記事一覧

中の人日記・通販の手段編

 ピクブラの通販システムがちょっと気になっている。
 受付窓口だけ借りて自宅から発送、なのは自家通販やピクシブBOOTHと一緒なのだが、

◇メリット
 ・買う人がクレカ使える
 ・手数料は本+送料の一割なので書店委託よりはまし
 ・半ナマ本が堂々と置ける
  (あのジャンルは書店不可。ピクシブのBOOTHも基本的に駄目)

◇デメリット
 ・売り上げの振り込み手数料が高い(銀行口座で受け取りの場合)
 ・アマゾンのギフト券郵送だと手数料無料だが、アマゾンギフトかよ‥‥っていう。

 ‥‥なんつーか、微妙に半端なんだよなあ。
 あと、手数料を頒布金額に上乗せするものなのか自腹なのかがいまいちはっきりしない。
 書店委託と同様で、そこら辺も人それぞれなんだろうけども、他人のショップは検索では見られないのと(告知ページのリンクから直接行くしかない)、そもそもイベント価格をはっきり書いてないサークルだと、基本の値段がいくらで上乗せ分がいくらなのかよく解らない。
 ぽつぽつと人様のショップも見たんだけど、本のページ数すら書いてないヒトが結構いて、その値段が相場なのか上乗せしてるのか、届いてみないと解らないケースが結構あるんだよね。
(ていうかほんと、なんでページ数書かないんだろう一部のヒト‥‥暴利なの解ってて隠してんのか、あるいは)

 自家通販は敷居高いっての解ってるから、そっちも考えてみたいんだけど、ピクブラは前にクレカ関係ではちょっとやらかしたことがあるから、自分含めて二の足踏んでるヒトも結構いると思われる。
 どうしたもんかなー。

中の人日記・ホシは犯行現場に以下省略編

 略す前より長いじゃねえかよおい。

 ともあれ、相変わらずなんか不調で書き物が進まないので、ホーリーランドを読み返すという方向に逃避しています‥‥
 いや、今書いてる話とは何の関連もないんだけどね、路上格闘マンガだし!
 でも好きなんだホーリーランド‥‥なんかデンパ的哲学に通じるものがあるんだ‥‥

 特オタ的にはドラマ版も美味しかったよ!という方向でもお勧めしたいところ。
 当時はマサキ役の徳山秀典目当てで見たんだけど、今見返すとキャストが凄いんだよなあ。

 神代ユウ(主人公)‥‥石垣佑磨(二代目ギャバン)
 伊沢マサキ(師匠的なキャラ)‥‥徳山秀典(キックホッパー&ゴーオンゴールド)
 金田シンイチ(ユウの親友)‥‥青山草太(ウルトラマンマックス)
 カトー(敵キャラ)‥‥弓削智久(カブトの三島だったり龍騎のゴローちゃんだったり鎧武の阪東さんだったり。あ、絶狼の竜騎士もか)
 下山(マサキの先輩のヤクザ)‥‥榊英雄(ゴーバスの黒リン)

 ‥‥さすがに黒リンはこれ書くのに裏付けを調べてて始めて気付いたわ!
 だってゴーバスはドラマ版ホリランの七年も後だし!(あと役柄のせいか雰囲気が全然違う)
 いやーびっくりした。
 石垣佑磨はホリランで名前覚えてたから、その後「花ざかりの君たちへ」で結構目立ってたり、二代目ギャバンになったりしたので出世したなーおい!と思ってたけども、これは解らんかった。

 そんな訳なので、これは原作コミックを読んでからドラマ版を見て、「うわーアクションが原作マンガの完コピ!」とか、「徳山秀典マジでリアルマサキ!」とか、「今は筋肉ダルマな石垣佑磨がまだ細い!」という方向性で感動して頂きたいところであります。
(石垣佑磨は本当は別の役でオーディション受けようとしていたそうなのだが、ユウ役いいんじゃない?ってことになって美白とダイエットに励んだのだとか)
 
