日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

[ラグスコ]指先紡ぐ心の在処

  • 2016/08/08 21:50
  • カテゴリー:FF


早目に来れたから、とエスタのエアステーションからメールが届いた時には驚いた。
自分に負けず劣らず多忙な彼の事、来るのは明日になるだろうと思ってただけに、それはもう随分と。

また仕事を前倒しに無理をして来たのではないか、と心配した。
しかし、急ぎ邸を出て迎えに赴いてみると、彼は眼の下に隈もなく、いつも通りの仏頂面だ。
眉間の皺も割増なんて事はなく、谷は一筋のみで済まされており、無理をした訳ではなかったようだ。
そうなると、いよいよ不思議なのは、前日入りの理由である。
どうして、とラグナが素直に訊ねると、聞くのか、と含みのある返事があった。
どう言う意味かと訊ねようと彼の顔を見ると、その横顔は真っ赤になっていて、蒼灰色が恥ずかしそうにじろりと睨んだ。

前に逢ったのは、何日前だったか。
声は電話で聞いているし、エスタがバラムガーデンに技術輸出した最新の通信システムを使えば、顔を見る事だって出来る。
けれども、文字通り正面から向き合って、手と手が触れられる距離で過ごしたのは、随分と前の話だった。
当然、恋人としての時間も、それ以来重ねられた事はない。

ベッドに入るまでに時間はかからなかった。
風呂に入りたい、とスコールは言ったが、ラグナは後で一緒に入るから、と言った。
抱いてみて判ったが、彼の体は汗の匂いが滲んでいて、どうやら午後に組んでいた討伐任務を終えた後、報告書を提出してそのままエスタに飛んできたらしい。
素っ気ない態度をしながら、寂しがり屋な彼が、自分を求めてくれた事が、ラグナは嬉しかった。
明日には逢える予定だったとは言え、ラグナの仕事は朝からあるし、それに警備として付き添うスコールも同様だ。
帰りもきっと遅くなるだろうし、睦言に感けられる時間が採れるかは怪しい。
ラグナは、今まで離れていた時間の分と、明日はきっと触れ合えないだろうと、その分まで彼をたっぷりと愛した。
溺れる程の愛情に包まれたスコールは、初めこそ恥ずかしそうに唇を噛んでいたが、段々とその表情は蕩けて行き、最後にはラグナに縋り付いて果てを迎えた。

そうして、久しぶりに恋人と共に迎えた朝と言うものは、どうにもベッドから離れ難く、


「あ~……仕事行きたくねえなあ」
「……まだ言うか」


ベッドの中で布団に包まり、ラグナは言った。
目を覚ましてから、彼はこの調子である。
スコールはその腕に抱き締められているので、此方も邸を出る支度は出来ていない。

スコールはベッドサイドのテーブルに置かれている時計を見て、はあ、と溜息を吐いた。
体の重みは拭い切れないが、そろそろ準備をしなければ、本当に遅刻してしまう。
自分は勿論、大統領としての職務のあるラグナを遅刻させる訳には行かないと、スコールは腰を抱くラグナの手を解かせた。


「何すんだよぅ」
「起きるに決まってるだろ」


拗ねた顔をするラグナに、スコールは呆れた顔を浮かべて言った。
じんじんと痺れを訴える腰を庇いながら起き上がると、「これ借りるぞ」とシーツを取って体に巻き付ける。
ずるずるとシーツの端を引き摺りながらベッドを出て、部屋の隅に放っていたトランクを開けに行く。


「今日は9時までに行かないと駄目なんだろ」
「まだ8時だから大丈夫だって」
「そんな事言って、前に遅刻ギリギリだったのを忘れたのか」
「……覚エテマス」
「じゃあ、あんたも早く着替えて準備しろ」
「あ、朝飯ない」
「だろうと思ったから、エアステーションで適当に買って来た」


トランクから、自分の服と一緒にビニール袋を取り出すスコール。
中身はサンドイッチとハンバーガー、サラダの惣菜とペットボトルの水が二本。
味気ない朝食ではあるが、食べないよりはマシだろう。

スコールが手早く身支度を整えて行くのを見て、ラグナも溜息を吐きながらベッドを出る。
久しぶりの二人で迎える朝なのだから、もっとゆっくり甘い時間に浸っていたかった。
けれども、今日のスケジュールは前々から判っていた事だし、昨日、スコールが前入りしてくれなければ、こうして朝の一時に会話を交わす事すら出来なかったのだ。
昨夜、スコールをこの腕に抱き、そのまま朝を目覚める事が出来ただけでも、十分な贅沢。
寂しい気持ちをそう宥めながら、ラグナはパンツを穿いた。

