部・中等部と三人バラバラにならざるを得ないので。しばらくは、離れた分だけスコールが甘えたがるから、返って余計に甘えたがりになると思うけど。

ちびっ子描いてると幸せです。ちびっ子が皆に愛されてる話を考えるのが楽しいです。
……同時進行でエロい事考えてるとか言わないよ!

  • この記事のURL

修行 14日目

  • 2012/05/03 22:05
  • カテゴリー:修行

ファイル 108-1.jpg

エルお姉ちゃんと子スコールです。

寝起きのスコール、お着換え中。まだ寝惚けてるもんだから、中々きちんと着れなくて、「はい、ばんざーい」とかエルが手伝ってる。レオンはママ先生と一緒に朝ご飯の準備をしてます。スコールは眠いんだけど、ママ先生とお兄ちゃんが朝ご飯作ってくれてるから、それは食べなくちゃって思ってる。眠いけど。
スコールは子供の頃から朝が弱いと可愛いなあ。起こして貰わないと起きれない。皆がお腹空いたーって起きる時間になっても、ベッドの上でむにゃむにゃしてる。たまに頑張って自力で起きたと思ったら、寝惚けて足滑らせて転んだり、昼頃に凄く眠くなっちゃったり。そんな危なっかしい子スコ萌え。

スコールは、結構手がかかる子だったんじゃないかと思う。ガキ大将気質なサイファーや、よく泣くゼルとはまた別の意味で。
エルオーネがいなくなって「一人でなんでも出来るようになる」って決めるまで、ずっとお姉ちゃんの後ろついて歩いてて、何かあったら直ぐに泣いて。お姉ちゃんお姉ちゃんって呼んでて、何するにもお姉ちゃんに手伝って貰ってたりとか。エルもエルで、レインの事もあるし、孤児院の弟妹達は皆大事だけど、やっぱりスコールに愛情が偏りそうな気がする。


子供の日まで子供ばっか描く予定。
……しかしSSの方は書けるんだろうか。つか、ここ小説サイトじゃなかったっけw?

  • この記事のURL

修行 十三日目

  • 2012/05/02 23:06
  • カテゴリー:修行

ファイル 107-1.jpg

またまた滑り込み≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ

[絆]のレオンとスコールです。
レオン10歳、スコール2歳……の、筈。どうしてもレオンがある程度大きくなってしまう……これ少なく見積もっても中学生だなぁ。割と昔から体格が良かった設定だけど、流石にちょっと大き過ぎるような気も。難しい(´・ω・`)

赤ん坊の時のスコールは、お兄ちゃんお姉ちゃんの姿が見えないと、とにかく泣いてました。人見知りも激しいもんだから、レオンとエル以外には殆ど懐いてません。でも機嫌が良かったり、レオンやエルが一緒にいれば、輪の中に一緒にいる時もありました。
歩けるようになると、スコールはとにかくお兄ちゃんお姉ちゃんの後ろをついて歩きます。小さいスコールが一所懸命ついて歩いてるのを見て、お兄ちゃんデレデレ間違いなしw 近くまで来れたら、ご褒美で抱っこ。抱っこして欲しいから、スコールも一所懸命お兄ちゃんの所まで歩きます。エル姉ちゃんも頑張る弟可愛い、嬉しいからぎゅー!
この頃のレオンとエルの楽しみは、毎日のスコールの成長。掴まり立ち出来るようになって、歩けるようになって、お喋りするようになって、ご飯食べて、あれなぁにって聞くようになって……最初に喋ったのは、多分「お兄ちゃん、お姉ちゃん」じゃなくて「レオン」「エル」だと思います。皆がそう呼ぶからw で、ちょっとずつ周りが「お兄ちゃんの所行こうか」「エルお姉ちゃんどこかな~?」みたいに話しかけてスライドさせて行く。

孤児院の頃の話、色々書きたいな~。でもたまに本編に引っ掛かる話もあるもんだから、何処から手を付けて良いものか悩む('A`) 時間軸で言うと1st後、2nd後でこぼれ話的なものとか考えてたり……本編読んでなくても楽しんで頂けるものを書きたい…


