記事一覧

もらった!

 自作マニアの友達から、中古PCの本体をもらいました。
 この友人、ケースが気に入って改造目的で買ったはいいものの、蓋を開けてみたら内部パーツがメーカー独自規格&企業ユースのVTO品だったらしく、どうにも載せたいパーツと交換出来なかったんだとか。
 で、自作マニアの常として、部屋は既に数多のパーツや組み上げた自作マシンだらけ。いじれない機体を置いとく場所などあろう筈もなく、かといって諦めて売るのもなんか悔しいとかで、イグがもらうことになったのでした。

 友人が買った時点で中古だったし、しかもOSは98SE。MEが出る直前くらいのモデルらしく、スペックはクロック700強。4Gも当然の最新モデルから見れば、相当にヤバい感じの古さです。
 しかし、現在イグが使ってるPCが、クロック350という前世紀の遺物並みの旧型マシンなので、二倍早いと思えば御の字です。何と言っても、人が買ったもんをタダでもらっちゃったというだけで嬉しさも二倍ですよ!

 もっとも、持ってきてもらって起動させたら、いきなりプライマリHDが故障して、予備HDと交換しなきゃいけなかったとか、その他にも6時間くらいかけてあれこれチェックを繰り返し、ようやく普通に動くようになったとか、それでもまだ微調整しないと使えないとか、イグの行く道は果てしなく遠い感じです。
 要らないものを削除し、要るものをインストールするだけでなく、おまけでつけてもらったLANカードやモデムがジャンク品なので、ドライバを検索して拾って来なきゃならないし。
 でもいいんだ。好きなんだ機械!

 そんな訳で、暇を見てじわじわと新PCを調整しようと、うきうきわくわくのイグなのでした。

記録の記憶

 先日ビデオの整理をしていたら、ようやく売れてきたTHE YELLOW MONKEYがテレビに出まくっていた時の録画が数本出てきました。
 おお懐かしい!と思って見返してみたら、よくまあこんなに追っかけて撮ったなーと思ったくらい、色んな歌番組に出てた場面を取り溜めてありました。

 その中でも、すっかり忘れててすごく驚いたのが、イエモンが石橋と中居の「うたばん」に出ていた時のビデオ。
 一回目は初登場で、普通に新曲や活動に関する話をしていて、むかーし吉井がTBSで四ヶ月だけバイトしてたとかいう話なんかをしていた。
 それが2回目では、何故か「バラエティ番組用・みんなでやるゲーム企画」みたいなのをイエモン側が持ち込んでいて、実際メンバー全員VS司会者二人で変なゲームをしたりしていた。
(手探りで箱の中身当てとか、洗面器に顔つけてどれだけ息止められるかとか)
 続く三回目の出演でも、やっぱり同様の企画を持ち込んで、しょうもないゲームで盛り上がっていたのですが―――
 ビデオ見返してて「ええッ?!」と思ったのは、二回とも持ち込んでで、でも実際にはやらなかったボツ企画リストの中に、
「好物の料理を数種類並べて、その中にひとつだけ嫌いな料理を混ぜておく。それを食べた時のリアクションで、どれが嫌いな料理なのかを見破るゲーム」
 というのがありまして。
 ‥‥とんねるずの「みなさんのおかげでした」でやってる「食わず嫌い王」だよね、これ‥‥
 実際、二回とも石橋がそれを見て「これは是非使わせて頂きます!他局で(笑)」とか言っていて。
 ‥‥マジで使ったんだ、石橋!(笑)
 イグはあんまりとんねるずの番組とか見ないので、あの企画が実際いつ始まったのかとか全然知らなくて、そういうことやってると知ったのも、偶然番組を見た割と最近で。その頃にはイエモンがテレビ出た時何言ってたかとか全部忘れてたので、ビデオ見返してなんかものすごくびっくりしたのでした。

 余談ですが、なんかこの「イエモンテレビ出演集ビデオ」は、見返したら隙間にちょこちょことイエモン以外の、当時好きだった人の歌も入ってまして。
 それを発見してすごく衝撃を受けたのが、元XJapanのhideでした‥‥
 撮ってたビデオは「ROCKET DIVE」と「ピンクスパイダー」。この少し後、謎の死を遂げちゃったんだよなあ、hide‥‥
 それやこれやで、色んな意味で衝撃のビデオだったのでした。

続報

 先日の速報にお祝いコメント下さった方々、ありがとうございます。
 本日夏コミの書類が郵送で届きましたので続報をば。

 スペースは、金曜日 東5ホール ヒ08-a です。

 ただ、個人的には非常に苦手な場所であるのがやや憂鬱‥‥
(受かったんだから贅沢ゆーんじゃねー!とソード調で言われそうですが)
 配置図見ると、場所はいわゆるお誕生席というところなのですが、この場所、人の素通り率が高いんだ‥‥実際、自分もあてどなくふらついてる時、この位置の机は見落としがちだし。
 こんなとこに配置されて嬉しいのは、そこを目指してくるお客さんが沢山いるような有名サークルの人だけですよ!
 調整か何か知らんけど、うちみたいな弱小サークルをこんなとこに置くなよう(涙)
 島中がいいよ島中‥‥イグアナ消沈‥‥