 
 ‥‥そんでここまで書いて気がついたのだが。
 俺、カブトの矢車さんの時も、アクションが、キックがすげえ! え、リアルで空手とボクシングやってたんだ!?って方向でわくわくしていたのであるが。
 ‥‥これ、今現在、横浜流星の空手が! 志尊淳のボクシングと総合が! 大口兼悟は少林寺拳法のヒトだよすげー! って言ってるのと、全く同じパターンだよね‥‥

 何なんだ、この「格闘技やってたヒト」を嗅ぎ分ける嗅覚というか毎度の食いつきっぷりは‥‥
 まあ特撮は基本、動ける役者が選ばれるので、普通のドラマより好みのヒトがいる率が高いんだよなあ。
 そして近年の平成ライダー(特に二期)は派手な特撮がメインで、あんまガチで殴り合うアクションが多くはないので、最近あんまり食いついてないのかも知れん‥‥
(本当に痛そうな殴り合いの描写、というのはやっぱりクウガが白眉だったと思う)
 戦隊はまだ雑魚敵がわらわら出てくるのを捌く、というアクションが毎度あるので、まだしも殴る蹴るで戦ってる感あるなあ。
 ビルドにもそういうアクションを期待したいところだけど、物理学者だからなー、どうかなー。
 ともあれ期待はしているよ!
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 感謝!
 まずは里から連打の方ありがとうございます!
 昨今すっかり里の更新が減っていて申し訳ない‥‥平和すぎてネタにする事件も何もないというか、獣達みんなボケボケなので、外方見たら超面白い(かも知れない)こともぼーっと流しちゃやってる可能性が(^_^;) じわじわネタを探したいと思います、はい。

 そしてトッキュウページから、コメントありがとうございます!
 そうなんです、その略だったのですエロパレス。ふと気付けばレオパレスだから、24時じゃなく21時の方がいいかも知れない(笑) そこら辺はこれから書くべき話なので、あまり喋るとオチとかまでポロリしてしまう可能性があるのでほどほどにいたします‥‥よくやっちゃうんですよマジで(^_^;)
 ともあれあの辺の時系列はしょうもない痴話喧嘩シリーズなので、しょっちゅう下らないことでバタバタしてて楽しそうですw<主に陛下が。

イグアナ日記・里更新編

 という訳で里トップ更新いたしました(^_^)/
 うわー何かイグアナ久し振りだよ! 俺いままで何してたんだろう!
 ‥‥このネタ二度目だなあ。

(中の人・注‥‥いや、精神的に余裕がないと、ほのぼのボヨヨンなイグ皮は着づらいんだよ‥‥なんかサイズが合わないって言うか、引っかかってファスナー上がらない感じって言うか‥‥)
(なんか「太ってジーパン入らない」みたいで嫌だなそれ‥‥)

 溜まってる里ネタ小説も消化したいんだけど、なかなか電波がなあ‥‥
 難しい。
 
 
―― こっから中の人モード ――
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 エロパレスは「I WANT YOU~」書いた後、某様に「場面転換でカットされた勝負パートが見たかったw」って言われまして。
 その時なんか電波って、「絶対に声を出してはいけないレオパレス24時」というタイトルが浮かんでしまったので、エロパートinレオパレスで通称エロパレスになりました(笑) すみませんバカネタで(^_^;)
 手持ちのネタをどれから書き始めるかは、自分では全くコントロールが利かないので、気長にお待ち頂ければ幸いです(^_^)/

中の人日記・お約束の展開編

 案の定、プロット一本書き上げたら病みモード抜けた。
 何だかなーと毎度思うのは、病んでる時の気分と仕上がる内容は全然違うということだ‥‥
 俺の鬱がどう必要だったんだよこの内容に! っていう。
 いや、セロトニンがダバダバ出てて、大概のことはポジティブに受け流すような人は、多分創作とか出来ないからなんだろうけど。
 何かを送受信するには、こっちのメンタルのガードが少々緩くないと駄目なんじゃないかなあ。
 もっともガードが緩すぎると電波に人格が潰されてしまって、受信した電波を出力出来なくなるから、そこら辺は送る方と受け取る方、双方の匙加減だと思うけど。

 と、そこまで解っていてもなんか腹立つし疲れたし、現状まだ理詰めが不明瞭なところもあるので、これはもうちょっと寝かせておくことにする。
 ちなみに受信したプロットは「これ何のシーンだ?‥‥」と思ってた断片ので、やっぱりオーライの続編でした。
 それにプロットは出来てても、色々あって先にエロパレス書きたいんだよなあ‥‥
 しかし、そっちもいまいちまとまらぬ。
 もっと電波を‥‥!

