記事一覧

中の人日記・壊れ編

※前提として、うちの双魔は汚れキャラで壊れ気味です。

 天野家の居間。
 新聞のテレビ欄かなんかを読んでいる神無。
 日向でゴロゴロしているコウモリネコ(変身前の猫姿)。
 それを交互にじーっと見ている双魔。
「‥‥‥‥‥‥」
 神無がいきなり丸めた新聞で双魔の頭をパコッとはたく。
「な、何いきなり?!」
「お前今、俺とネコのどっちとヤろうかとか考えてただろう」
「ニャ?!」<予期せぬ事態にぼわりと総毛立ち。
「うわ、双子って恐いほど筒抜け」
「‥‥開き直るな(ぐったり)。て言うか俺とネコ同列かよ」
「一番は神無だけど、やっぱり女の子は別腹っていうかー」
「ネコだろうが!」
「でも変身すればちゃんと女の子だし(ちょっと毛深いけど)、それに関してはソードさんが前例を~(※)」
 とか何とか、二人が揉めている隙に、コウモリネコはソロソロと脱出。
「‥‥逃げられちゃった」
「そりゃ逃げるだろうよ」
「じゃあ責任取って今日は神無と」
「何が『じゃあ』だ(新聞でパコリ)」
 つーか何の責任だ何の。「今日は」って後日はまたネコとやる気満々か。ああもうどっから突っ込んでいいか解らねえ!
「という怒濤の脳内突っ込みも、間近にいると筒抜けなのがすごいよねぼくら」
「‥‥‥‥‥‥」<どっと疲労感に襲われた。

 ‥‥というやりとりを空中で見ていた、ミニ魂状態のイオスとソード。
「双魔くん、最近ずいぶん前向きになりましたねえ」
「‥‥前向きってのとは何か違わねえか、アレ」

 原作の最終回後は、何だか日々是こんな感じ。

(※コウモリネコの変身後の猫柄レオタードは服ではなく地毛。再録ページのソード×ネコ参照)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 このパチはアバンギャルド完売祝いだろうか。勝手にそういうこととして受け取って(略)
 ちょっと前の本を見返すと、連載中だったからまだ設定が出揃ってなくて、今よりソードがバカっぽい。そして神無がやや軽い。連載が進むにつれて色んな内幕が明かされたりキャラが成長したりで、それに合わせて描写を変えてった過程を思い返すと、色々と感慨深いものが。いやー好きだなあ、デビ。

中の人日記・色々編

 デビページにも告知しましたが、通販受付再開しました。是非ご利用下さいまし。
「アバンギャルドでいこうよ」は冬コミで完売いたしました。ありがとうございます。同じく、切れたら再版予定無しの「サイケデリック・ブルー」と「SO ALIVE!」も残部僅少ですが、この「あと一冊」的な時に限ってなかなか無くならないという呪いが。何故だ。
 当方夏冬コミケにしか出られない身なのもあり、通販のご利用は大歓迎です。是非どうぞ(^_^)/
(ここら辺まで、デビページの告知と同じ文章ですよ)


 でもって、突然話は変わりますが。
 現在書店で販売中の「bridge」という音楽雑誌で、吉井和哉と黒猫チェルシーの人が対談しておりまして。
 その中で吉井が「ソロになる前、なんか色々とどん底で、ずっと友川かずきのCDを聞いていた」とかいうようなことを言ってたんだよね。
 友川かずき。‥‥解らぬ。
 榊は音楽もあんまり詳しくないので、ネットでちょこりと探してみたら、歌詞を引用してレビュー書いてるところを見つけまして。
 その歌詞ってのが、

「自分の家の前で立ち止まり 覚悟を決めてドアを押す 地獄でもあるまいによ」
(友川かずき「生きてるって言ってみろ」)

 ‥‥って、SIDE BY SIDEの神無かよ!
 と思わず突っ込んでしまった。
 聞いてみるべきかも知れない、友川かずき。
 何だかなあ。
 どこまで回り回っても、デビとイエモン(&吉井)からは離れられねえんだなあ、俺。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 そんなこんなで、じわじわ作業を積み重ねているですよ。通販再開した後は、夏コミ申し込みの書類作りです。まだ風邪でボケボケしてるので、それが治らない限りは危険かと手が出せずにいるのですが‥‥<記入ミスが恐い。地道に免疫を増強して頑張ります。

そういえば

 コミケ前日、思い立って池袋方面の中古同人誌屋に行ってみたのですが。
 何たること。
 持ってないデビ本はなかったぜ!
 俺がっかり。

(あるいはデビ本自体取り扱ってないことが多かった。古いジャンルだからね‥‥)
(しかもデビでは一応最古参の部類だから、大概の本はほとんど持ってるんだよなー、特殊嗜好系以外は。逆カプ本だってかなり持ってるし)

