日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

2011年12月19日の記事は以下のとおりです。

[三&空]雪の日の子供

  • 2011/12/19 12:27
  • カテゴリー:最遊記




ちらちらと落ちて行く雪を見上げて、子供は何をするでもなく、立ち尽くしていた。




去年の終わりまで雪に怯えていた子供は、今年はそんな様子はちらとも見せない。
本来の子供の姿とでも言うべきだろうか、雪が降り出した途端にはしゃいで、窓から屋外に飛び出して行った。
まだ雪が降り積もらない内から、霜が降りただけでも夢中になり、「積もる? 積もる?」と期待満面の表情で保護者に詰め寄った。

金山寺の寺院を埋め尽くす程に雪が降ったのは、初雪が観測されてから三週間後の事。
例年に比べれば遅い積雪になったそうだが、そんな事は保護者にも、無論子供にもどうでも良い話だ。


雪掻きと言うのは存外と体力仕事だ。

三蔵にしてみれば面倒臭くて疲れるだけの仕事なのだが、子供にとってはそうではないらしい。
悟空は寺院の屋根の上から、シャベルを使ってどんどんと雪を落としており、その表情は至極楽しそうである。
広い境内の雪を集めるのもやりたがっていたが、其処には既に多くの修行僧が配置されている。
難癖なり何かしらの揉め事になるのは目に見えていたので、大人しく屋根の上の掃除をしていろと三蔵が言い付けたのだった。

境内で雪遊びをしたかった悟空は、三蔵に言いつけられた時は些か不満そうにしていたものの、結果的には、屋根の上の雪を独り占め出来るのが嬉しいらしく、始めて間もなく、楽しそうに遊びながら雪掻きを進めていた。



────そんな悟空が、棒立ちになって空を見上げている。
それを見つけた時は、また去年までの恐怖症が顔を出したのかと思ったのだが、どうやらそうではないらしい。



悟空は、去年八戒から貰った手編みのマフラーを首に巻いている。
手元は今年、寒くなる前にと、やはり八戒から貰った、これも手編みの毛糸の手袋を嵌めていた。
普段、薄着で過ごす事が多い悟空だが、今日ばかりはもこもこに着膨れしている。
まだ冬至も過ぎていないのに、大寒を思わせるような寒さであるから、当然だ。

とは言え、子供体温な悟空は寒さに強い───と言うより鈍い所がある為、初雪が観測された日などは、なんの防寒もせずに雪の中に飛び出していた。
その結果、翌日には健康優良児にしては珍しく(当たり前なのだが)風邪をひいてしまい、それを知った八戒と悟浄から三蔵が小言を喰らう羽目になった。
あれらの説教を何度も喰らう気はないので、二度とあのような事はさせるまいと、本日の着膨れ状態に至る。


屋根の上で立ち尽くす悟空は、マフラーに口元を埋めて、じっと空を見ていた。
どうしたのかと三蔵が執務室の窓から眺めていると、ちらり、と何かが空から舞い落ちているのが見える。

……雪が降り出している。
曇天の空から、ちらちらと舞い落ちて来る、冷気の結晶。
悟空は雪を掻き集める手を止め、誰もいない屋根の上で、それに目を奪われていた。




(……変わった所は、ないようだな)




去年までの悟空の様子を思い出しながら、三蔵は胸中で確かめる。




(ただ見てるだけか)




屋根の上の子供は、去年までのように、蹲ったりする様子は見られない。
真っ直ぐ背中を伸ばして、じっと空を見上げているだけ。



思えば、去年までのあの子供は、雪の空を見上げる事すらままならなかったのだ。
暗く冷たい、底冷えのする部屋の片隅で、シーツに包まって蹲っているしか出来なかった。

悟空が「雪が怖い」と言った詳しい理由を、三蔵は知らない。
ただ五百年もの長い歳月を、あの辺境の地で閉じ込められて過ごせば、そんなトラウマも生まれるだろうとは予想できる。


────しかし、ある一線を飛び越えてみると、案外とそれはちっぽけだったものに感じられる。
喉元過ぎればと言う奴なのだろうが、それにしても、大した変わりようだと三蔵は思う。
去年までは蹲って、見向きする事もろくに出来なかったのに、あれから悟空は雪一つではしゃぎ回るようになっていた。




(……まぁ、)




そっちの方があいつらしい。

そんな言葉を、煙草の煙で包んで吐き出す。
音にした所で誰も聞いている者はいなかったが。




屋根の上で、ぽつんと空を見上げる子供。
しばらくそのまま棒立ちになった後、彼は悴んで赤らんだ鼻頭を擦って、雪掻きの手を再開させた。





何書きたかったのか自分でもよく判らない……
もこもこ着膨れで雪掻きする悟空と、当たり前のように観察してる三蔵が書きたかった…と、思う。多分。
  • この記事のURL
  • コメント(1485)

事件・事故多発…

  • 2011/12/19 00:45
  • カテゴリー:雑記

ネタ粒に投げるつもりで軽ーく文章書いてたら、ダラダラ長くなってしまったので、ちょっと保留!

拍手押して下さってありがとうございます!通販申込みもありがとうございます!

昨日、近所で強盗事件がありました。年末が近付くと事件事故が多発すると言うのはよく言いますが、それにしたって最近事件も事故も多すぎやしないかい。昨日の朝も近所の道路で交通事故がありました。おっかないったらもう……
強盗事件の犯人は早く掴まって欲しいものです。よりによって神社の隣の寿司屋って……その寿司屋、昨日我が家の晩御飯を買った所です。って事はうちの夕飯代を不届き者が持って行ったと言う事か。ふざけんな。
不幸中の幸いは、怪我人がいなかった事。閉店間際の事件だったので、店員さんが一名残っていたのですが、その人にも怪我はなかったようです。
あと、うちの父親が巻き込まれなかった事。事件の数分前に近くで煙草を一服してたらしいんですが、建物に入って出て来たら警察が来てて、三角コーン置いて道路封鎖してる所でした。「あとちょっとズレてたら目撃者になってた可能性があるんだなー。なってみたかったな」とか暢気な事言ってましたが、心配になるから止めてくれと思いました。いや、冗談半分で言ってるんじゃなくて、犯人に早く掴まって欲しいから、目撃情報は多い方が良いと言う意味で言ったらしいんですが。

年末が近付いて、この書き入れ時(この字が“書入”なのか“掻入”なのか未だに判らない)、何処も忙しないとは思いますが、事件事故には皆様どうかお気をつけて。あと体調管理にもお気をつけて。竜徒の地元ではインフルエンザの発生が確認されました。注射嫌いで予防接種断固拒否な兄貴が菌を貰って来ない事を祈る(私は予防接種しました)。

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2011年12月

日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.