中の人日記・デンパ諸々編

 どうも、うな重です。
 ‥‥という書き出しでいつか支部キャプションを書きたいと思っている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 いや、ちょっと前にも書いたんだけど、私の好きな商業作家は古橋秀之とかアサウラとかの「普通のヒトは濃すぎて胸焼けする系」でね‥‥(例外は三上延@初期のみ好き)
 そんで昔々、まだイエモン解散前の頃、吉井がやってたラジオだったかに来た女子高生からの葉書に「友達にイエモンが好きって言ったら『あーあのうな重みたいなバンド!』って言われちゃいました」ってあったとかで、雑誌のインタでその話して「確かに!」ってインタビュアーに爆笑されてたことがあってな‥‥(その雑誌持ってるはずなんだけど見つからなかった‥‥どれだ‥‥)
 俺の書くものって間違いなくそこら辺の血を引いてるよなあ! と改めてしみじみしたんだよ‥‥

 最近気付いたんだけどピクシブに投稿した分って、前後の人と投稿時期とブクマが大体同じでも、閲覧数が100とか200くらい俺の方が少ないんだよね。
 フォロワー500人くらいいるカプ神は解るけど、そこまでのフォロワーいないだろっていう割と新規の人と比べてもそんな感じでなあ。
 その代わりいいねはブクマよりやたら多いのだが、それってつまり「こいつの書くもんくっそ重てえ読みづれえ!」って開きもせずに避けてる人がごそっといる代わりに、読んで気に入ってくれた少数精鋭の人が、日にち跨いで複数回いいね押してくれてるってことだよね多分‥‥
(しかし自分で気に入ってる話に限ってブクマ少ないという‥‥<例:オーライ。ネバギバ。ゼトヒカ)

 これはメガテンの分でも同じだったので、やっぱ俺のノリって古橋と一緒なのね‥‥
 ‥‥なんか複雑だが上等だ!
 確かに私は赤川次郎より伏見つかさより古橋秀之でありたい!
 ムーアとムアコックの血を求む!
 B'zよりサザンよりTHE YELLOW MONKEY!
 エロよりバトルを! 愛よりも血を! 萌えより呪いが原動力!
 まあウケないけど! 売れないけど!

 しょうがないよなー、そういう血なんだもんなー。
 ‥‥ハァ。
 
 
――――
 
 
 でもって久々にトッキュウネタメモリスト(唐突)

「エロパレス(仮)」‥‥I WANT YOUの勝負エロパート。
「phase 2」‥‥ヒカリ勧誘編。SPARKの後、踏み絵の前の五月の話。
「タイトル未定」‥‥もしかしたらオーライの続編。まだ曖昧。
「タイトル未定」‥‥SPARKから余ったネタその1。もしかしたらジャンク。
「俺のゼットがこんなに寛容なわけがない」‥‥SPARKから余ったネタその2。コメディ。これももしかしたらジャンク。
「ゼットは何でも知っている(仮)」‥‥多分ジャンク用。
「バレンタインネタ(タイトル未定)」‥‥これももしかしたらジャンク用。
「タイトル未定のゼトヒカ続編」‥‥その後の歩み寄りハピエン編。多分ゼトライ時空の最終話にもかぶる。
「タイトル未定」‥‥多分エロネタジャンクに入るやつ(出落ちネタなので概要が書けない)

 あとは形になるかどうかも曖昧なライヒカの泥沼ネタと、多分ほのぼのでソーダアイスの話。
 ‥‥とか言ってたら森永のダブルソーダが今年で販売終了しちゃったじゃないか! なんてこった! ‥‥便利だなツルギさん語録。
(なお、ここに上げるほどじゃない断片はもうちょっとある)
(もしかしたらジャンク、って書いてあるやつも実際は解らない。何故ならクリスマスもジャンクの予定だったのに一万七千字行ったから)

