記事一覧

進捗

 中の人によると、CALL ME改の進み具合は、現在バギングズゴゴ パパン メメジレ辺りですよ。
 この分だと、多分全体ではバギングギブグ メメジくらいか、下手するとバギングゲヅン メメジくらいの本になる感じがします。<この場合十進法で。

 と、いきなりグロンギ語で伏せてみる。<何故。
 いや、いつまた予期せず停波して、発行延期するかも解らんので、確定するまであんま正式に告知とか報告しづらいんだよね‥‥
 ページ増えすぎたらコピー本じゃ無理なんでオンデマになる可能性もあるし、そうなると値段も変わってくるし。
 でもやってるよ!くらいは宣言して自分に枷を嵌めとかないと、うっかり日和って無かったことにしそうだし。<自分を全く信じていない。
 あと、改が出来ないと夏コミ用のLIVING TIMEにも手がつけられないから、じわじわとでも進めないとなあ。

 我ながら小心イグアナハート。
(↑勿論イグアナのみならず、中の人・榊も小心です)

中の人日記・アンテナ編

 大変個人的なデンパ話ですが。

 頭の上の方には、何かぐりぐりしたところが、前後合わせて四ヶ所ほどあるじゃないですか。
 前の方は、何つーか一休さんがポクポクするところ、と言ったら解るだろうか。耳の上より少し前で、眉の上よりはもっと外側。頭のてっぺんよりはもっと下(脇)、という辺り。
 あのぐりぐりって、頭の後ろ側寄りの位置にもあるよね。前と対称になってる感じで。
 多分真上から見ると、サイコロの五の目みたいになってる気がするんだが。
 こんなん↓

・ ・
 ・  ←この点が頭の中心
・ ・

 この前後の点の位置は、何ていう場所なんだろうなあ。いや、皮膚の外っかわじゃなく、その奥の脳の部位として。
 何でそこが気になっているかというと、榊の場合、その「後ろ右側のぐりぐり」の位置(たまに左後ろ側まで)で電波を受信することが急に解ったから。

 ここ一ヶ月すごく不調で、ずっと電波が止まりっぱなし(当然原稿も一行たりとも進まない)だったんだよね。
 それが今日ちょっと色々あって、その「右後ろぐりぐり脳(と勝手に仮命名)」がジリリー!と痺れる感じが来まして。
 たまたま長い間鈍い状態だったから、そのジリジリ感がより鮮明で、そんで不意に気付いたのです。「あ、これ電波来る時の感じだ!」と。
 それが当たり前に来てる時は全然何とも思わなかったんだけど、停波してる間に「書ける時って何が違うんだ?!」と右往左往試行錯誤したから、改めてこのことに気付いた時はすごいくっきり感があったですよ。

 ちなみに「電波が四六時中当たり前に来てる時」は、頭のジリジリ感はさほどでもなく、断続的な吐き気と鳥肌が来るのがデフォ。でも同時に「脳のこの位置が何か活動してる」っていうのは解るという。
(そして活動してる脳の部位が、右後ろ中心にもっと広範囲になる感じがする)

 さらに言うと、この場合の「電波」と「創作意欲」と「ネタのあるなし」は全く別のもの。
 私の場合、ネタは常にストックがある。十年寝かせてるネタすら複数ある。
 が、それを書きたい意欲がどんだけあっても、「今だ!」って電波が来ない限り何も書けないし、電波さえ来てれば書けるんだよな。
 時々本の後書きにも書いてるけど、どんな人生のどん底でも、死ぬほど忙しくて「今年は新刊無理だー!」って感情的には思ってても、この電波感さえあれば絶対書けちゃうんだなあ。何に操られてるんだよ俺、と毎回思うくらい。
 そんで思うのだ。脳のこの位置を常に活動させる方法があれば、ものすごい量の原稿書けるんじゃねえか? と。まあコントロールが利いた試しはないのだが‥‥
 心底不思議だ、脳。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 ‥‥断面? モコイさんの断面なのか? 胃袋の内側の詳細希望!じゃないよね(笑) ちなみに胃袋は綺麗なピンクでした。ポリープが三つあったけど良性で、ほっといていいただのポチらしかった。原稿が進むようポチに祈るー。<利かねえよ。

中の人日記・内側編

 腕がアレなんで、整形外科のCTスキャンと脳神経科の脳ドック、どっちに行こうか考えているうちに、別件で胃カメラを飲む羽目になったですよ。
 胃カメラももう三回目なので大概慣れてはいるが。
 そして初めてちゃんと麻酔の効いた状態でやったのでさらに楽だった。
(前二回は、待ちが長くて大概麻酔が切れた頃に検査が始まってたので、実質麻酔無しでチューブ突っ込まれてた)

 結果はまあ大したことなかった。
 そして最近は全部がPC処理で、終わった直後に膨大な画像をモニタで見ながら懇切丁寧に解説してくれるのも便利だな!
 胃袋の内側は割と面白かった。胃と十二指腸の境目とかも。うむ。


