記事一覧

後ろ向きモード

 疲れているせいか何を見てもつまらない。
 四月からのアニメもドラマも大体つまらない。4~5作くらいは二話くらいまで見て予約切った。
 
 
◆つまらないけどまだ録画はしてる系

「キューティーハニーユニバース」
 シスタージルが正体を偽って冒頭から味方陣営にいるのは気になったが、他の全てがつまらない。
 元アニメの70年代当時のオシャレ感が全然生きてなくて、何がどうというか全体のノリが古くさい。「懐かしいー!」という郷愁すら湧かないからなあ。
 俺みたいな年寄りに「新しくない」「懐かしくもない」って思われたら終わりだろこの手のリメイクは‥‥

「カードファイト! ヴァンガード」
 アニメ版一期のリメイク。なんかストーリー展開はコミック版準拠になるらしいが、それでもリメイクの意味が解らぬ。
 キャラも声優さんもストーリー展開も一緒だし、オリジナルがそもそもさほど大昔じゃないので「絵が綺麗になってる」みたいな価値もない。むしろコミック版に寄せようとして寄せきれず劣化してる。
 バトスピみたいに潔くキャラも世界観も刷新するべきじゃねーのいい加減。

「重神機パンドーラ」
 妹ウゼえ。ほぼ惰性で見てる。そろそろ録画予約枠切るかも。

「半分、青い」
 NHKの朝ドラ。志尊淳目当てで見てるけど、早送りで録画消化するのすら苦痛なレベルで趣味に合わない。
 ヒロインが死ぬほど苦手なタイプ。耳の障害がどうとかいう以前に性格が駄目だ。朝の四時五時から隣人叩き起こすんじゃねえ。
 そもそも朝ドラは現代を舞台にするようになってからの全てが地雷なので、これも案の定駄目だった。
 志尊淳目当てで見たドラマは冬の「トドメの接吻」が結構面白かったんだけど、これはあかん‥‥
 
 
◆そこそこ面白い系

「かくりよの宿飯」
 結構面白い。でも原作読んだ方が早いかな。

「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」
 普通に面白い。かといって熱上げて自分で感想を書くほどではないなあ。
 今後に期待はしている。

「メガロボクス」
 あしたのジョーのリメイク。これははっきり面白い。
 どういう手法なのか昔ながらのセル画みたいな絵面で、骨太な絵柄もいい。私は昨今のソシャゲっぽいノリののっぺりテカった無個性CGが嫌いなので、こういう系は大歓迎だ。
 中身は世界観が近未来になってる以外はほぼオリジナルのジョーと変わらんノリ。キャラデザも誰が元キャラなのか一目で解るレベル。
 しかし何故か面白い。
 ギアという機械パーツを装着した強化ボクシングっぽいのだが、ギアなしでも出場出来てしまう辺りルールがよく解らん。
 ストーリーも設定が近未来なだけで結局あしたのジョーなので、目新しい要素は特にないのだが、なんか面白いんだよなあ。何でだろ。
 ただ全13話という噂なので、割と半端な感じで終わりそうではある。
 あと、これは元アニメが昔過ぎるので、当然声優さんは全部新しい人。
 でもジョーと丹下段平に当たるキャラ・南部の声が「ほんとに別の人なのか?!」って思うくらい、オリジナルのあおい輝彦と藤岡重慶に似てるんだこれが。
 新キャストの細谷佳正と斎藤志郎をwikiってみたけど、「この役のアニメ見てたはずだけど覚えてねーな‥‥」ってくらい普通に役に溶け込んでた。
 元々ジョーと段平に似てた人って訳ではないから、今回の役/元キャストに寄せてるんだろうけど、それにしてもものすごくあおい輝彦と藤岡重慶でびっくりだよ! 声優さんってすげーな!
 あとEDの歌がなんか好き。ただこれアルバムでしかCDには収録されてなくて、一曲だけ欲しいと思ったらダウンロードなのな‥‥ううむ。
(私は「データのみ」という形式を未だ信用していない。クラウドも再DLも、PCクラッシュでアカウント紛失したら一発アウトじゃねえかよ)
 
