記事一覧

中の人日記・挫折編

 という訳で、本日6のつく日更新はお休みです‥‥
 最近すっかり休み休みですまん。
 俺、複数カテゴリのマルチタスク苦手なんだよ‥‥
 だから今までも、コミケ原稿の時期は更新お休みだった訳で。
 しかし昨今は、結構いつ如何なる時もトッキュウの原稿書いてるもんだから、小ネタを探してる余裕が全然無くて。
 もうちょっとどうにかならんもんか。
 困り。
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 どんなネタかは多分、見るとこ見れば即バレしそうな感じなのですが(^_^;) 一応まだ伏せさせといて下さいまし‥‥
 とりあえず今は「ふんわりパラレルBLでいいんだ、ガチ設定なんぞ誰も求めてねえんだ‥‥!」と自分に言い聞かせつつ、設定とか蘊蓄とかをぶっ込みたくなるいつもの癖を必死で抑えています‥‥
 他にも、これ半分くらい自分のネタじゃない、というか人様のネタ振りに応えた話なので、普段とは作風とかキャラが結構変わっちゃってて四苦八苦してますが、ご期待に添えるよう頑張ります(^_^)/

中の人日記・アクシデント!編

 予定のエロパレスも煩悩コントロール余話もぶっちぎって、謎のパラレルを書かねばならぬことになった‥‥
 いや、ピクシブで構ってくれるトッキュウの書き手さんとのあれこれで、共同ネタみたいなものが出てきてしまい、

Aさん「えーこのネタすごい萌えなんだけど! 誰か描いてー!」
俺「これ絵面萌えの要素大きいから、やっぱ絵描きの人じゃないと‥‥という訳で絵描きのお二方、合作で描いて下さいよー!」
Bさん「読みたいなあー! あの衣装着たライトが見たいー! 誰か(略)」

 ‥‥と、延々と「誰か描いて」ループしてな‥‥
 でも結局何となく電波っちゃって、書く当てもなくプロットを纏めてみたら出るわ出るわ4600字!
 そしたら案の定Aさんも「例のネタ描き始めた!」ってなってて、「榊さんも是非!」と言われたので、

俺「じゃあAさんが表紙絵描いてくれたら冬コミの新刊にしますw(嘘)」
Aさん「えー嘘なのー? 書いてくれるなら表紙描くのにw」

 ‥‥という訳で、Aさんの表紙絵に目が眩んだのだ‥‥
 いや、実際ちゃんと小説になるかどうかも解らんし、Aさんだってスケジュールの都合も解らんしその場のノリだから、実際には無理って可能性も高いけどね。
 でも何となく思ったのは、これも魔王様の思し召しなんじゃね? ということだ‥‥
 何故かというと俺、同人歴はそこそこ長いが、パラレルとか○○パロというものは一度も書いたことないんだよね。全部が原作沿いとか、原作前提の後日談・前日譚ばっかでして。
 なのでこれも修行なのか? って気がひしひしと‥‥
 ほんとメガテン→トッキュウと来て、今までやったことのないものに挑戦させられてる感がすげえ。
「別軸」は書けねえと思ってたけど、「別時空」なら書けるって解ったし、次の課題はパロ&パラレルか‥‥みたいな感じでさー。

 そんな訳で、もし書き上がったら短期公開でマイピク収納して(サイトは普通に上げっぱなし)、本にしようかなと皮算用を(略)
 いや、いつものシリーズは再録本以外は本にしにくいのよ。ネットで読める分だけで完結させたいと思ってるんで。
 そうなるとオフにはシリーズ関係ない単発ネタを持ってくしかないというのもあり。
(デビはオフ本がメインでオンはおまけ、トッキュウはオンがメインでオフがおまけ、というスタンス)

 なんか諸々魔王様に修行プラン立てられてる感でいっぱい。
 とりあえず十月中に何とかなるといいなあ‥‥
(Aさんの漫画がハロウィン合わせの予定だそうなのでそこに合わせたい)
 
 
 ‥‥とか言ってたらBさんも萌えには逆らえず描き始めたという報告が!
 うわーいなんかすっげえ得した気分!
 初パラレルなんでちゃんとしたものが書けるかどうかは解らんが頑張ろう、うむ。

中の人日記・久々の特撮感想編

 感想とかジュウオウとゴーカイのコラボ編以来だよ!

