日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

2011年12月15日の記事は以下のとおりです。

設置ミスと、通販の発送完了

  • 2011/12/15 00:27
  • カテゴリー:お知らせ

メールボックスのCGIの設定を一部ミスしていました。
改装後(12月1日)より本日までにメールにてメッセージを下さった方、いらっしゃいましたら申し訳ございません。先程CGIを設置し直し、動作確認を済ませました。ついでメールアドレスの記入なしでも送信可の設定になりました。メールアドレス記入なしで送って頂いたメッセージの返事は、此方のブログに書かせて頂きます。
リクエスト関連・他連絡事項などでメッセージを送って下さった方がおられましたら、お手数ですがもう一度送って頂けると助かります。本当に申し訳ございません。

拍手CGI、通販CGIの方は問題なく稼働しております。拍手・通販注文して下さった方、ありがとうございました!
12月1日~12月10日までに通販で申込みいただきました本は、今週月曜日に発送いたしました。二週間が経ってもお手元に届かないようでしたら、郵便事故の可能性がありますので、お手数ですが、メール・拍手どちらかにてお知らせ下さい。直ぐに確認します。

  • この記事のURL

[589]好きじゃない≠嫌い

  • 2011/12/15 00:06
  • カテゴリー:FF





早く大人になりたかった。
そうすれば、一人で生きていけるようになると思ったから。

けれど。








「どりゃー!」
「うりゃー!」




雄叫びの如く響いた声。
スコールはそれに眉根を寄せる暇もなく、背中に覆い被さる重みによって押し倒された。

わははは、と暢気な笑い声が木霊して、スコールは潰されたカエルの如く地面に俯せにされて動けない。
それをあらん限りの腕の力をフル活用させ、上半身を跳ね起こす事で、背に乗った重量物を振り落とす。
それすら楽しげな笑い声が重なるものだから、スコールの案外と低い沸点はあっと言う間に上り詰め、



「あんた達、いい加減にしろ!」
「スコール大明神様のお怒りだー!」
「逃っげろー!」



けらけら笑いながら、右へ左へ散るのは、バッツとジタンのお調子者二人組。

どういう理由か知らないが、彼らは何かにつけてスコールに構いつけてくる。
遊び相手が欲しいのなら、同じように騒げるティーダなり、付き合いの良いフリオニールやクラウドなりいる筈なのに、彼らの標的は決まってスコールだった。
騒がしいのが嫌いなスコールにしてみれば、全く迷惑極まりない。


左右に散った二人のどちらかを追い駆ける────等と言う労力の無駄遣いを、スコールはしなかった。
追えば追うだけ彼らは調子に乗って逃げ回り、捕まえて苦言を呈した所で大した効果はない。
一つ二つ苦情を言って改善するのなら、あるならとっくの昔にこの関係は終わっている筈だ。



(なんなんだ。どうして俺の周りはいつも……)



逃げて行く賑やかな二人を見送る形で立ち尽くし、スコールは胸中で呟いた。
呟いてから、思考が宙を舞う。



(……いつも、)



いつもって、いつの事で、なんの事だろう。
記憶の欠損が激しいこの世界では、度々こうした感覚に見舞われる。


記憶は、自分自身の欠片。
それが不確かなままで、スコールはこの世界で戦い続けている。
それはスコールに限った話ではない。

けれど、そんな仲間達の中で、スコールの記憶の欠損は著しいものがあった。
最初は誰でも(個人差はあるようだが)そうだと言うが、それでも皆、大なり小なり記憶の破片を取り戻していると言う。
スコールも一番最初───それが何時であったかは判然としないのだが───に比べれば、記憶は戻っていると言える。
しかし、身近に誰がいたとか、どんな生活を送っていたとか、元の世界がどんな風景であったのかとか、そう言う事はからきし思い出せないままだった。

それなのに頻繁に思考の中に現れる、“いつも”と言う言葉。
何を示して、何と比べてそう思うのかも判らないのに、当たり前に出てくる、この感覚。



(煩かった。静かな方が好きなのに。いつも俺の回りは騒がしい)



いつも騒がしくて、いつも忙しなくて。
ゆっくり考える時間も与えられないまま、周りの勢いにどんどん飲まれて押し流される。
流されている内に、知らない間に、沢山の荷物が増えて行く。

他人の荷物を持つのは嫌だった。
自分の事で精一杯だったから、自分一人で生きて行こうと決めたから、人の荷物は重いだけのものだったから。


────それなのに、何故だろう。



(いつも騒がしくて、それが鬱陶しいと思ってたのに)




ぽつんと立ちつくし、俯いたスコールを、離れた場所で合流したバッツとジタンが見つけた。
二人は顔を合わせて、踵を返す。

とんと二人同時に地面を蹴って、立ち尽くす大人びた顔の少年に跳び付いた。




「何ぼーっとしてんだぁ、スコール!」
「悩み事ならおにーさんに相談しろよっ」
「……あんたにだけは絶対御免だ」




素っ気ない言葉を返すスコールに、バッツがひでえと笑いながら言った。
バッツが駄目でも、オレには言えよ!と胸を張るジタンに、気が向いたらな、とだけ返す。





早く大人になりたかった。
一人で生きていけるようになりたくて。

けれど、何故だろう。


いつも周りは煩くて、それを決して、嫌いだとは思えないんだ。







仲良し589。
この三人のイメージは、59が8を一方的に振り回してるようで、8が59に精神的に甘えてる感じ。
  • この記事のURL
  • コメント(1483)

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2011年12月

日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.