スコールが急かした通り、時間はあっと言う間に過ぎて行き、時計を見ればそろそろ30分になる。
これはやばい、とラグナは着替えながらハンバーガーの袋を開けた。
もそもそと食べながら着替えるラグナの傍らで、スコールはSeeD服を着終えている。
水と一緒にサンドイッチを流し込むように食べ終えて、後はもうラグナの準備を待つだけだ。


「今日は、午前中は官邸内で書類の処理と、午後は取材があったな」
「そうそう。ティンバーのテレビ局からの取材。で、後は……」
「夕方からドールの市長とテレビ会談か。取材終了から一時間後の予定だ」


ラグナの予定は、頭から尻まできっちりと詰まっている。
スコールはそれに追随する形で、彼の一番近い場所での警護を依頼されていた。
基本的にスコールの護衛はラグナを守る事である為、大抵の仕事には随行する事になる。
だから朝から晩までずっと一緒にはいられるのだが、会話をする時間など殆どないのも事実で、ラグナはそれを少し淋しく思っていた。


(でも、仕方がないよなあ。仕事の依頼を断られないだけ、マシってもんか…)


ラグナ───引いてはエスタからの大統領護衛依頼を、バラムガーデンは優先的に取ってくれている。
その理由は、スコールとラグナの二人の時間を作る為だ。
ガーデン学園長であるシド、スコールの育て親であったイデアや、他にも“魔女戦争”に関わった仲間達が、二人の関係をより良いものにしようと協力してくれているお陰である。
彼等の想像する“関係”が、それよりも形の違うものとして実った事は秘密であり、スコールには些か申し訳なく思う所もあるようだったが、ラグナは彼等の厚意を素直に受け取る事にしている。
そうでもなければ、ラグナはスコールと“関係”を修復させる事も、今の間柄になる事も出来なかったのだから。

とは言え、ラグナから直々の指名になるとは言え、必ず依頼が優先されるとは限らない。
“月の涙”以降、魔物の生態系変化に伴い、各地で起こるモンスターの事件は増えており、ガルバディア軍は先の戦争責任もあって動けず、エスタもまだまだ門戸が狭い状態が続いている為、国を跨いで活躍する傭兵集団SeeDの存在は非常に重宝されている。
当然、舞い込む依頼の数も増えており、魔物の危険性によっては、指揮官職を任されている(押し付けられていると当人は言う)スコールが出る事も少なくなかった。
同時に、スコールがラグナ以外の任務を優先させると言えば、仲間達を止むを得ないと、ラグナの下へは代理に誰かが寄越される事になる。
こうした他との依頼、スケジュールの兼ね合いもあり、スコールがラグナの下に来れる確率は、良くて半々と言った所だろう。

それが今回は、依頼を引き受けてくれた上に、その前日に来てくれた。
久しぶりの逢瀬を待ち望んでいたのは、ラグナだけではなかったのだ。
その上、彼の方から遠回しとは言え誘いもあったのだから、十分恵まれた事だ。


(だけど、もうちょっとゆっくりしたかったな。書類が早く片付けば、夜は少しは空けられるかな…)


ペットボトルの水を胃に流し込みながら、ラグナは昨夜、官邸で見た書類の量を思い出す。
今日と言う日を楽しみに、それなりに頑張って来たお陰で、数はそれ程多くはない筈。
午前中に出来るだけ多くの書類に目を通せば、帰りは早くなりそうだ。

口の中が空になって、ラグナがふう、と一息吐いていると、


「先に出てるぞ」
「うえっ、早いんじゃ」
「40分」
「マジ!?うわっ、本当だ!」


そんなにのんびりしていた覚えはないのに、とラグナは慌ててクローゼットを開けた。
ラグナがスーツを選んでいる間に、スコールはガンブレードを腰に差して部屋を出て行く。
待ってくれよ~、と情けない声を出すラグナに、スコールはやれやれと肩を落として、廊下で彼を待つ事にした。

どたばたと騒がしい扉向こうの音に、もう少し早く起きるべきだった、とスコールは後悔する。
ベッドの中で彼に抱き締められていた時、背中越しに聞こえる心音が心地良くて、ついつい長居をしてしまった。
前の遅刻も、これと全く同じ理由だったと言うのに、何故か学習できない自分がいる。
更に言うと、こうなってしまう事は大体予想が出来ていたのに、それでも前日入りを強行した自分が酷く恥ずかしい。
仲間達が組んだスケジュールの通りにしていれば、ガーデンで早く起きなければいけない面倒はあっても、ラグナまで巻き込んで遅刻ギリギリに慌てて準備をする事はなかっただろうに、と。