 今朝のキュウレンのオリオン号の最期にめっちゃ泣けた‥‥!
 あの「棍棒を握った像」という宇宙船の謎デザインをああ使うとは‥‥!
 そもそも俺は昔から、機械に魂があるネタに弱いんだ‥‥
 機械は生き物だと思ってるからな、マジで。

 昔使ってたPCなんか99年に買ったwin98で、それを2011年まで使ってたくらいだよ。
 友達に「よく動くね‥‥!?」とか「これもう付喪神じゃねーの‥‥」と何度言われたことか。
 PCのみならず、家庭内でも私の使う機械だけが異様に長持ちするのが常なんで、機械は生き物だからちゃんと可愛がれば長生きするんだよ!ってずっと言ってたんだよね。

 なので今朝のオリオン号はほんと泣けた。
 ラプターの妄想かと思いきやマジ意思あった!!
 いやー面白かった。

(相変わらず、同人的ホモ萌えはゼロだけどな)

中の人日記・謎の一週間ルール編

 何か書き終えた後は、大体一旦停波する。
 書き終わったテンションで次の小ネタくらいは!と思っても大体上手く行かない。
 で、一週間停波すると次の電波がちょろっと来始める。
 書けるかどうかはともかく、なーんかネタがチラチラし始めるというか、電波カメラが次の映像を拾い始める。
 そんな訳で煩悩から余ったネタがチラ見えしてるのであるが、SPARKから余ったネタもまだ手を付けられてなくて、しかもなんか雰囲気かぶってるんだがどう差別化すれば。というところで困って止まってる。
 もうちょっと要整理な感じ。
 もっと電波を‥‥そしてヒントを‥‥!

中の人日記・偶然の一致編

 毎度書いてるけど、タイトルはいつも中身が電波ってから曲リスト引っ繰り返し、雰囲気合いそうなのを探して決める。
 最初に電波った時点では、歌詞は全く頭の中にない。
 が、曲を探すとどういう訳か、内容にドンピシャなものが結構ある。
 今回の煩悩コントロールは「探したらドンピシャだった」系。
 歌詞はこれ↓なんだけど、

http://j-lyric.net/artist/a00117a/l02b922.html

 ここに書いてないラップ部分がもう合いすぎでなあ‥‥
(吉井は「煩悩ラップ」と呼んでいた)

>生老病死 愛別離苦
>生老病死 怨憎会苦
>生老病死 求不得苦
>生老病死 五蘊盛苦

 ってのが×2回くらい間奏部分に入ってて、その後サビ前の歌パートが始まった後も、

>生病老死/四苦八苦

 みたいな感じで入るコーラスが、何かこうぞわっと来るものがありましてね‥‥
(なおこの辺はCDなりDL音源じゃないとちゃんと入ってない。youtubeの公式PVはここより前で終わるショートverだし、違法で上がってるライブ映像ではコーラスが一部省かれてて「四苦八苦」部分が聞こえない)

 そんで本文の大半を書き終わった頃、ふと思いついてファンブログの曲レビューなんかを探してみたのだが、そこでさらなる驚きが。
 なんか「この『僕』は輪廻転生を繰り返してる人で、煩悩が断ちきれないから解脱出来ずに地獄巡りが終わらなくて、だから『これでもう最後にするならいい』なんじゃないか」的な考察が為されていてね‥‥
 いやそれ正にオーライ時空の転生ライトだよね?Σ(◎O◎;)っていう‥‥

 だからさ‥‥電波った時はタイトル決まってなかったんだって‥‥そもそも転生ネタはこれより前のオーライで始めてたんだって‥‥何なんだよこのニワトリと卵。
 しかもこれも後で気付いたんだけど、「そういや歌詞に『金属』とか出てくるじゃん! これマイ設定の指輪ネタじゃん!」とかもあってね‥‥
他にも「なぜ急いでここから出たいんだ」って歌詞が作中の兎のセリフっぽいとかもうね‥‥
(しかも歌詞の前半は陛下っぽい)
 そういやオーライも歌詞は結構合ってたんだよなあ。

http://j-lyric.net/artist/a0025ea/l03c930.html

 オーライは何度でも生まれ変わっては「また会える!」ってキラキラしてるライトで、煩悩は延々と繰り返されるライトの生病老死&愛別離苦に苦しむ陛下の歌。
 ‥‥いや、よく揃うよねこの対比?!っていう‥‥