 ‥‥これ全部書き終わるまで寿命足りるかな俺‥‥(遅筆ゆえの不安)
(というかいつもの発作中で後ろ向きモードだからか)
(情緒不安定で闇だらけ、いつも心は矢車さんだからな‥‥)
 
 ちなみに、

・書きたいもの→エロパレス
・書かなきゃならないもの→phase 2
・最新受信場面→オーライの続編(かも知れないもの)
・渦巻いてるもの→ゼトヒカ続編(でも時系列的にゼトライ全部書き終わってからじゃないと進められない)

 ‥‥さて、どれから電波が来たるやら‥‥(ひとごと感)
 
 
――――
 
 
 唐突だけど仮面ライダービルドの第一話見た!
 なんか面白かった!
 ガワも格好いい!
 今後に期待!

(勿論いち特オタとして。いつもの如くホモ萌えはゼロだ)
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 本の到着報告ありがとうございます! その上webで既に読んだ話だというのに感想まで! うう、超嬉しい‥‥!
 扉ページの西暦表記は、入れないと時系列が解りにくいかなと思ってのことでしたが、予想外の効果で嬉しい限りです。そこら辺の辻褄にこだわる癖は、マンガジャンルの方で染みついた業でして(^_^;)
 あとライトの魂がふわふわ降りてきて陛下がそれを受け止めるシーンは、自分でも好きなところです。ライトの魂に照らされてガワから人間態に戻るのが、なんか呪いが解けた感があって。
(今気付いたですが、基本私は呪われて書いてる感でいっぱいなので、呪いが解けるシーンが好きなのかも知れない)
 ともあれ拙作を気に入って頂けて大変嬉しいです。話によって作風も文体もバラバラだし、基本胸焼けする系のものばっかですが、よろしければネタが尽きるまでお付き合い下さいませ(^_^)/

毒デンパ

※単なるいつもの発作なので「あーまた来たのね」ってお解りの方はスルーして無問題。

以下、デンパ

中の人日記・発作編

 時々「エロはいいからまず戦え!」病の発作が起こる。
 これは同時に「恋愛沙汰は後回しだまず戦え!」病でもある。
 逆に言えば、原作で先に戦ってるカプはそこが済んでるからやりやすい。
(例:イオソとかゼトライ)

 そんで「まず戦え!」の後には、「右か左かは勝った方が決める!」が来る。
 自分が勝ってても「まあ受でいいや」とか「自分がこいつを押し倒すとか想像出来ない!」って人もいるので、強い方=攻とは限らないのである。
(例:ソードと影サタン様とライト。ライトとヒカリならヒカリ)

 そこら辺の自分内論理は解っているのだが、やっぱエロよりバトル書きたいんだよなあ‥‥
 だが今はネタが無い。
 ゼトライのクリスマス時空の方が秘かに痴話喧嘩シリーズなので、何気にガチバトル混ぜたりして楽しかったのだが、多分あれはあれでひとくくり終わってて、残るネタはエロしかない。だがエロ書くの苦手なのでマジめんどい。

 ゼトヒカの30秒バトルからの生身バトルも楽しかったのだが、あれも続編ではもう戦う機会がなく‥‥
 あれの裏タイトルは「BLに少林寺拳法と極真空手のガチバトルを求めるのは間違っているだろうか」だったくらい、あのシーンが書きたかった。短かったけど。カプ需要ないの解ってたけど。
(逆にエロは苦行だった‥‥なのに話の構成上三箇所もあってマジ苦行だった‥‥)

 イオソの天魔時代の戦うネタとか残ってないかなあと思うんだけど今のとこ見つからない。
 メガテンならまだありそうだけどあっちはもう書きたくない。
 そしてここしばらく見えてるゼトライ時空は、なんかいつ見てもイチャついているばかりで、当分撃ち合い斬り合いにはなりそうにない。

