日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

寒いっス。

  • 2011/12/27 00:10
  • カテゴリー:雑記

……と言っても、温暖な方なんですよね、うちの地元……
中国地方の山陽住まいなんですが、四方が山に囲まれている場所なので、雪なんぞ滅多に降りません。みぞれが降ったら子供がはしゃぐレベルです。積雪らしい積雪なんか、十年に一回あるかないか……積もったとしても二十センチ弱の雪だるまも作れない。山一つ向こうの地域は既に雪が降ったらしいですが、うちの地元は三日前に雨が降っただけです。

そんな訳で、北陸の方や、積雪の大変な地域の方々にしてみれば、物凄い平和な土地なんですが、やっぱり寒いモンは寒いです。長野育ちの従姉兄は「あったかいじゃん」と言うけども。そっちと一緒にすんない。

でも寒くても必要なものは買い揃えないとヤバいので、文具屋に行ってきました。水色シャー芯のストックがなくなったので、その補充と、コピックの補充インキと、落書き&ネタメモに使ってるメモ帳。そのついでにカラー用の紙買ってきました。あと水張り用のテープ。
筆圧が強い上に、一枚描くのにガシガシガシガシ下書きするので、シャーペンの芯の消費は早いです。軽く持って軽く描く、というのが出来ません。そんなもんだから、ストックがなくなるのも結構早いです。
サイト統合してからデジタル絵をアップする事が多いですが、基本的に私はアナログ描きです。最低限ペン入れまでは紙に描いてます。色塗りはその時の気分だったり、最初から決めて作業に入ります。アナログで塗るとものっそい時間がかかるので、丸々一日使う事が多いです。[絆]のオフ本の表紙の時は人数の多さでどんだけ暇かかるのかと思った。そして次回も死亡フラグ。
メモ帳はもう、人には見せられん有様ですw エロ絵が一杯描き散らしてあるww オレこれ落としたら死ぬ!!
水張り用のテープ……水彩塗りをちょっと頑張ろうかと思いまして。水彩塗りは今までにも何度かやった事があるのですが、水張りってやった事なかった。そんな訳で買ってきました。これも作業に入る前に準備しないとね……いつも土壇場で「水彩にしよっかな」とか考えてやり出すから、下準備をすっぽ抜かすんだ。明日か明後日にでもやっとこう。水彩で塗りたい構図が一つある。

正月までに何か書(描)けるといいな。

  • この記事のURL

ページ移動

  • [ちび京一]あなたの為の聖夜
  • 記事一覧
  • 通販連絡しました

ユーティリティ

2025年07月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.