 いやー電波怖い。マジ怖い。俺一体何に操られてるんだよ。
 ‥‥あ、魔王様か、そうか‥‥

 ‥‥というぐるぐるが、小説書いてるとしょっっっちゅうあるのでした‥‥
 ほんと何なんだろうなあ、電波って。

中の人日記・お彼岸の罠編

 秋彼岸で墓参りに行ってきた。
 普段はお彼岸はあんま行かないのだが、今年は父が亡くなっているので致し方なく。
 そして案の定、線香の煙にやられてヘロヘロになって帰ってきた。
 お香とかほんとはすごく好きだったんだけども、今は全然駄目なんだよなあ‥‥
 やっぱ俺が魔物で祓われかかって(略)
(嘘うそ、化学物質過敏症で咳喘息だからだよ‥‥きっとそうだよ‥‥)

 とりあえず原稿終わってからで良かったよ、マジで。
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
 まずはトッキュウページからありがとうございます!
 二回目のコメント分のお返事が今日になっちゃってすみません。更新分の間違い探しに必死で力尽きておりました‥‥
 にしてもほんとアプリの仕様についてのご報告ありがとうございます。公式アプリってことは、それ使ってる人が相当いるってことだよね‥‥そういうエラーは早く直してもらいたいものですなあ。
 でもってモルクは勿論戻してもらえますとも! この辺の話にちょっとかする小ネタがあるので、電波が来たらそのうち書きたいところです(多分ジャンクに入る短さで割と下らない系で、なおかつめっちゃ遅筆なのでお待たせすると思われますが‥‥)。
 兎はねー‥‥これ別ジャンル(デビとメガテン)でも同じパターンなんですが、うちは大体メインキャラが魔物と組んで神殺しに走るので(^_^;) 兎はトッキュウにおける無慈悲な神だよなと。陛下も闇に属する神のたぐいではあるんだけど、まだ人の心を解するところがあるもので、つい兎の方を悪役にしがちです(笑)
 そしてコメントはいつでも嬉しく読ませて頂きますですよ! 何十件もコメント来すぎて対処しきれない人とかじゃない限り、書き手は大体みんな感想に飢えてますから。
 そんな訳なので、普段は日記も三日にいっぺんとかだし、作品の更新も激遅で動きの少ないサイトですが、よろしければまたお越し下さいませ(^_^)/ 日記はいつもめちゃ口悪いですが(^_^;)
(元々長年ソード書いてたらあの口調がうつった+そこにさらに陛下のガラの悪さが加わった)

 でもってデビページからの方もありがとうございます!
>エナドリは体力前借り
 うむ、重々承知しておりまする‥‥なので普段はあんまり飲まないし、どうしてもキツい時はノンカフェインのアルフェfeアップとかリポビタンfeelとかを選ぶようにしているのですわ。で、冷蔵庫で余っていたヤツというのは、コンビニのくじ引きで当たったフツーのカフェイン入りのアリナミンVゼロでして。もらったはいいけどノンカフェじゃないから飲まずに余していたのでした。
 でも今回飲んだらめちゃ効いたのは、やっぱ普段飲まないからだろうなあ‥‥そして私は服用した薬が効くのが異常に早く、慣れて効かなくなる速度も異常に速いので、二度目が効かなかったのもやはりそれかなと。
 まあ当分飲まなくて済みそうなので、次に備えて養生いたします。

中の人日記・特急更新編 ※追記あり

 という訳でトッキュウページ更新しました。
「煩悩コントロール」まさかの続・ALRIGHT、ハピエン編です。

 しかしこれから「上げた五分後に誤字脱字誤変換がわらわら見つかって泡食って直す現象」が訪れるのが目に見えている‥‥
 あれ何で推敲してる時は気付かないんだろうなあ‥‥
 
 
御礼‥‥パチパチありがとうございます(^_^)/
 二名様のパチに感謝! もうちょっと頑張れ!的なパチに感謝! ‥‥いやあるいは「ドリンク剤すげーな!」かも知れない。しかし結局何が効いたのかはよく解らず‥‥電波の仕組み、未だ謎。
 
 
※ 追記 ※
お知らせ&感想コメントありがとうございます!
(エラーなくしっかり届いてました。ノープロブレム)
まずはピクシブの表示に関するご連絡に御礼申し上げますm(_ _)m
あるいはスマホだと傍点がちゃんとルビにならないということなのかなあ‥‥
ただその環境が再現出来ない自分には対処の仕方も解らないので、慌てて注意書き置いてきました。
これがあればまあ「しょうがねーな」」とスルーしてもらえるだろう‥‥
ほんとお知らせ頂いてありがとうございました(^_^)/