 そして話変わるけど、まだ容疑の確定してない人間の首絞めるなよ神無。
 と7巻読み返して今思った。
 冬コミ本のSIDE BY SIDEで、ちょいまずいか?と思ってバイオレンス描写ソフトにしたけど、しないでもよかったかも‥‥この人ならやるわ。確定してたら。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 怪獣とか悪魔とか、食ったら旨そうなんじゃ‥‥と思うデザインの奴って結構いますよね。メガテンに出てくるのは特に色々と食えそうな気が。あれは仲間にしちゃうからまあ実質的には無理そうですが、それでもモコイさんの断面を見る度、ちょっとバウムクーヘンっぽいと思っています。

サイクロプスは蟹の味

 4巻で、リルルがサイクロプスを鍋にして食べていたが。
 あれは何だか蟹の味がしそうな気がする。と前からこっそり思っていた(※)。

 だってあれ何だか甲殻類っぽくないか? 腕の付け根の辺りとかが外骨格生物的というか。
 あれを改造して生物兵器って設定が、なんかダンバインのオーラバトラーの装甲を思い出したせいもあったような当時の記憶。

 なんか身の詰まってそうな爪もあるし、あれもう魔界の蟹ってことでいいんじゃないかと。穴に住んでるし(いや単にあれリルルの食材庫かも知れんが)。
 ツインテールはエビの味(ウルトラマン)だそうだし、きっとデビでは、サイクロプスは蟹の味だよ! ミソとか美味しいに違いないよ!
 という設定を個人的に決定。
 だから残すな、双魔。


(※ローパーはきっとタコの味)
(ちなみにこれは夏コミに出したい「LIVING TIME」の小ネタ‥‥四月入ってからこっち「CALLME改」の原稿が進まないので、なんか電波もあさっての方向に乱反射を‥‥)


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 焦点は大天使に点なのか、トランスフォーマーアニメイテッドビミョー‥‥の方なのかは解らねど、ともあれこのような混沌にリアクション頂けると嬉しさ増強。これを励みに原稿が進み、アニメイテッドが面白くなりますように‥‥

こんなことがあったらしい

(今後書く短編の一コマらしい)

 ハロウィンの飾り付けの準備中。
 ソードは手にしていたガムテープを見、不意に何かを思いついたらしい。
 10センチほどをベリリとちぎり取り、いきなりシェキルの頬に貼り付ける。
「何をする!」
「へ、点打ってやったぜザマーミロ!」
「? 何だって」
「あー‥‥僕わかった」
 にゅっと現れた小さな双魔が、ソードの肩の上ではい、と挙手する。
「言ってみろ、人間」
「大天使の上の方に点をひとつ追加して、犬天使」
「何だと!」
「正解だぜ双魔!」
「ていうかソードさん、ずいぶん漢字覚えたねー」
「さんざん追試受けたからな!」
「自慢げに言うな! それは頭の悪い者が受ける代物だ!」
「あの、それはいいから飾り付けの手伝いを―――」
「は、はい、申し訳ありませんイオス様、只今!」
 困ったように言いかけたイオスに、シェキルがコロリと態度を変え、飛ぶ勢いで駆け寄った瞬間。
「やかましいから寝てろ」
 突然入れ替わって表出した神無が、バキリとシェキルを殴り飛ばした。
 見事にカウンターが入った形になり、シェキルはそのまま撃沈した。
「寝てる間に額に犬って書いてやるか」
「ソードさん、そこは『肉』だよ、人間界的には」
「是非油性マジックでな‥‥」
「ていうかあの、せめて双魔くんくらいは止めて下さいよ、そこは‥‥」
 魂サイズで表出したイオスが、困ったように呟いた。

―――

 しかし双魔の中でシェキルは、
「神無を天界に拉致&材料扱いで殺害未遂>>>魂を地上に戻した(もしかしてただの不法投棄)」
 なので、いまいち止める気になれないのだった。


 急に話変わるけど、この前始まったトランスフォーマー・アニメイテッドって何だアレ‥‥
 絵柄・メカ描写共に、何故いきなりあそこまで退化してるんだ‥‥
 動き造形全てにおいて、メカである意味が全然ねえーーーー!

 いきなり始まるホームドラマにも耐えられそうにないし、今後録画してまで見続けるべきかどうか悩む‥‥
 なんかすげえぐったりした。

中の人日記・脳構造編

 しばし原稿に集中しようかと思い、更新お休み。
 なんかここしばらくの日記見返しても、レッドイグアナ出てきてないしなあ。
(イグ皮を着づらいモードというのがある)

 にしても去年からの怒濤の神双の流れ&そのイレギュラーさにびっくり。どっから来たんだこの電波。あるいは影様の新世界関連(すごく未来)なのか。
 しかし思い返せば、数年前のシバサタンの流れもイレギュラーだったしなあ‥‥
 とりあえず、「萌えで思いついた」ネタより「電波が来た」ネタの方が絶対的に正しいということは解っているので、来たものをどうにか書くしかないのだが。

 ただそれを今から予定の流れに織り込むのが大変だよ。ネタ増えたのはありがたいけど。
 過去と未来の時系列が、並行してごっちゃに電波を発信してくるのも困りもの。
 そんなに一度に処理出来ねー。人間の脳もクアッドコア化希望!