 
◆評価に困る系

「魔法少女サイト」
 鬱系の話なので面白くはないが先は気になる。でもこれも原作読んだ方が早い気がする。

「仮面ライダービルド」
 設定とかキャラ描写とか展開とか、よく出来ているとは思うんだが、楽しくはない。ていうか朝からあんなくそ重たい話見たくねえわ。
 正直、戦争編始まってからガタッと面白くなくなった。それまでは面白く見てたんだけどなあ。
 
 
――――
 
 
 あとはその辺のラノベとかホラーをポツポツ読んでるのだが、「錆喰いビスコ」以外の最近買った本全部ハズレ。「○○賞受賞!」とか帯にあっても面白かった試しがなかった。
 ずっと読んでたシリーズ物も、大体全てがつまらなくなっていて最新刊買ってないのもしばしば。

 ‥‥ここまで書いたら、こんな鬱々しい時に限って久々に例の宗教が勧誘に来た。
「うるせえ迷惑なんだよ二度と来んな死ね」とはさすがに言わなかったが(言えばよかった)、その三歩手前くらいの文句を言ってキリキリしなから追い返した。
 新興宗教皆滅ぶべし!

 なんかもっと面白いものはねーのかよ‥‥
 俺に生きる希望をくれよ‥‥

中の人日記・停滞編

 そんな訳で、相変わらず調子が悪いため、里更新は今日もお休みです。
 ほんとぼーっとしてて何も出来ぬ。
 何だかなー。

 その上、ピアス開けてから二ヶ月も経った今になって、いきなりリンパ液が出始めて何だこれ状態。
 開けてからしばらくの、むしろ傷が生々しいうちは逆に何ともなかったのに、そろそろ固まってきたか?って頃になっていきなり。
 勿論、ギチギチで消毒も出来なかった短すぎるファーストピアスを、同じゲージのボディピアスに差し替えてからはそれっきりつけっぱで、付け替えで新たな傷が出来たとかではない。
 何でやねん、と思って散々検索してみたら、「そういうことは割と普通にある」という質問&アドバイスが結構見つかった。
 あと一件だけ、「もうピアス開けて何年も経ってて、とっくにホール完成してる友人が、抗がん剤治療始めた途端にピアスホールから汁出てきた」って話がみっかったので、あるいは俺もそれかも知れぬ‥‥
 いやほら、リウマチの薬が割と怪しいなと色々思っていてな‥‥
 何でかというと、リウマチの薬を飲み始めた途端、足裏の膀胱の反射区(リウマチ関連の場所)が腫れ始めたんだよね。
 症状自体はちょっと前から出ていたのに、その時はこの場所にそんな腫れは無かった訳で。
 てことはこれ絶対病気の方じゃなく薬の影響だろ‥‥
 なおかつ、リウマチは漢方的には水分過剰・停滞系の病らしく、検索すると利尿系の処方が出てくるんだよね。
 だから膀胱の反射区に影響というのは、実にありそうな話だなと。

 まあそこまで何となく解っていても、体調グダグダで原稿が全然進まないことは何の変わりもないのだが。
 困り。

中の人日記・途中経過編

 原稿ではなく病の方ですが。

 病院で「頭ぼーっとして怠いっす」と訴えたら、
「痛み止めのせいかなー、薬変えてみます? ロキソニンに」
 と言われたが、
「アレ効かないんですよね‥‥」
「ええー‥‥」
 前に歯医者でロキソニンを出された時も効かなくて、自前のリングルアイビーを飲んでしのいだという経過があってなあ‥‥
 検索してみたらリングルアイビーよりロキソニンの方が強いらしいので訳が解らない。

 あと俺、眠剤も効かない体質なんだよね。
 効くまで量を増やして飲むと、翌日具合が悪くなって使いものにならんので、眠剤自体諦めたんだよなあ昔。
 だから痛み止めが種類によって効かないのも、体質的な何かが関係あるのかも知れん。

