日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

2012年03月19日の記事は以下のとおりです。

全く声が出ない

  • 2012/03/19 19:59
  • カテゴリー:雑記

風邪です。
喉だけが酷い状態です。マジで全然喋れない。五線譜のヘ音記号あたりの声しか出ない。しかし1オクターブも出ない。素でデス声って言うか、デス声じゃないとまともに言葉も出て来ない。お陰でろくに会話も出来ない。最早筆談した方が良いレベル。

恐らくって言うか、症状が出たタイミングからして間違いなく、月一で行く病院に行って貰って来た風邪菌です。帰り道あたりで喉に違和感を感じて、帰り道で薬局によってヴィッ○ス買って帰ったんですが、一日持ちませんでした。喉飴大嫌いなのに、物凄い勢いで消費した。そうしないと辛かったんだ……
これで熱が出たり、くしゃみが出たりしたら大人しく寝ようって気になるんですが、症状は喉以外全くなんにもこれっぽっちも出ていません。走り回れる位に元気です。食欲もばっちりです。なんじゃこりゃ。
風邪なんだろうけど、これ内科よりも呼吸器科に行った方が良いんじゃなかろうか。

こんな調子だったもんだから、お陰で土日に来ていた2歳の姪っ子とまともに話が出来ていませんでした。まあ、小さい子の扱いとかがよく判らないので、専らちょっと離れた場所から見ているだけだったんですが。
姪っ子は年に一回、うちに来ます。従姉夫婦の祖父母にとって初の曾孫になるので、それぞれの祖父母に顔見せがてら来るんですね。旦那さんの実家までの道程の途中に、丁度うちの家があるので、一晩泊まって休憩→翌朝旦那さんの実家へ、と言う流れのようです。
一年前にも姪っ子は家に来ていたのですが、その時は専ら泣いてばっかだったような気がします。お母さん以外の人に抱っこされると、とにかく泣く。「人見知りする時期だからね~」とうちの両親は笑ってました。そんなもんかー……と私はやっぱり遠くから眺めてた(一年経っても進歩してねえ)。
それが2歳になるとあんなに変わるのか…と思う程、良く喋る、よく走る。家が田舎で広いので、子供の足だと結構な距離を走り回れるんです。人見知りもしなくなったから、あまり泣かなくなったし。コタツのテーブルに盛大に頭ぶつけた時は流石に泣きましたが。子供の扱いが判らない自分は(;゚д゚)!ちょっ、ねーちゃん大丈夫なんコレ!?と一人で慌ててたら、「だいじょーぶだいじょーぶ」と従姉はのんびり。動き回る時期だから、幾ら注意してても、あちこちよくぶつかる頃なんですってね。あと子供って結構丈夫だからって。まあ、打っただけだし、尖った角じゃないしな……後々コタツのトラウマにならなきゃいいんだけど。
そんな感じで、ちっちゃい子可愛いなあ~(*´∀`*)って和んでたんですが、頭の中では妄想が走り回ると言う。ごめんね、腐な変態がデフォルトな親戚で。君の教育に悪影響にならないようにします。

そして早く風邪治れー!色々やる事詰まってんだよぉおおおお!

  • この記事のURL

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2012年03月

日 月 火 水 木 金 土
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.