そして感想もありがとうございます!
ハピエン予告を忘れて入り込んでもらえたなら物書き冥利に尽きます。
どんな泥沼鬱シリアスもハピエンに!をモットーに頑張った甲斐がありました。
陛下は闇とキラキラのバドミントンであってほしいし、ライトはなるべく受け受けしくなくちゃんとヒーローさせたいし、やっぱガワ陛下書きたいよなあ!という毎度の性癖が爆裂した結果、世界の滅亡も回避されて万々歳に(笑)
まあ全ては電波の思し召しで、ただの受信機たる私がしたことなど微々たるものなんですが‥‥
そこにこうして感想まで頂けるのは本当にありがたいことです。
コメントありがとうございました(^_^)/

(ていうか前にも思ったんですが、感想の文章が、表現がめちゃ美しい‥‥! 小説書きませんか、マジで‥‥!)

中の人日記・進捗の行方編

 書き始めて二週間で進んだ分が一万字だった。
 それで「そろそろ半分くらい進んだ?」と思っていた。

 で。
 なんか疲れていたので、冷蔵庫に入れたきり忘れていたドリンク剤を飲んだ。
 そしたら一晩で一万字増えた。
 ドリンク剤の効き目すげえなおい!
 ‥‥ていうかどんだけ疲れてたんだ俺。

 しかしそうやって一万字増えてみたら、その時点ですらまだ全然完成にはほど遠い地点だったのだが。<つまり最初の一万字地点は半分じゃなかった。
(というか構成が変わって、書けてたところの間に入る部分がドカッと増えた)

 ‥‥あるいは翌日もドリンク剤を飲んだら、一気に完成まで書けるのか?
 と思ってまた飲んでみたが、その日はあんまり進まなかった。
 アレー?と思って記憶をさらうと、その日はドリンク剤を飲むだけでなく、あまりの体調の悪さに久々に導引もやってたのを思い出した。
 そんで今日はまた、ドリンク剤と導引を両方試してみた。
 さて、結果は如何に‥‥!
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます。
 需要あった! 超嬉しい! いや、オーライって自分では気に入ってるんだけど、ピクシブではめちゃ数字悪いもんで(^_^;) まあ死にネタだしメリバだしシリーズの末端だしで致し方なし‥‥しかしここでお知らせがひとつ。

【速報】世界滅亡中止のお知らせ。

 ‥‥いや別に速報でもないか。という訳で、オーライの続きは結果的に滅亡が回避され、ハピエンが決定しております‥‥結果的に嘘予告になっちゃってすみません(^_^;) ていうかオーライの説明文書いた時にはほんとにそう思ってたんですが、続きが電波ったらなんか助かっちゃいまして。何がどうなって助かったのかは、今しばらく完成をお待ち下さいませ‥‥

中の人日記・力尽き編

 という訳で、本日の更新はお休みです‥‥すまん。
 お察しの通し、今書いてるオーライの続編が何か色々とめんどくさい感じで、脳の回路を切り替えるのが難しく‥‥

 その続編自体は現在9800字とかでまだ半分、というか今書いてるのはヤマ場の最後の辺りで、この後延々と事情説明パートが始まるところです‥‥
 ていうか何でこんなに時間かかってるんだっけ‥‥
 前編のオーライなんか、あれプロット一晩、本文一晩で書いたんだぞ‥‥
 なんか色々とおかしい。

 そんで余談ですが、何でタイトルを明かさないかというと、歌聴いたら結構ネタバレなんじゃねえ?という気がしているから(^_^;)
 いや、相変わらず、歌詞から内容をひねってる訳じゃなく、中身が決まってから(というか掴みの電波を受信してから)曲リスト引っ繰り返してタイトルを決めるんだけど、今回はあまりに歌詞がドンピシャでなあ‥‥
 普段はむしろ「歌詞は『言われて見れば‥‥』って程度しか合ってない」ってことも多々あるんだけども。

 そんな訳なので、もうちょっと続き頑張る。
 文章を書くのは嫌いだが、電波を受信するのは好きなんだ。
 そして腐女子ウケ的には需要が無い内容なのも解っているが、受信した電波は書かねばならんのだ。
 多分そういう契約で魔王様から執筆能力借りてるからね、俺。
 地味に頑張ろう、うむ。