 ともあれ次回行った時、薬の副作用が出てないかどうか血を取って調べることになった。
 ‥‥何でいま採血じゃないんだ?
 謎。

 そんな訳でぼーっとしているので、原稿の進みもよろしくない。
 何だかなあ。

中の人日記・様子見中編

 念願の「猫の爪抽出液(違)」を手に入れたぞ!
 しかしまだ飲んでいない。
 でないと病院で出された薬の効き目が解らなくなるからだ‥‥

 しかし同時に購入した「LypriCel リポソームビタミンC」という代物が凄かった。

https://jp.iherb.com/pr/LypriCel-Liposomal-Vitamin-C-30-Packets-0-2-fl-oz-5-7-ml-Each/61579

 かねてより噂で知ってはいたのだが、くっそまずいが効き目がすごい。
 どうまずいかというと、なんというか、液体状にしたビニールとかプラスチックに唐辛子を混ぜたような味。
 あまりにまずいせいか、「ご使用の目安」のところには、

>30-60mlのお好みの冷たい飲み物に絞り出し、空腹時にお召し上がり下さい。

 とか書いてある。
 そんでどう効くかというと、夕食前に飲んでみたところ、寝る前には既に顔がツルッツルになっていて、翌朝には肌がいきなりツヤピカしていた。
(内臓にどう効いたかはまだ解らん)
 その顔ツルツル具合は、普段安物の基礎化粧品しか使っていない人間が、たまにディオールのカプチュールを使ってみた時くらい違っていた。解りにくい例えですまんが。

 問題は15日分で\3,637(今月のドル相場で)というお値段だが‥‥
 他のサプリを削ってでもこれを続けるべきか、ちょっと考え中である。

中の人日記・四苦八苦編

 もらった痛み止めに「眠くなることがあるので車の運転などには注意を~」的なことが書いてあった。
 深刻に眠くはならなかったのだが、なんかものすごく頭が鈍る感が‥‥!

 手に取ったものをやたらと取り落とす。
 夕飯用の米炊くの忘れて、慌ててコンビニにパックご飯を買いに走る。
 ジュースに溶かして飲む薬の存在を忘れ、他の錠剤を水だけで飲んでしまう。
 ストーリーとかプロットが大体出来上がってる話が三つほどあるのだが、それ以上の段階にまとまらない&文章がどうにも出てこない‥‥!

 しかし疑惑の薬を勝手にやめる訳にも行かず‥‥
 医者に相談しようにも、次の通院日が連休の隙間の平日!
 もうちょっとカレンダー見て決めてくれよ医者‥‥死ぬほど混むだろここら辺‥‥
 どうしたもんか。
 疲れ。

中の人日記・久々の当たり編

「錆喰いビスコ」瘤久保慎司/電撃文庫
https://www.amazon.co.jp/dp/4048936166/

 ものすごく面白かった!
 久々の大当たりラノベ!
 やっぱ表紙に男キャラしかいないラノベは当たり率高いな!
(出たのは先月なんだけど、吸血鬼続編にかかりっきりで&書き終わったあとは虚脱してて、ずっと積んだまんまだったんだけどやっと読めた)

 内容はぶっちゃけシータとパズーが主役の劇場版ナウシカ。
(ただし二人共男の子)
 錆び風=腐海。
 キノコ=腐海を浄化するもの。
 錆び風の元凶らしい巨大ロボ・テツジン(過去の遺産)=巨神兵。

 主人公はキノコ守りのビスコ。キノコの菌糸を調合して矢で打ち込むことで瞬時にして巨大キノコをボコボコ生やし、巨大な敵をも吹っ飛ばす様は爽快。ソード以上にガラが悪く喧嘩っ早い。身体にサビが広がって余命いくばくも無い師匠のジャビを助けるために、「錆喰い」と呼ばれる幻のキノコを探している。
 そこに、やはりサビに蝕まれる姉を助けたい一心で押し掛け相棒する男の子・ミロがくっついてくる。医者。すごくいい奴。片目の周りにパンダみたいな黒い痣があるが美形、って描写されるけど、挿絵の絵柄で普通のショタにしか見えない。