 ‥‥いいから誰か戦えよーーーー!
 疲れ。

中の人日記・ブラウザ乱立編

 今、私のPCには、いわゆるwebブラウザが

1.MDIbrowser(IEコンポの古いやつ)
2.Sleipnir4(ChromeとIEのダブルエンジン)
3.Firefox 55.0.2
4.Firefox ESR 52.3.0(法人向け。アップデートが遅い)
5.Cyberfox(Firefoxの派生)
6.Firefox portable 42(ポータブル版)
7.Opera(さすがに入ってるだけでもう使ってない)
8.IE(全然使ってない)
9.Sleipnir2(これも入ってるだけでもう使ってない)

 ‥‥てな具合で、ざっと九つほど入っている‥‥
 どうしたもんか。

 いや、発端はアレだよ、Firefoxのバージョンアップによる旧式アドオン切り捨て問題ですよ。
 57だっけ? まではギリ大丈夫のはずだから、その手前でアップデートするのを止めて旧アドオンを使い続けようと思っていたんだよ。
 しかしまだ大丈夫だろうと55にしたところ、ピクシブのイラストDL用アドオンが動かなくなってしまったのだ。なんてこった!<突然ツルギさんになる@キュウレンジャー。

 そこから先は試行錯誤の地獄。
 派生で多機能なCyberfoxならどうだ? と思って入れてみたがこれもアウト。しかもこっちは本家が57になった辺りで開発終了らしい。駄目だこりゃ。
 で、ESR(バージョン上がるのが遅い)にしてみたが、これも駄目。
 そこら辺で派生を試すのは諦めて、アドオン開発元の掲示板的なものを見に行ったら、本家の旧バージョン42に手動インストールでどうにかなるという情報を得る。
 そんでポータブル版42で二度ほどやり直したのち、無事イラストのDL可能な環境の復旧に成功したのだった。
 いやー疲れた。

 ちなみに普段そこらをうろつく用に使っているのは、MDIブラウザとSleipnir4。
 MDIはやっぱり一番使いやすい。ただし古すぎて(開発者が引退した)最近の仕様に対応してないので頻繁にjavaスクエラーが出るし、動画も危ない。なので最近のjavaスク必須のサイトはほぼ駄目。
 Sleipnir4はその次くらいにはまあまあ使いやすいんだけど、最近動画が再生出来ないんだよね‥‥あと、MDIほど痒いところに手が届かない。その上、履歴が「サイトごと」に削除出来ないので不便。<○日前とか○週間前とかそういう単位。
 本家Firefoxはピクシブ保存と動画見る用だったんだけど、バージョン52辺り?から急に重くなって、普段使いにはダメダメになってたんだよなあ。ちょっとピクシブ見てると固まるんだ。でもイラストのDLツールのために捨てられなくてなあ。でもそれももう駄目っぽいし。

(なおこのDLアドオンはChromeにもあるのだが、Firefox版より機能が全然駄目。有料版なら同程度動くっぽいんだけども、純正ChromeじゃないSleipnirでは認証はねられて使えないんだよね‥‥そして純正Chromeは機能が足りなくて駄目)
(ちなみに小説のDLはChrome版でないと出来ない。これはSleipnir可の無料版でも使えるのが救いだが、何なんだこの絶妙な分散具合は‥‥)

 そんな訳で、多分しばらくは

1.MDIブラウザ(普段用その一)
2.Sleipnir4 (普段用その二&ピクシブ小説保存用)
3.Firefox portable 42(ピクシブ画像保存専用)
4.Firefox ESR(動画とか見る用)
5.本家Firefox(バージョンアップの行く末を見守る用)

 こんな感じになるかと思われます‥‥Cyberfoxは本家より軽いとかも何も無かったので多分削除する。
 ‥‥でもやっぱり多いよな。
 何だかなー。
 
 
※追記

 ここまで書いてから、実際にCyberfoxをアンインストールしたところ。
 全く別のフォルダ(つーか置いてた物理ドライブすら違う)に入れたFirefoxポータブルが何故か一緒に消されてしまったではないか! なんてこった!<突然ツルギさんに(略)
 おかげで延々と夜更かしして、ポータブル本体と必須アドオンを再度入れ直す羽目になった。
 一体何がどうなってるんだ、おい‥‥
 