 持ってないデビ本が欲しいです‥‥。
 というか、人様の本が読みたいです。
 誰か出してくれ頼む。

(幸猫の本は夏の売り子さえ見つかれば読める‥‥誰か応募してくれー)


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 パチって下さった3名様に感謝! そんな感じの冬コミで、すべての体力を使い果たしてきました(^_^;) たまにはコスプレを見に行ったり、参加日以外の日に買い物に行ったりもしたいのですが、日程と体力の問題でなかなか‥‥まあ行けるだけよしとして夏を目指します。
 そしてコメントありがとうございます&冬は大変お世話になりました! いつも死にかかってて言動が怪しくて済みませぬ‥‥。そして「県の持ち方ネタ」を見る機会がありましたか! 何食ったらあんなん思いつくんでしょうなあ。持ちやすい県在住だと、ネタになった時の面白さも倍増ですよね(^_^)/

謹賀新年!

 あけましておめでとうございます。コトシモヨロシク‥‥ by魔獣レッドイグアナ。
 いや、魔獣は嘘ですが(ただの爬虫類です)、メガテン調で言うとつい(笑)
 帰って来るなり風邪ひいちゃって、今ちょっとずんどこべろべろです。いやー風邪がコミケ後でよかった。最中とか直前だったら目も当てられないからなあ。

 そんな訳で、あんまり大したことのないコミケの話をば。
 いつものように朝4時半に起き、6時に宿を出て、7時に会場に入る。寒い。前日がちょっと暑かったのが嘘のようでした。
 行きの電車(りんかい線)は、何故かぎゅうぎゅうに混んでいたのだが(※)、それでも全然暖まらなかった。
(※‥‥交通手段が増えたせいか、利用者が分散していてここ数年りんかいは全然混んでいなかった)
 でもってさくさくと設営し、8時過ぎには準備完了。しかし8時前に見本誌回収が来て一瞬びびる。早いよ!

 その後、売り子をお願いした紫のバラの人がおいでになり、しばしのんびりと歓談する。
 開場後は、紫のバラの人はお買い物へ。その間、トントントン!って感じでお客さんがご来訪下さり、その時点で普段の冬コミ売り上げ(平均)の同額を稼ぎ終わる。何があったんだ。やっぱりどっかで密かにデビの波が来てるのか!と俺びっくり。
(しかしとある出来事以降、午後はぱたりと客足が途絶える。解る。夏もそうだった。ほんと迷惑‥‥)

 そんな感じで、午後は客足がポチポチって感じでちょっと暇になったが、紫のバラの人とデビだの特撮だのの話題で盛り上がったので全く退屈しなかった。売り上げの自己目標は午前で稼ぎ終わったしな!という安心感も大きい。
 相変わらず近所の迷惑は増殖していたのだが、もう目標分売り終わったからいっかー、と俺様超上から目線。

 会場自体は、夏に続いてかなりの人出で、周辺サークルの居残り率もやっぱり高かった。一昨年くらいだと、1時にはもう島の三分の一~四分の一くらいに撤収後の空席が目立ち始めるのだが、今回は3時頃までほとんど空席が目立たなかった。
 うちは3時半に撤収し、あとは紫のバラの人としばしたらたらした後、鯛茶漬け食べて夜行バスで帰りました。茶漬け美味かったー。
(しかし食後、土産物を探している辺りで疲労感に負け越し、半分くらい目が死んでいた気がする)

 そんな感じで、些細な苛々とか体力の限界はあったものの、キレて逆上、または絶望するほどの事件もなく、総じて楽しい冬コミでした。お越し下さった皆様、ありがとうございました(^_^)/
 受かれば次は夏コミです。電波をビリビリ受信して、夏に備えたいと思います。


御礼‥‥パチパチとコメント、ありがとうございます(^_^)/
 二名様分の「お疲れ様ー」っぽいパチが五臓六腑に染み渡りました。これを糧にまた頑張るですよ。イグアナファイト!
 そしてあけおめコメントありがとうございます! 昨年はお会い出来ませんでしたなあ。仕事の都合って憎いよね‥‥。夏には是非またお会いしたいものです!