私の住む広島県では、明日からフラワーフェスティバル。毎年恒例のGWの三日間行われる、結構大きなお祭りです。広島県内では最大規模かな?……とは言え、私は行かないと思う……岡山県行った方が近いのよ……でもテレビの中継は見たいな。ダンスパレードとステージは毎年中継されてるし。
ちなみにフラワーフェスティバルは、略して「FF」。広島の一般人の多くは“FF”と言うとフラワーフェスティバルを連想するらしいですが、私は専ら最終幻想です。

  • この記事のURL

修行 十二日目

  • 2012/05/01 20:27
  • カテゴリー:修行

ファイル 106-1.jpg

レオン……と言うか、馬だな、今日のメインは……
動物のカット集を買ったのと、CSをぼーっと見てたらマキバオーやってたので、描いてみました。難しっ!!

しかし、私はレオンに対してどれだけ夢見てるんだろうかw
なんでも出来そうな気がするんだ、レオンなら。スコール程じゃないにしろ、自分の事は自分でやるって姿勢で、身の周りの事は一通りこなせそう。完璧主義じゃないけど、やれる事はやれる限りやっておいたり。料理もオムレツぽーんって返せそうな。凝ったもの作れそうな。
だからって乗馬も出来るんじゃないかとか、私はやっぱ夢見過ぎだろう……でも出来たら格好良いなって思っちゃうんだ。これでガンブレ……は無理だな、騎乗で戦うならやっぱり槍か。格好良いのでどっちでも良いけど。

でも、なんでも出来るのに、急にだらけるレオンも良い。人目に付く所では、しっかりしててマメなのに、自分一人になると掃除洗濯めんどくさいとか。自分以外は誰もいないんだし、別に良いか……みたいな。脱いだもの脱ぎっぱなしにして、ベッドにバタって倒れて即寝。夜中にクラウドがやって来て、部屋の惨状見て「……なんだこれ」って呆れる。そんで、「俺にはちゃんとしろって言う癖に…」とかぶつぶつ言いながら、レオンが寝てる間にいそいそと片付け始めちゃったり。
シドやユフィやエアリスの前では、ずっとしっかりしてるレオン。でもクラウドの前でだけは怠け癖のあるレオン。……いつもしっかり者のレオンばっかり描いてたけど、そんなレオンも良いかも……(・∀・)ニヤニヤ


子供の日が近いなー。GWだなー。うちは平常運転ですw なんかSS書けたらいいなぁ。

  • この記事のURL

修行 十一日目

  • 2012/04/30 20:02
  • カテゴリー:修行

ファイル 104-1.jpg

スコールとティーダです。準備運動中の二人。

本当はスコールは腕を頭上にして、ティーダがスコールの腕を掴み、背中に乗せて上半身(腹・背中・肩・腰)を伸ばすのが正しいやり方です。なので、準備運動っちゅーかじゃれてる感じですね、これはw それか、ティーダの筋トレにスコールが付き合ってる。
そんで、其処へヴァンが跳び付いて来るのです。「俺もー」って感じで。多分、スコールが上の状態になってる時にw で、ティーダが耐え切れなくなって潰れて、スコールが怒る。後の休憩時間にこの話を聞いて、ジタンが大笑い。そんな青春ガーデン生(前も言った)。
[絆シリーズ]での二人は、こんな感じでよくじゃれあってます。構いたがるのはティーダの方で、スコールはされるがままと言うか、「勝手にしろよ」と言う姿勢。傍目に見るとティーダが一方的にスコールにじゃれついてますが、スコールは「好きにさせてる」ので嫌ではないです。寧ろ、ティーダがじゃれついて来なくなったら寂しくなると思う。専ら受け身だから、自分からティーダに構い付ける事は滅多にないけど、ティーダの方から来てくれるのを待ってる。

ティスコ可愛いよティスコ(*´∀`*) 仲良し17歳が大好きです。
あとスコールの腹チラ万歳(ぶち壊し)。

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

ユーティリティ

2025年07月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.