おぼろげに

 夏コミ受かったっぽいですよ。
 細かい更新は書類通知が来てからになりますが(バーチャルネットイグアナなのに、いまひとつデジタルを信用しきれないアナログ体質)、とりあえずは夏に向けてじわじわと頑張ります。
 低体温な爬虫類なので、頑張るの嫌いなんですけどね(笑)
(昔、「榊さんってほんと努力とか嫌いだよね」とせせら笑われたのをまだ根に持ってるイグアナ。普通他人に言うかそういうこと)

 というか、ここしばらくは病み上がりの体力作りになけなしの頑張りを使っていたので、そっちの努力を原稿に回せるもんなら回してみたいと思っております。
 理論的には、夏までにあと6キロ程度は安全に削れるらしいんですが、痩せない代わりに原稿進むって言われたら、イグは迷わず原稿とります。間違いなく(笑)

不動です

 それにつけてもリュウケンドーの不動さんかっこいいよ不動さん。イグアナうっとり‥‥

 リュウケンドーは放送開始前、既に撮影が全編終わっていたそうで。つまり現在放送中の映像は、それぞれの役者さんの丸一年前の姿である訳ですね。
 不動さん役の源さんの現在のプロフとか見ると、リュウケンドー時より髪が短くて、少し痩せているようでした。
 それ見て思うに、どうもイグが好きなのは俳優の源さんではなく、あくまで「不動さん」のようです。
 しかも不動さんは確かに美形なんだけど、だから好みって訳じゃないんだよなあ‥‥何というか、顔は二の次で、「不動さん」のキャラクター性が好きらしく。
 ジャークムーンとの戦闘に妙にこだわる剣二に「ジャークムーンは武士でも騎士でもない。ただの魔物だ」と諭すシーンは痺れたなあ!

 そういうおいしい決めどころのキャラでありながら、結構ギャグパートもありまして。
「ハルヒコさん」という登場人物のいるドラマにハマってるらしい奥さん(シゲル少年の母。未亡人?)とかち合った時、「‥‥ハルヒコさん!」といきなり抱きつかれ、「不動です(汗)」「ハルヒコさん!」「不動です!(汗)」というやりとりとか、実はまだ25歳なのに、剣二がおっさん呼ばわりするもんだから、町中の人に「不動のおっさん」と呼ばれてしまっているところとか、男前キャラとのギャップがまた楽しいのなんの。

 ※余談‥‥どのくらい男前かと言えば、ナショナルのこんなCMに出ているくらい男前です。
 http://national.jp/otokomae/(要フラッシュ)

 そんな感じで、リュウケンドー本編にわくわくどきどきしながらも、不動さんのかっこよさに見とれまくりのイグアナなのでした。

中の人日記・本日の猫編

 前にも時々書ましたが、榊んちには猫が2匹います。
 黒っぽい方が猫一号、白っぽい方が二号です。

ファイル 45-1.jpg

 上の写メでこいつらが居座っている黄色いものは、榊のベッドの上に畳んで置いてあるアクリル毛布です。
 これは元々、榊がPCに向かう時に、座椅子の背もたれの隙間を埋めるクッション代わりに使うため、朝起きた後も押入れにしまわず、ベッドの上に置いといたものでした。
(ベッドは普通布団出しっぱなしでは、と聞かれそうですが、羽毛布団を猫に破かれると困るので、掛け一式は毎朝押入れに突っ込んでおくことにしているのです)
 そこに目をつけた猫一号が、いつしか日中その上を占拠するようになってしまいまして。

 長年それは一号だけの習慣だったのですが、最近「ここは居心地がいいらしい!」と気付いた猫二号が、狭さにかかわらず無理矢理一号にくっついて、毛布に上がってくるように(^_^;)
 神経質な一号は「あんた割り込んでこないでよ! 邪魔よ!」と威嚇したりするのですが、肝の太い二号はいつも我関せずで寝ています。
 その上、一号に押されたのか、寝返りを打った勢いなのかは解らねど、こんな状態↓になっても平気で寝ていたり。

ファイル 45-2.jpg

 和むなあ、猫!
 毛布使いたい時にちょっと不自由だけど(笑)

中の人日記・挫折編

 母が突然、手つかずで余ったまま激しく賞味期限を過ぎてしまったサラダ油で石鹸を作ると言い出した。
 昔どっかで入手した、廃油石鹸のレシピを持っているらしい。
 見せてもらったら、廃油だけあって掃除用石鹸みたいなものらしかった。

 しかし材料は、賞味期限切れとはいえ廃油ではない、全く未使用の油。しかも2リットルボトルが2本くらいあるらしい。
 ‥‥そんな量の掃除用石鹸なんて、果たして作っても使い切れるのか?
 だったら、せめて手洗いとか風呂で身体を洗えるくらいのものを目指した方がいいんでは?