冬コミ御礼

 という訳で、冬コミ行ってきました!
 寒い中お越し下さった皆様、ありがとうございます!
 無事新刊も出せたし、いつもの冬よりなんか売れたし、イグアナは赤いウロコをざわめかせ、中の人は低体温な血をプラス1.5℃ほど滾らせました。<喋りは寝不足で、身体は寒さで固まってましたが、気持ち的に。
 詳細(と言ってもさほど濃い話はない)日記はもうちょっと疲れが癒え、また後日正気に返ってからということで、まずは御礼まで(^_^)/


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 不在の間にパチって下さった二名様に感謝! やり遂げて無事帰ってきたですよ!
 しばしだらりと休んだ後は、じわじわと在庫数の確認や通販再開の準備、夏コミ申し込みの準備にかかります。

という訳で

 冬コミ行ってきます(^_^)/
 いや、例の如く出掛けるのは今日じゃないんだけども、出発日にはもうネット出来ないので。

 夏には同日の大ジャンル効果か、結構有り得ない人数の方が来て下さった。
 あれほどとまでは言わずとも、寒くないくらいの人が来てくれるといいなあ。普段冬コミって、夏に比べて本当に人少なくて寒いんで。
(その寒い中、他ジャンルのオフ会でスペ前塞がれて人の流れが避けていったとか、未だに結構なトラウマ)

 そんな訳なので、デビの人は是非お越し下さいませ。
 夏に続いて冬コミでも、デビについて語りまくりたいものです(^_^)/,

御礼

 パチパチありがとうございます(^_^)/
 何となく、「お疲れ」っぽく肩をぽすんとされた感じ! 脳内物質が分泌された! おかげでちょっとやる気が出て、今は赤いウロコを丹念に隠している最中なので、冬コミの頃には人間っぽく偽装出来ていると思われます。

虚脱な日々

 新刊とペーパーを作り、宅配搬入も済ませた。
 サーチの登録も更新したし、新刊・イベント登録もしてしまった。
 ‥‥ので、なんかもうやり終えた感が一杯で虚脱している。
 冬コミこれからだっつーの。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様ほどからパチっていただいた! 冬コミに向けて、イグアナの赤いウロコを隠す化粧品も買い足したりと色々と頑張らねば。虚脱な気持ちをリフレッシュ!

微妙な日々

 暗い話題しか載ってない週刊誌「週間ネガティブ」。
 ‥‥というメモが出てきたのだが、何を書こうとしていたのか思い出せぬ。
 何だかなあ。

 今日の仮面ライダーW。
 まだ脳がデビモードで、いまいち感想を書こうという気力が‥‥
 しかも今日の展開の、フィリップが実はアレらしいという話は、ずいぶん前に見てしまったネタバレでうっかり知ってはいましたが、急展開だな!という気がするのは何故だろう‥‥
 ちょい前から地道に伏線張ってたし、園崎家に探偵事務所の存在もバレバレだったしで、妥当な時期だとは思うのだが。
 これは番組のせいではなく、見てる自分の脳モードが、やはりいまいちよろしくない感じ。

 古橋秀之の新刊「龍盤七朝 ケルベロス(壱)」。
 メディアワークスが出した、ラノベでない一般文庫レーベルの創刊ラインナップのひとつで、世間的にはどうやら評判いいらしい。
 ‥‥のだが、やはり自分の脳モードのせいか、どうもいまいちピンと来ない。単に中華ものが苦手なのかも知れないが。

 なんか色々と微妙ー。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 励ましっぽいパチを下さった約二名様に感謝! 結局サーパラのサークル情報と、同人誌情報を登録してみました。
 ただ問題がひとつ‥‥サイトはメインが「獣の里」なので一般カテゴリなんですが、デビサークルの方はホモ本ばっかりなので、否応なしに女性向けアイテムに登録を。そしたらば、サーパラから入ると左上の「女性向けアイテムを表示」みたいなタブをクリックしない限り新刊情報が表示されねえー! 女性向けのブルーガーデンから入ると、最初っから表示されてるんだけどね‥‥
 何か色々面倒です。ううむ。

中の人日記・失敗編

 新刊の後書きに間違い発見!
 仮面ライダー555の放送を05年とか書いていた‥‥
 実際は03年。05年は響鬼さんだよ‥‥<555と打った勢いで間違ったらしい。
(何故デビ本の後書きで555に言及?という辺りは、本を読んだ人のみぞ知るということで。<というほど大したネタでもないけど)

 慌てて訂正シールを作って貼る。
 宅配搬入用に荷造った梱包を一旦解かないとならないのが情けない。
 しかも訂正シールの印字が何故か滲んでしまうのが二度情けない。
 困ったなー、もー。

 でもまあ間違いが後書きでよかった。
 本編に訂正シールを貼るのは、もっと情けない気持ちになるからな‥‥
(仮にそれがエロ部分とか鬱バイオレンス部分だとしたら情けなさ極限)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 何だか勝手に色々解釈してはプレビューページを更新したり、サンデーナビやサーパラを更新上げしたりしているですよ! 次は何となく、サーパラのサークルページにでも登録してみようかなと考え中。
(だけどあれ、検索に引っかかりまくるのでまだ迷ってはいる。サイト名だけならまだしも、カプ名とか誌名まで引っかかるのがなあ‥‥)