(‥‥ある意味、前頭葉・側頭葉・頭頂葉・後頭葉でクアッドなのか? その場合単独プロセッサ×4個か。大脳/小脳・右脳/左脳で考えると、デュアルコア×2のクアッドということに?)

 何だかよく解らなくなってきた。

中の人日記・見返す編

 原稿に行き詰まって音楽に逃避する。
 イエモンから吉井ソロのビデオ・LD・DVDをガーッと見返す。
 初期の映像から現在までは二十年とか経っているので、当然メンバーもそのくらい歳を取っている。
 のだが、吉井はほんと歳取っても違和感ねえなあ!といつも不思議に思う。
 勿論若い頃の方が断然きれいだし(化粧も濃いしな)、デビュー当時なんかほんとデヴィッド・ボウイそっくりだったりする。ステージアクションも今より段違いで派手だ。

(「赤裸々GO!GO!GO!」の間奏部分で、ステージ右っ端までダッシュで走ってって「I LOVE YOU!」と絶叫、そっから左っ端に走ってって「I NEED YOU!」、そんで真ん中まで匍匐前進で戻ってくるとか、多分今もうやれねーよな43歳‥‥)

 しかし何つーか、吉井は今もいい感じに大人げなくて大変よろしい。
 かつて好きだったけど「楽曲が日和った」「つまんねえ大人になっちゃったなー‥‥」って人も結構居るからね‥‥<ロック系だとこのガッカリは特に大きい。

 問題は、ソロ以降はどうしても、バンドの音が物足りないってことだが‥‥
 やっぱヒーセのベースがあまりにも独特で他にない音&メロだったんだよなあ、イエモンは。
 正に歌うベース。歌だけでなく、同時に耳済ましてベース聞いてたことなんかついぞない。

 あと、イエモンに関しては、個人的にすごい偶然な話がいくつか。
 有線かけっぱなしの職場にいた時、「この曲は!」って気になったのが四曲くらいあって。
 まだネットのない頃だったから、それが誰の何ていう曲なのか調べるのも割と大変で(有線に電話すりゃ教えてくれるんだろうけど、仕事中だから不可能)。
 そんでようやく調べがついたらば、気になった四曲中の三曲までがイエモンでした、というオチがついて愕然とした過去の思い出。

 それ以降も、テレビ番組の週替わりテーマ曲や有線で流れた曲の、イントロだけ聞いた時点でビリッと電波が来て、「これ誰の曲だ?!」ってウロコざわめかせてスタンバイ、いざボーカルが始まると「‥‥吉井の声じゃん」新曲これか!ってことがイエモン・吉井ソロ合わせて4回くらいあった。
 こうなるともう「その人/バンドだから好き」ってより、もうこの人達の出す音そのものが、俺の体質に電波る何かを含有しているとしか考えようがないんだよなあ。誰の曲か解らない時点でもアンテナ立つんだもん。
 これ一曲だけ、ってのなら他の人でも割とあるんだけど、ここまで電波率高いのはイエモンと吉井だけ。謎深い。

 そんなこんなで電波を増強し、デビ原稿に戻るでのあった。


御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 そんなこんなで詰まりつつも、夏コミ(受かれば)では是非、新刊とCALL ME改を二種並べるべく、今からジタバタしているですよ。じわじわ前進爬虫類。

中の人日記・何となく編

縦書きで
みっちり書くのが
好きなんだ
俺横書きに
向いてないから。

 一句。
 ちなみに、

ほっとくと
喋りが全て
五・七・五

 とか、

デビデビは
イオソ・神双・シバサタン
シバソの4つで
はや十二年

 とか、ほっとくとなんぼでも出来ます。
 何だかなー。


御礼‥‥パチパチありがとございます(^_^)/
 デビの方からいらっしゃいまし!元々オフライン情報しか置かないつもりのページでしたが、じわりじわりとここまで増えました。これからもじわじわ行きますので、是非またお越し下さいませ。

中の人日記・無明編

 何というか、こう。


  愛よりも、

  君の血を。


 みたいな。

中の人日記・既刊再録編

 しました。デビページに。
 健全コメディなので、人里の皆様も多分大丈夫かと。
 ちなみに中身は「オーストラリア銘菓・ワラビ餅」的な話です。
 何それ!(笑)と思った方は、気が向いたら読んでみて下さいまし。
 そして機会があれば是非原作も!
 つーか俺の二次はいいからまず原作を‥‥!


 で、全然話変わるけど突然気付いた。
 なんか右手の人差し指が利かなくなっていた。

 何か最近キーボード打ちづらいなー(遅い・ミスタイプ多い)と思ってよく見てみたら、どうしてか右手は、ほとんど親指と中指だけでキー打ってたんだよね。
 そんでゆっくり確認しつつ打ってみたら、右手の人差し指は、意識的に動かそうと思わない限り、勝手には動かなくなっていたのでした。
 え、いつから??
 何で?
 ここ半年くらい、背中の筋がおかしいのとなんか関係あるのかなあ。ううむ。