日々ネタ粒

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

  • Home
  • Login

日記と言うより妄想記録。時々SS書き散らします(更新記録には載りません)

エントリー

変え時か……

  • 2011/12/04 16:12
  • カテゴリー:雑記

今使ってる携帯電話と、携帯音楽プレーヤーがそろそろ寿命っぽい。

携帯に関しては、特別気に入るデザインが今までなかったのと、やりたいアプリでスペック不足なものがなかったので、二年くらい機種変なしで使っていたのですが、電池の方がそろそろ限界のようです。電池パック買い換えれば済む話なんですが、それならいっそ機種変かなあと。
友人家族にスマートフォン利用者が増えて、携帯会社の方もそろそろスマートフォン一本押しになるんじゃないかとの見方が濃いらしい。実際、やれる事増えてますしね、スマートフォン。
だから機種変するならスマートフォンにした方が良いのかなあと思うのですが、私、タッチパネルてあんまり好きではない……画面汚れるの嫌だし。親父から「カバーや保護シールあるぞ」と言われましたが、いやそーゆーもんでもなくて。ボタンをカチカチするのが好きだし、タッチパネルの文字入力ってやり辛そうで。慣れたらそうでもないんだろうけど、親父のスマートフォン弄らせて貰って文字入力をやったら、物凄くやり難かったんで、やっぱりアカンわと。
でも今月7日にボタン付きのスマートフォンが発売されるようなので、それならいいかなー……と思ったら色がゴールドとシルバーしかねえorz ブラックでボタン付の出ないかな……基本的に携帯はいつもブラックカラーです。持ってて落ち着く。

音楽プレーヤーは2008年に買ったので、このまま行くと四年経ちます。iPodじゃないです、ソニーの方使ってます。操作は十字キーカチカチタイプです。最近の電子類って三年程度持ってれば物持ち良い方だと考えると、まあまあな方か。一回事故った時に画面にでっかいヒビが入りましたが、中身はなんら問題なかったので使い続けています。
でも最近は充電が減るのが早くて、四時間くらいの再生であっと言う間に電池がなくなる。なので家に帰ってパソコンつけたら、常時充電モードです。
音楽でも漫画でも、あまり新しいものにアンテナ立てない方なので、長いこと同じものを延々聞いています。だから容量一杯になっても気にしておらず、新しいの入れる時はあまり聞かないものを消して(音楽データはPCに入ってるし)ってやってたのですが、FFⅧⅨⅩとDd/DDのサントラ入れようと思ったら、流石に無理でした。全部で百曲近いんだから当たり前。最遊記関連と龍龍関連、あと個人的神曲の大神サントラは全部ぶっ込んでるんですが(この辺が容量の大部分を占めてると思われる)。
当時それなりに大きかった8GBを使用していますが、今は16GBに32GBと。一つだけ64GBの機種もあったような気がしますが、高かったのでそれは無理。
まあ親父に言わせると、スマートフォン持ってれば音楽プレーヤーもついてるモンだそうですが。携帯は携帯で写メやら何やら、資料系でデータ一杯にしてしまうので、音楽機種は別に確保しておきたい。

うーん、こうやって書くと、もうちょっと様子見しようかなあと言う気分。

  • この記事のURL

ページ移動

  • [こどものじかん]理想と現実
  • 記事一覧
  • [三空]寒い朝

ユーティリティ

2025年07月

日 月 火 水 木 金 土
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
  • 前の月
  • 次の月

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

[ヴァンスコ]インモラル・スモールワールド
2020/12/08 22:00
[シャンスコ]振替授業について
2020/11/08 22:00
[ジェクレオ]貴方と過ごす衣衣の
2020/10/09 21:00
[ティスコ]君と過ごす毎朝の
2020/10/08 21:00
[ジタスコ]朝の一時
2020/09/08 22:00

過去ログ

  • 2020年12月(1)
  • 2020年11月(1)
  • 2020年10月(2)
  • 2020年09月(1)
  • 2020年08月(18)
  • 2020年07月(2)
  • 2020年06月(3)
  • 2020年05月(1)
  • 2020年04月(1)
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(2)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月(1)
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(23)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月(2)
  • 2019年05月(1)
  • 2019年04月(1)
  • 2019年03月(1)
  • 2019年02月(2)
  • 2019年01月(1)
  • 2018年12月(1)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(3)
  • 2018年09月(1)
  • 2018年08月(24)
  • 2018年07月(1)
  • 2018年06月(3)
  • 2018年05月(1)
  • 2018年04月(1)
  • 2018年03月(1)
  • 2018年02月(6)
  • 2018年01月(3)
  • 2017年12月(5)
  • 2017年11月(1)
  • 2017年10月(4)
  • 2017年09月(2)
  • 2017年08月(18)
  • 2017年07月(5)
  • 2017年06月(1)
  • 2017年05月(1)
  • 2017年04月(1)
  • 2017年03月(5)
  • 2017年02月(2)
  • 2017年01月(2)
  • 2016年12月(2)
  • 2016年11月(1)
  • 2016年10月(4)
  • 2016年09月(1)
  • 2016年08月(12)
  • 2016年07月(12)
  • 2016年06月(1)
  • 2016年05月(2)
  • 2016年04月(1)
  • 2016年03月(3)
  • 2016年02月(14)
  • 2016年01月(2)
  • 2015年12月(4)
  • 2015年11月(1)
  • 2015年10月(3)
  • 2015年09月(1)
  • 2015年08月(7)
  • 2015年07月(3)
  • 2015年06月(1)
  • 2015年05月(3)
  • 2015年04月(2)
  • 2015年03月(2)
  • 2015年02月(2)
  • 2015年01月(2)
  • 2014年12月(6)
  • 2014年11月(1)
  • 2014年10月(3)
  • 2014年09月(3)
  • 2014年08月(16)
  • 2014年07月(2)
  • 2014年06月(3)
  • 2014年05月(1)
  • 2014年04月(3)
  • 2014年03月(9)
  • 2014年02月(9)
  • 2014年01月(4)
  • 2013年12月(7)
  • 2013年11月(3)
  • 2013年10月(9)
  • 2013年09月(1)
  • 2013年08月(11)
  • 2013年07月(6)
  • 2013年06月(8)
  • 2013年05月(1)
  • 2013年04月(1)
  • 2013年03月(7)
  • 2013年02月(12)
  • 2013年01月(10)
  • 2012年12月(10)
  • 2012年11月(3)
  • 2012年10月(13)
  • 2012年09月(10)
  • 2012年08月(8)
  • 2012年07月(7)
  • 2012年06月(9)
  • 2012年05月(28)
  • 2012年04月(27)
  • 2012年03月(13)
  • 2012年02月(21)
  • 2012年01月(23)
  • 2011年12月(20)

Feed

  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • pagetop
  • 日々ネタ粒
  • login
  • Created by freo.
  • Template designed by wmks.