中の人日記・年月の経過が特急編

 ふと気付いたらトッキュウ書き始めて一年経ってて茫然とした。
 メモ見返したら、去年の今頃既にプロット書き始めてたんだよなあ‥‥

 デビデビの、確かセルリアの辺りから、メモっておかないと何を書こうとしていたか思い出せない!という現象に見舞われるようになったんだよね。
 それと、後から「アレ? ここって何でこう書いたんだっけ?」と思っても、そのメモを捨てちゃってたので何でそうなったか思い出せない!ってことも出てきまして。
 なのでその頃以降は、

1.テキストメモにプロットとか覚え書きを書く(書き始めの日付も忘れず入れとく)
2.途中で追加要素を受信したら、追加分が解るようにその日付も入れとく
3.本文を書き終わってもそれを捨てないでとっておく
4.本文を書き始めた日付も入れとく

 大体こういうことをするようになったのでした。
 なのでトッキュウの原稿も、プロットを作った日付、思いつきを加筆した日付、本文書き始めの日付、というのは全部解っていて、完成原稿をネットに上げた日付を見れば、全体の作業のどこにどのくらいの日数がかかったのかも全部解るのだった。

 今見返すと、結局没った最初のメモが8月22日に作成されていて、その後マイフー&発光のメモが9月12日に作成されていた。
 で、本文の書き始めが10月4日とあって、完成&アップが10月23日。
 なので、マイフーは大雑把にはプロットに22日、本文に19日かかったことになる。
 後編の発光は確か、マイフー完成時にはまだプロットが未整理で、本文書きながらあれこれ調整した覚えがある。
 とはいえプロットのファイルはマイフーと共通で、つまり大筋自体は出来ていたはず。
 しかもマイフー上がった後に「長文疲れたわー」って一週間くらい手をつけてなかった記憶がある。
 ので、多分本文を書いてた時間は二週間くらいだったと思う。

 ‥‥今にして振り返ってみればものすっげえハイペースだな、遅筆な自分にしては‥‥
 いやーハマりたての勢いってすげーな‥‥
 だってマイフー約33000字、発光37000字とかだよ‥‥有り得ねえよ‥‥
 しかもその合間にジャンク二本で3000字とか書いてるし‥‥
 メガテンの時も大概魔物懸かったペースだったけど、これもなかなかすごいな。

 ここに至るまでにはデビで色々頑張ったからなー。魔王様がペース上げてくれたのかもなー。ありがたやありがたや‥‥
 あと、「俺二台しか持ってないっぽい? 出来れば三台目下さい!」と前に書いた電波カメラ、もしかしたらほんとに三台に増設してもらったかも‥‥
 まだはっきりしないのだが、今何となく、オーライ時空(別時空)と、踏み絵時空(2025年の夏頃)、ゼトヒカ時空(別時空その2)と、エロパレス時空(2026年の二月頃)が見えるんだよね。
 オーライは一台固定。これは確かっぽい。で、もう一台が踏み絵とエロパレスを行ったり来たりしてて(関連作品だからか)、二台目か三台目か解らないカメラが、時々ゼトヒカ時空を映してくる感じ。
 カメラ一台をチャカチャカ切り替えてるのか、それとも三台目があるけどまだ未調整で、そこが二台目と共にあちこちをチカチカしてるのかはよく解らず。
 それでも、前よりはカメラからの送信内容が増えてる感がちょっとあって。

 ほんとに電波カメラ増やしてもらったんなら、頑張って使いこなさないとなあ。
 この辺は陛下でなくデビの魔王様の管轄っぽいので、崇め奉って次のデビ原稿も頑張ろう、そうしよう。
 
 
御礼‥‥パチパチとコメントありがとうございます(^_^)/
>返信用封筒同封でペーパー請求→郵便為替と宛名シール、手紙を添えて通販申込み
 その時代、私も通りました‥‥! 今となっては懐かしい面倒くささですね‥‥手紙マナー厳しかったし、書店通販とかないからイベントで人と話せないと本も買えないし友達も出来ないしで、コミュ障だとオタクなんてやってられない時代でしたなあ。確かに今は楽でいい‥‥しみじみ。
 そして余談ですが「信頼度UPがトキメキMAX」と聞いて、なんかラヴリカのときめきクライシスが浮かんでしまい。
 なおかつ自分の中では諏訪部ボイス=ランプシャドーなので、「世界中に、I LOVE YOU」というあのセリフがなんかランプシャドーの絵面で出てきてしまって「お前何言ってんの?!」と驚いたライトが後ずさっているところまで浮かんでしまいました‥‥鎮まれ俺のイマジネーション。