 
※追記2

 そして翌日、旧バージョンでも使えるアドオンを探しまくった結果、惰性で使ってた最新バージョンよりよっぽど軽くて便利な魔改造Firefoxが無事完成した。
 そして理由は解らぬが、デザイン改悪でサムネが無駄にでかくなり、検索結果が一列四作品に減っていたピクシブの表示が、Firefox42で見たら旧来の一列五作品に戻っていた。
 あの改悪はアカウント番号順に適用されてるって噂だけど、もしかしたらブラウザのバージョンでの振り分けもやってるのかも知れない。
 何でって、最新バージョンの本家FirefoxとESR、ついでにSleipnirで見ると、やっぱり一列四作品のままなんだよね。
 こんな感じ↓
 
 
最新版Firefox52とかSleipnirで見たスクショ
※Firefox52とかSleipnirでの見た目
 
 
旧ポータブル42で見たスクショ
※Firefox portable 42での見た目
 
 
 訳が解らねえ‥‥
(あ、広告がないのはadblock入れてるからですよ)
 
 
 ‥‥そんな訳で、ここ3日ほどずーっとブラウザの調整に手間取っていて、他のことが何ひとつ進んでいないのであった。
 何だかなー。
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 二名様にパチって頂いた! 感謝!
 まずは26日のトッキュウページからの方、コメント&通販申し込みありがとうございます! サイト(特に里の方)の方でもそうなのですが、更新してそのネタ解説をすると「アレ? これも次の更新に使った方がいい話なんじゃ?」というネタをポコポコ出しちゃう癖がありまして‥‥トッキュウの方はそれが支部のコメレスで発動してるので、後々「そういやこのネタ前にレスで見たわー」な話が上がったら笑ってやって下さいませ(^_^;)

 そして27日の方、メール無事届いております。うっかり連絡が遅くなってしまい、わざわざご報告頂くことになってしまって申し訳ありませぬ‥‥しかしともあれ、そちらのメールに不備はなさそうで何よりです。それに大体の人はアドレスコピペしてメールするより直接ブログにコメント入れるから、メルアドの出番があまりないってことなのでは。そこら辺は多分、匿名性レベルの問題のような気がしますな‥‥
(うちもメルフォよりパチからコメント下さる方がほとんど。多分、気楽さレベルが「パチパチ>メルフォ>メルアドからメール」なんじゃないかと)

中の人日記・意味不明編

 まずお詫び。
 未だに疲れているせいか、何の電波も来ないので、本日の6のつく日更新はお休みさせて頂きます。
 すまん。

(里もデビもトッキュウも一律停波中。マジで)
(トッキュウは「次はエロパレス」ってのが解ってはいるんだけど、なんかいまいち電波強度不足でなあ‥‥)
(↑が何かというと、一部の方にご所望頂いてる「I WANT YOU I NEED YOU」の勝負パート)
 
 
――――
 
 
 そして本題。
 コミケwebカタログのお気に入り人数が、今さら増えていたんだが何ごとだ。

 あれ、一度登録したっきり削除しない人、というのが相当数いるっぽいんだよね。
 なのでデビ本しか出していなかった頃の人数というのは、恐らくほぼ全部がそういう惰性登録の数で、実際にスペースまで来る人の数ではないのである。
 以前、時折お隣になる別ジャンルのサークルさん(仲いい方)ともその話になって、

「あの人数がスペースに来たこと一度もないんですけど、何なんでしょうねアレ」
「うちもですよ! マジで誰が何のために登録してるのか謎ですね!」

 というやりとりになったことがあるくらい、全くもってあてにならん数字なのだった。
 で、去年メガテン本の告知をした時は、その基本数から数人増えて、今回の夏コミ前にほぼ同じ数が下がったので、その増減は多分メガテンの人だったのだと思われる。
(つってもメガテン本だってその数字分売れた訳では無かったのでやはりよく解らない)

 しかし。
 今年「新刊はデビとトッキュウ」と告知をしたら、メガテンの時の倍くらい数が増えた。
 それは当然トッキュウの方だろうと思っていたので、「うお?! 本足りるか?」とビクビクしていたのだが、しかしトッキュウ本はあんま出なかった。
 ので、じゃあこれはデビの人だったのか? しかしだとしたら何故今さら? と当日首を傾げたのだった。
(デビ本だって増えた人数>>実際の客数だったし‥‥)

