日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

[三空]寒い朝

  • 2011/12/06 00:15
  • カテゴリー:最遊記




「さーむーいー!!」




朝一番に響いた声に、三蔵は叩き起こされた。
折角のたまの休日だと言うのに。


姦しさに辟易しながら起き上って見れば、ベッドの下の床で座り込んでいる養い子がいる。
子供が座っているのは敷布団の上なのだが、底冷えがするのか、子供は鳥肌の立った腕を摩っていた。

――――取り敢えず。
朝っぱら騒ぐな、静かにしろ、まだ寝てろ、等々言いたい事はあるのだが、それよりも。




「…ンな薄着してりゃ、寒いに決まってんだろうが」




布団の上で凍えて縮こまる悟空は、タンクトップに短パンと言う出で立ちだ。
タンクトップは勿論の事、短パンも薄い絹で作られている夏の寝間着用なので、当然、防寒など考えられていない。

既に暦が12月に入ったと言うのに、悟空がこんな格好で寝ていたのは、昨晩までが例年に比べ酷く暖かかったからだ。
加えて夜はいつも熱めの風呂に入るので、熱が引く前に毛布に包まってしまえば、朝起きるまで寒さを感じる事もない。
結果、今しがた布団を出て初めて、悟空は本日未明からの冷え込みにやられた、と言う訳だ。


呆れた眼を向けられた悟空は、がたがた震えながら足元に広がっている毛布を手繰り寄せる。
それを上から被って布団の上で蓑虫になり、頭だけを出して、ベッド上の三蔵を見上げた。




「なんでこんな寒いの!?」
「冬なんだから当たり前だろうが」
「昨日は暖かかったじゃん!」
「知るか」




素っ気ない返答だけを返して、三蔵はもう一度ベッドに横になった。

仕事がないのに早起きする気などない三蔵は、今日は昼まで寝るつもりだった。
それを悟空の大音声に叩き起こされて邪魔された訳だが、寺の僧侶が仕事を持って駆け込んでくるよりは良い。
寒い寒いと喚く養い子は無視する事にして、もう暫く惰眠を貪る事にする。


――――が、もぞもぞと何かが毛布を引っ張るのを感じて、三蔵は閉じかけていた目を開ける。




「……何してやがる、このチビ猿」




肩越しに背中を見遣れば、毛布に侵入してくる不届き者の怖い物知らずが一名。


不自然に膨らんだ毛布は、しばらくうごうごと芋虫宜しく蠢いた後、三蔵の背中にぶつかった。
振り上げた腕をその塊に落としてやれば、いてっと短い悲鳴。
芋虫は団子状に蹲った後で、またうごうごと動き出し、三蔵の後ろでひょこっと顔を出した。

芋虫の正体は、無論、悟空である。

悟空はぴったりと保護者の背中にくっついて、三蔵の夜着に頬を摺り寄せる。
悟空と違い、既に冬用の物を使用していた三蔵だが、夜着である以上、やはり生地は薄めだ。
だからくっついた悟空には、布一枚越しでも三蔵の体温を感じる事が出来て。




「さんぞー、あったかい」
「うぜえ」
「いいじゃん、ちょっとだけ」




まるい頬を三蔵の背中に押しつけている悟空。

癖っ毛の大地色の髪の毛先が、三蔵の首の付け根をくすぐっていた。
それを鬱陶しいと思いつつ、背中に密着した子供の体温は、この冷え込みの朝には良い暖取りになる。




「……煩くしたら蹴り落とすぞ」




それだけ言って、三蔵は悟空を睨むのを止めた。
うん、と言う小さな声が背中から聞こえて、それから間もなく、寝息が聞こえてくるようになる。






―――――窓の向こうで朝を告げる鳥の声は、聞こえない。








……随分久々に最遊記のSS書きました。
なんか色々変わってね…?
  • この記事のURL

ページ移動

  • 変え時か……
  • 記事一覧
  • ガクブルしてます

ユーティリティ

2025年07月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.