自身の昨夜の行動を振り返り、その浮き足振りに赤くなっていたスコールの顔は、ドアの開閉音で直ぐに消えた。
いつも通りの表情を作って、準備疲れで早速へろへろとしているラグナと共に、玄関へ向かう。


「なんで朝ってこんなに時間が経つの早いんだろうな~。もっとゆっくりしたいのに」
「…早く起きて早く準備をすれば、空き時間が出来る。そうすれば少しはのんびり出来るだろ」
「そう言うゆっくりじゃなくってさ。のーんびり起きて、のーんびり準備するのが良いんだよ」


締めの時間がもっと遅ければ良いのに、と呟くラグナ。
だがスコールは、そうなったらきっと、起きる時間が今より遅くなるだけだな、と思った。
結局ギリギリまでベッドでグズグズして、今日のように慌てて準備をするのだろう、と。
そうすると、必ず後で忘れ物が発覚したり、身嗜みが不十分だったりと言う事が起きてしまう。

今日は大丈夫だろうな、とスコールが横目でラグナの佇まいを確認すると、彼の眉間に盛大に皺が寄った。


「ラグナ、ちょっと待て」
「ん?」


呼ばれて立ち止まったラグナに、スコールの手が伸びる。
素手の手が胸元に伸ばされるのを見て、ラグナが目を丸くした。


「お、お?」
「動くな。ネクタイが曲がってる。直すからじっとしてろ」
「えっ、あ、はいっ」


スコールの言葉に、ラグナはびしっと手足を真っ直ぐに伸ばして固まった。
其処までしなくて良いんだが、と思いつつ、スコールはラグナのネクタイに手をかける。

夢───エルオーネのジャンクション能力でラグナを見ていた時は、時折鏡やガラスに映る彼の姿を見ては、堅苦しさの似合わない顔だと思っていた。
ガルバディアの軍服、旅をしている時の服装、映画“魔女の騎士”の衣装など、案外と井出達のバリエーションは豊富であったが、スーツを着ている所は見た事がなかった。
エスタで初めて彼と邂逅した時には、シャツにチノパン、サンダルと言う、大統領とは思えない格好だったが、あれが一番ラグナらしかった、と今でも思う。
しかし、こうして何度も逢瀬を繰り返し、彼の警護をしている内に、いつの間にかスーツ姿も見慣れたものになっていた。
初めこそ違和感が強かったラグナのスーツ姿だが、夢よりも落ち着いた雰囲気もあってか、それ程可笑しくは見えない。

急ぎもあって、手癖から一気に締めたのだろうネクタイ。
歪んでいるとは言え、それ程不恰好な歪みではなかったが、見付けてしまうとスコールは気になって仕方がなかった。
……きちんと着て、引き締まった表情をしている時、格好良いと思う事は、一生言わないつもりだ。


「……出来たぞ」


すっきりと綺麗な形に結ばれたネクタイに、スコールは満足して手を離す。
余計な時間を過ごしてしまった、とスコールが歩き出して、一拍遅れてからラグナも硬直から解かれた。

玄関の扉を開けると、運転席にキロスが座った車があった。
キロスはラグナとスコールを見ると、運転席の時計を確認し、


「今日は遅刻をしないで済みそうだね」
「間に合いますか」
「十分だ」


ほ、とスコールは小さく息を吐いた。

スコールが後部座席のドアを開け、ラグナが乗り込む。
それから、スコールも車へと乗り込み、キロスが車を発進させてから数分後、


「今日は随分と気合が入っているようだね、ラグナ」
「え?そ、そうか?」
「ああ。ネクタイが綺麗に結べているからかな。────ああ、」



結んで貰った、と言うのが正しいのか。

そう言って、バックミラー越しに双眸を細める男の眼には、真っ赤になった少年の横顔が映っていた。





ラグナのネクタイを直すスコールが浮かんだのでやらせてみた。
なんかこの行動って、夫婦感がする。

スーツをぴしっと着こなしているラグナが格好良くて好きなスコールとか可愛い。でも絶対に言わない。
ラグナも、スコールにネクタイを結んで貰える、直して貰えると思ってなかったので驚いた。
そんで全部見抜いているキロスでした。多分、後で見たウォードも気付いてる。
  • この記事のURL

ページ移動

  • [レオスコ]合わせ鏡の夜が明ける
  • 記事一覧
  • [ラグレオ]落ちた雫は君の声

ユーティリティ

2025年07月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.