 ところが。
 その後帰宅して冬コミの申し込みをし、ついでにカタログのお気に入り人数を見てみたら。 
 今回は増えた分が減り戻るどころか、さらに十人くらい増えていて、「おいイベント終わってんぞ何の用だ?!」と俺仰天。
 しかも数日前、ピクシブのエラーの件でカタログ同期とかを試行錯誤したついでにまた見てみたら、さらに人数が増えていて、結局、初期登録数の倍くらいになっているではないか‥‥

 ‥‥これ、一体どのジャンルが目当ての人なんだろう‥‥全く読めない。解らない。
 ていうかイベント終わった後に登録してどうする気なんだ。冬コミ用か?
 そんで冬に目当てのジャンルの本が無かったらまた減るのか?
 そもそも実際に本買いに行かないサークルを登録って、一体何のためなんだ?
 謎深えな、おい。
(顔見せに来るような友達が配置チェックだけしてるのかなとも思ったが、俺にあんな人数の友達いない)

 webカタログって、自分では目当てのサークルが受かったかどうかしかチェックしないので、世間の人がどういう使い方してるのか解らないんだよなあ‥‥
 真実は如何に?
 
 
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 トッキュウページからいらっしゃいませ!
 そっちのジャンルは基本SNSと同じものしか置いてないので、日記くらいしか動きのないサイトなのですが、その日記もほぼ日常ネタと電波にまつわる自問自答ばかり‥‥萌え語りとかなくてすみません(汗)
 しかも支部のコメレスの方がよっぽど重要ネタをポロリしちゃってるよ! という。なのでぶっちゃけ、ピクシブで本文とコメレス読む>>>サイトの日記、くらいの扱いで十分かと思われますが、そんなんでよろしければまたおいで下さいませ(^_^)/

中の人日記・夏コミ余談編

 コミケあんまり関係ない、割とどうでもいい余談。

 七月は暑かった。
 しかし下旬~八月は寒かった。
 なので、青森だからってどうよと思いつつも、夜になると冷えるので電気あんかを抱えて寝ていたのだった。

 そして毎年コミケ上京でも、ビジホの冷房が寒くて寝られないのが常。
 泊まっているホテルの空調が、温度調節が出来ないタイプで、夏冬問わずHigh・Middle・Lowしか選べないのである。
 そしてLowにしても寒く、オフにすると暑いという微妙な温度。
(冬には切ると寒く、Lowでも暑い)

 そして私は北国民なので、冬の日中はガンガンに暖房を効かせて薄着をし、夜には零下になる部屋で分厚い布団と電気毛布でぬくぬくにするのが常なのである。
 そこで思いついたのだ。
 エアコンをガンガンに効かせて、冬並みの装備で寝ればいいのだと!

 で、今年はホテルに電気あんかを持っていって、冷房の中でぬくぬくと寝た。
 不眠なのは変わらないのだが、とりあえず「冷房が寒い」問題は解決された!
 来年もあんか持っていく。
 そのために大きいトランクを買い直そう、と心に決めたのだった。
 微妙本末転倒?

 いや、でも俺、そこの前にかなり長年使ってたホテル、新調された羽毛布団が気にくわなくて使うの止めたからね‥‥
 冬蒸し暑く夏も蒸し暑い、羽毛布団を通年使用!
 やめろよほんとによー。
(せめて夏だけでもやめろ)
 寝具は大事だぜ、マジで。

――――

 ピクシブのデザイン改悪と同時に、コミケwebカタログとの連携もおかしくなって、どうやっても表示が戻せない。
 何とかしろよ運営‥‥


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 夏コミお疲れ!的なパチに感謝! 今年も無事行って帰ってきました。そしていつもより涼しくてすごく楽でした。おかげで帰ってからもそれほどボケボケじゃない(笑) 速攻で冬コミの受付を済ませて、お盆ミッションにかかってました。それもやっと大体終わった‥‥そしてまた何事もなく、ビリビリと電波を受信する日々が戻ってくるといいなあと願うばかりであります。