 ミロのお姉さん・パウーは自警団の隊長という女傑で、イラスト見ても女騎士系の美人。
 途中で出てくる何でも屋みたいな女の子・くらげ(本名チロル)は小動物系。
 普通だったらこの二人のどっちかがヒロインなんだろうけど、どう見てもヒロインは相棒のミロだし、ラストの方の展開はほぼビスコとミロのカプ成立エンドであった(しかも姉公認)。
 めちゃくちゃ面白かったけど大丈夫なのかこれ、と思ってアマゾンのレビューを見に行ったら大絶賛の嵐だったのでちょっと安心。
 女にかまけてベタベタしてる話より、これがウケてる世の中にも安心。
 恋愛沙汰しかない話読んでると「いいから戦えー!」って叫びたくなるからな俺‥‥

 巻末に早速二巻の予告があったので、次も絶対買う。
 やっぱ冒険活劇はいいな!

中の人日記・案の定編

 検査の結果、案の定シェーグレンが来たでござる。
 まあ甲状腺の方と同様、抗体値だけが高くてまだギリ発症前みたいな扱いらしいのだが、どうせそのうち来るんだよなあ‥‥
 色々とやる気半減。
 
 
――――
 
 
◇詰まってる予定◇

1.吸血鬼と神父・その後のその後
2.前史バッドエンド編
3.陛下ハーレムの平和な世界 ←new!
4.エロパレス
5.phase 2(五月のヒカリ勧誘編)
6.ゼトヒカ続編

 あと優先順位が低い方で、前書いた話の後日談系何本かと、ジャンクに入れる系の小ネタとか。
 そろそろ夏コミ用のデビ電波も取りたいんだけどなあ‥‥

(トッキュウの方はまた吸血鬼続編を再録本にしようかなと考え中)

中の人日記・途中経過編

 とりあえず出されたリウマチの薬で、関節痛は何となく治まっている。
(その他の検査の結果はまだ出てない)

 しかしその薬、
「大体一週間目くらいで効果を実感すると思います」
 と言われたのだが、案の定、三日目くらいで効果が出てきた。
 ってことは、多分これいつものパターン‥‥
 人より異常に早く効果が出て、その分すぐに効かなくなるっつー‥‥大体いつもそうなんだよね‥‥
 多分長年毒に晒され続けてるせいで、肝臓が人の倍働いてるんじゃ?と疑っているのだが。
(実際、肝機能にいいというNACを飲んでる間は、何がどうというか内臓が楽)

 色々めんどくさい。

中の人日記・めんどくさいことになった編

 そもそもリウマチが発覚したのは、別の病院で別件で血を採った結果なんか出たからだった。
 それで専門医に行き、その別病院での書類(の数値)+専門医でのレントゲンと触診でリウマチは確定していたのだが、もっと細かく調べましょうということで血を採られた。

 そんでもって次に病院行ったら、リウマチ以外にもなんか膠原病系のが絶対あるっぽい数値が出たと言われた。
 ので、そっちの方をもっと詳しく調べましょうということになり、また血を採られた。
 ‥‥いや、前回採られた分で解んないのかよそれ‥‥

 なんか最近やたらと血を採られてるんだが、これはあれか、吸血鬼ものを書いた祟りか!
 あのネタはまだ「その後のその後」短編詰めと、前史バッドエンド編が控えてるんだが‥‥
 そっち書き上げる間にあと何回血を採られるのか俺!

 レッドイグアナちょっと色褪せそう。
 困り。

中の人日記・そういう意味じゃない

 関節が痛いので、なんか効くサプリはないかなと探してみた。
 すると「キャッツクロー」というのが効くという情報を得たので、iherbで探してみた。

 アイハーブはアメリカのサプリ通販サイトだが、日本語ページがあるのでとても便利だ。
 そんで早速キャッツクローを探してみたところ、

※キャッツクロー

 ‥‥そこは翻訳しなくていい。
 キャッツクローとはそういう名前の植物のことであって、それを「猫の爪抽出液」って書くと、なんか動物の猫の爪を煮出したもんみたいに見えてしまうではないか!
 猫何匹必要なんだよそれ!(違)

 なんか飲みたくなさ倍増。
 どうしたもんかなー。