 と思って、ネットで手作り石鹸関連を検索してみたところ。
 ‥‥なんかものすごく難しそう‥‥
 普通の手作りせっけんのページは、さすがにサラダ油なんか使っておらず、パームオイルとかココナッツオイルとか使用で、肌にいい成分や香料なんかにも懲りまくりで、目指す方向はその人の体質に合わせた化粧石鹸らしかった。
 廃油石鹸の方は、やっぱり廃油なので掃除・洗濯用の雰囲気で。
 そしてどっちにも共通してるのは、激しく理系・化学の空気漂ってるということ(汗)
 専門用語が飛び交い、何とか率○%とか油の配合率によって苛性ソーダの量がどうとか、頭の悪い文系オタクにはついて行けそうにありません(涙)

 何かもう作り方サイトを見ただけで、挫折の予感に打ち震えてしまった。
 イグの中の人は、あれを趣味に出来る人を激しく尊敬します。

駄目かも

 ボーダフォン買収後の新ブランド名発表! というニュースを見たのですが。
 ‥‥まんま「ソフトバンク」ってどういうこったい孫さん。
 いくらなんでもそりゃないべさ。と、さすがのイグアナも思いましたよ‥‥

 イグはヤフーとかソフトバンク自体は割と好きですし(楽天よりはな)、ドコモもauもあんまり好きではないので、他社に行く気は毛頭無いのです。7年越えの長期割引も惜しいし。
 だがしかし、この呼びにくく略しにくい社名はケータイ電話ブランドとしてはかなりどうよ、とうなだれたり。

 しかも。
 このニュースと共に新しい夏モデルのラインナップも発表されたんですが、これがまたシャープ東芝シャープ東芝シャープノキア、な並びで、選択の自由とかカケラもありませんですよ‥‥三菱! 三菱は出ないのか三菱ーーー!!!!
 イグアナちょっと力尽きそうです‥‥

帰還

 旅行に行っていたらしい体脂肪2%が帰ってまいりましたよ‥‥
 というか今までどこに行ってたんだ。
 体重自体は変わらないまま、きっちり5日間だけ、体脂肪が2%減ってたというのは一体どういうことなんだろう‥‥いや、増えてないのはありがたいのですが、しかし。
 体脂肪計ってこういう動作も普通にあるんだろうか。
 何だか激しくイグアナ不可解。

ネット通販

 そう頻繁でもありませんが、イグもネット通販を利用したりいたします。
 何故かというと里は山奥なので、ちょっとマニアックだったり季節ものだったりする本やビデオ等は、そうそう店頭に欲しいものは置いてなかったりするのです。
 勿論、店頭にないものは注文すれば取り寄せ出来ますが、「出かけて注文→入荷して取りに行く」というのは二度手間で面倒ですし、交通費が二回かかることを考えると、通販の送料の方が安かったりします。しかも買い物の金額次第では、送料が無料なることも多いので、なお安くつく場合が多くて。
 それやこれやで、生活必需品以外の買い物は、どうしてもネット頼みになって来つつあるのでした。

 で、ネット通販の有名どころと言えばアマゾンです。
 設定にもよりますが、あそこで何かを注文すると、その注文歴から類推して「以前アレお買い上げでしたよね。ということは多分コレも好きじゃないですか、いかがですか!」みたいなDMが来るようになってます。
 例えば、イグは年頭、地元の本屋でどうしても見つからなかったので、TVnavi別冊の『「新選組!! 土方歳三最期の一日」メイキング&ビジュアル完全ガイドブック』をアマゾンで通販しました。
 すると後日、本を買った人はコレも注文多いですよ!と、『新選組!! 土方歳三最期の一日』DVD本編の案内が届きました。こういうつながりは解りやすい方なので、なるほどー、と思っておりました。

 そんな折、先日来たアマゾンのDMに、こんな文面が。

>『TVnavi特別編集「新選組!! 土方歳三最期の一日」メイキング&ビジュアル完全ガイドブック』をお買い上げのお客様は、『時効警察オフィシャル本』もお求めの方が多いため、このご案内をお送りしています。

 ‥‥えーと(^_^;)
 もしかしなくても、これはやはりオダギリジョーつながりなんだろうか‥‥多分そうなんだろうなあ(笑)
 確かにイグも、クウガ以来オダジョのファンなので「時効警察」も毎週楽しく見ておりましたよ! そうか、DVD化は知ってたけど、本も出てるのか、時効警察!

 てな訳で、何となく買う気になってしまうじゃありませんか。
 うまい商売してるなあ、アマゾン!